金継ぎアクセサリー作り

スタッフが継承する金継ぎ
「金継ぎ」とは割れてしまった器を鮮やかに修復できる技法のこと。界 加賀ではスタッフがこの技法を習得し、これまでに200を超える館内の器の修復を行ってきました。その経験を活かし、お客様にも滞在の中で「金継ぎ」に触れて頂ける体験をご用意しています。
■九谷焼のかけらを使ったアクセサリー作り
好きな形や図柄、色の九谷焼のかけら同士を金継ぎで組み合わせて、世界にひとつだけの金継ぎアイテムを作る体験です。
材料に使用する九谷焼のかけらは、これまで界 加賀の館内装飾で協力頂いた作家の方々にお願いし、器としては販売できない破片を提供していただいたものです。
金継ぎアクセサリー作り | |
---|---|
期間 | 2022年3月19日(土)〜11月6日(日) |
開催時間 | 3:00PM~2組(最大6名)/4:00PM~2組(最大6名)/5:00PM~2組(最大6名)/6:00PM~2組(最大6名) |
対象年齢 | どなたでも |
含まれる内容 | 手習いレクチャー
|
料金 | ピアス / イヤリング 3000円 髪飾り / 箸置き 4000円 |
定員 | 毎時最大6名、2組まで |
申し込み期限 | 当日15時よりフロントにて受付 |