富士山を望む河口湖ならではの体験まとめ

富士山の裾野に広がる河口湖。周りを山々に囲まれ、大自然を満喫できるレジャーからウオーターアクティビティ、クラフト工房まで、多彩な体験スポットがあります。そんな河口湖ならではの過ごし方ができる施設をご紹介します。
<河口湖のおすすめ体験・アクティビティ>
1カントリーレイクシステムズ
アウトドアプログラムが充実。手ぶらで行って気軽に体験

手ぶらで富士山周辺の自然を楽しめるアウトドア体験施設。カナディアンカヌーやマウンテンバイクなど、自然を遊び尽くすアクティビティが多数揃っています。
中でも、青木ヶ原樹海で溶岩洞窟などを探検できる「樹海洞窟探検」は、この土地ならでは。
また、動物好きの人には、野生のムササビが夜の森を滑空する姿を間近で見られる「ムササビ ウォッチング」、タカと山を散歩できる「ホーキング ウォーキング」がおすすめです。
1番人気は山野も自在にドライブできる四輪バギー

数あるアクティビティのうち、若者に人気が高いのが四輪バギーです。河口湖畔の自然林で、木々の合間を駆ける体験はスリル満点。アップダウンのある山道など、あらゆる地形を通り抜けられ、普段行けないような自然の中にも足を伸ばせます。最初に基本テクニックを練習し、コースはインストラクターが同行するので、ビギナーでも無理なく参加できます。
また、ヘルメットやハンドルに取り付けられる高性能小型アクションカメラも借りられ、臨場感たっぷりのムービーが撮影でき、思い出になります。

- カントリーレイクシステムズ
-
http://www.c-ls.jp/
山梨県南都留郡富士河口湖町大石2954-1 MAP
富士急行河口湖駅から富士急行バス河口湖周遊バス「レッドライン」河口湖自然生活館行き乗車約24分、「北浜荘前」下車徒歩約1分
8:00~20:00
無休
カナディアンカヌー小学生以上5,400円、小学生未満2,160円、マウンテンバイク8,640円、四輪バギー体験5,400円 他 ※変更の可能性あり
0555-20-4052
無料
要予約、各種体験の詳細は公式HPで要確認
2奥河口湖マリン
ウオータースポーツで河口湖を遊び尽くそう

河口湖の西岸で、7種類のウオータースポーツを体験できます。
中でも人気が高いのが、ウェイクボードです。モーターボートなどにつないだロープにつかまり、湖上を滑るのは爽快。スピード感を楽しめるだけでなく、時には波に任せてジャンプすることもありスリリングです。
また、フライボードは、水上バイクが噴射する水の圧力を利用し、空中を飛ぶアクティビティ。どちらも、大きな風船の中に入って水上を動き回るウォーターバルーンとセットになったお得なプランがあります。
多彩なレイクレジャーが揃い、オールシーズン楽しめる

ウェイクボードやフライボードは、体験前に丁寧に指導してくれるので初めての人でも15分程度の練習で滑れるようになります。この他、バナナ形のボートにまたがって湖上を駆け抜けるバナナボート、回転式ボートのハリケーンボートなど、より気軽に参加できるものもあります。
10月~2月はワカサギ釣りがおすすめ。釣った魚はフライにしてくれ、その場で食べられます。季節を問わず、体験の前後にはバーベキューやキャンプで盛り上がったり、併設のカフェでくつろいだりして過ごせます。

- 奥河口湖マリン
-
https://okukawaguchiko.com/
山梨県南都留郡富士河口湖町長浜1911-1 MAP
富士急行河口湖駅から富士急行バス河口湖周遊バス「グリーンライン」富岳風穴行き乗車約22分、「長浜」下車徒歩約10分
9:00~17:00(最終受付~15:00)、ワカサギ釣り7:00~15:00
無休
ウェイクボード4,500円、フライボード4,000円、ワカサギ釣り3,000円(竿レンタル代・餌代込み) 他 ※施設利用料が必要な場合あり
0555-82-2703
有料(1日500円)
ワカサギ釣り、バーベキュー、5人以上のウオータースポーツ体験は要予約。各種体験の詳細は公式HPで要確認
3河口湖クラフトパーク
河口湖や富士山をモチーフにクラフト体験

河口湖の北岸にあるクラフトと遊びの体験施設。子どもから大人まで、楽しく簡単にトライできるメニューが揃います。クラフト体験には、ガラスを使ってストラップやアクセサリーを作る「とんぼ玉」など6つのメニューがあります。
中でも「ジェルキャンドル」は、富士山のオーナメントを入れたり、ブルーの砂で河口湖をアレンジしたり、旅の思い出をデザインできると好評。また、ガラスの上にシールを貼るだけで作れるステンドグラスも人気で、手軽に素敵なフォトフレームができます。
手裏剣を投げて忍者になりきろう

「クラフト体験」の他、餅つきやボルダリングも体験できます。注目は「手裏剣体験」。衣装もレンタルでき、忍者の気分に浸れます。さらに珍しいのが、忍者が携帯したスタミナ食の兵糧丸(ひょうろうがん)作りができること。朝鮮人参やハスの実、ヨクイニンなどの生薬をすったり煮出したりしながら、仕上げていきます。
体験後は、富士山を眺められる足湯やレストランで休憩を。ギフト・ショップでは、地元産のフルーツや本格的な手裏剣などの個性的なお土産が見つかります。

- 河口湖クラフトパーク
-
http://kcraftpark.com/
山梨県南都留郡富士河口湖河口3118 MAP
富士急行河口湖駅から富士急行バス河口湖周遊バス「レッドライン」河口湖自然生活館行き乗車約19分、「河口湖オルゴールの森美術館」下車徒歩約2分
9:30~17:00(体験により受付時間は異なる)
不定休(要問い合わせ)
各種クラフト体験1,620円~、手裏剣体験300円(10投)、忍者食「兵糧丸」作り1,620円~、ボルダリング・足湯は無料
0555-20-4123
無料 ※イベント時は有料の場合あり
各種体験の詳細は公式HPで要確認
4陶芸「HAZUKI」河口湖店
1回で数作品を作れる、お得な陶芸教室

河口湖界隈にいくつかある陶芸施設の中でも、萩焼の陶芸体験ができるアトリエ。萩焼は山口県萩市の伝統工芸品で、優しい色みと素朴な風合いが特徴です。地元に住む萩焼作家のご夫婦が、和やかな雰囲気の中でレクチャーしてくれます。
体験では、湯のみや皿、茶碗など、希望に合わせて自由に作るものを選べ、電動ろくろや手びねりでは、一度の体験で3~4点の作品を作れます。そのうち2点を焼いてもらえるシステムで、3点以上焼きたい場合は1点1,000円程度で追加できます。
リーズナブルで親しみやすいデザインの萩焼コレクションをお土産に

店内では、体験ができるだけではなく、ご夫妻が手がけた作品も販売しています。
ご主人は父の代から河口湖に工房をもつ萩焼の陶芸家で、河口湖店は本店に続く2号店。本店では伝統的で高価な作品を揃えていますが、こちらは富士山をイメージしたお皿やマグカップなど、かわいらしいデザインのものが並びます。価格もお皿が300円~と手頃で、若い人も気軽に立ち寄りやすいのが魅力です。
陶芸体験で作った作品は、焼き上がりまでには1~3ヶ月必要。完成後は郵送もできます(別料金)。

- 陶芸「HAZUKI」河口湖店
-
山梨県南都留郡河口湖町河口2801-8 MAP
富士急行河口湖駅から富士急行バス河口湖周遊バス「レッドライン」河口湖自然生活館行き乗車約18分、「河口湖美術館前」下車徒歩約2分
9:30~17:00 ※予約の場合は19:00まで体験可能
火曜日 ※繁忙期(正月、G.W.、お盆など)は営業
電動ろくろ体験4,500円、手びねり体験3,500円、絵付け体験1,500円~
0555-73-8835
無料
予約優先(当日予約の場合は、開始1時間前までに要連絡)
<河口湖の自然を満喫するグランピングリゾート>
観光を楽しんだ後は、河口湖を見晴らす国立公園に建つ丘陵のグランピングリゾート「星のや富士」へ。焚き火を眺めながら過ごすひと時、森の中で楽しむ食事、自然の中で体を動かす爽快さなど、誰もが本能的に心地よいと感じるけれど現代の都市生活では体験しにくい、非日常の体験が楽しめます。
5星のや富士
広大な森の中で、アウトドア体験を楽しむ

富士山の裾野に横たわる富士五湖のひとつ、河口湖を見下ろす丘陵地に位置する「星のや富士」は日本初のグランピングリゾートです。自然を知り尽くしたグランピングマスターが、自然の中で体を動かし、グランピングをより深く楽しむためのお手伝いをします。アクティビティは、手軽に参加できるものから、専門のインストラクターの元で本格的に挑戦するものまで様々。グランピングマスターが最適な提案をします。
お食事は、ワイルドライフが好きなシェフが演出。狩猟肉(ジビエ)など、自然がもたらす食材を生かし、ダッチオーブンなどで仕上げます。自分が手を動かし調理をする場面もあり、アウトドアならではの、仲間と賑やかに料理をする楽しさ、風を感じながら食べる心地よさが味わえます。「星のや富士」で大自然を楽しみ尽くす贅沢な時間をお過ごしください。

- 星のや富士
-
https://hoshinoya.com/fuji/
山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408 MAP
JR河口湖駅から車で約18分
0570-073-066(宿泊予約)
あり
ご予約はこちら
星のや富士 予約サイト