子ども連れに優しい那須高原のカフェ・レストラン

自然豊かで、東京からのアクセスも良い那須高原。家族で訪れる人も多く、キッズフレンドリーなお店が点在しています。キッズ用カトラリーやベビーチェア、おむつ交換台など、荷物が多くなりがちな子連れ旅行にはうれしい備品が揃うお店が充実。子どもも大人も居心地の良いお店をご紹介します。
1カフェロルモ
ピザ作りの様子を子どもと一緒に見学しながら楽しめる

那須りんどう湖近くにあるカントリー風の外観のイタリアンレストラン。岐阜県・多治見産の石窯で焼き上げた、外はパリッと、中はモチッとした食感の本格ピザがいただけます。
店主の「ピザを作っている様子も楽しんでもらいたい」という思いから、石窯の前はガラス張りになっています。小さな子どもでも覗けるよう、脚立の用意も。広々とした店内は、ベビーカーの入店も可能で、絵本やぬいぐるみ、ベビーベッドの準備もあります。子ども用の食器なども用意されていて、子ども連れにはうれしい要素がいっぱいです。
どっしりとした石窯で焼き上げる、パリパリもっちりの薪火焼きピザ

以前は自宅の庭にDIYした石窯を置いて、観光客向けにピザ焼き体験をしていたという店主。夏休みに訪れる家族連れに、薪割りからピザのトッピングまでを楽しんでもらっていたそうです。お店を始めることになり、イタリアンシェフから本格的なピザの作り方を学びました。その知識を元に、ピザ生地を改良。トスカーナ産の粉を取り込むなど、粉の配合を試行錯誤してできたのが今の味です。店内で使用されている自家製オリーブオイルがお土産におすすめです。

- カフェロルモ
-
http://lolmo.net/
栃木県那須郡那須町高久丙 4514-5 MAP
JR黒磯駅から車で約15分
11:00~15:00、16:45~21:00(L.O.20:30)※営業時間は変動の可能性あり。お問い合わせください
火曜、第1・3月曜
0287-76-2003
無料
2Cafe Facile
柔らかな陽射しが降り注ぐ空間で、のんびりと過ごす

時間を気にすることなく、ゆったりと過ごせる「何もしない贅沢ができる場所」としてオープン。温もりあふれる木を基調とした内装も、心地良い雰囲気を演出しています。
店内は広々と余裕のある造りになっていて、子ども連れでも周囲を気にせずに食事が楽しめます。一人でイスに座れない赤ちゃんをごろんと寝転がせるサイズ感のソファがあるのもうれしいポイント。色鉛筆や絵本など、子どもが楽しめるグッズも用意されています。
那須の素材を使った本格メニューを子どもと一緒に味わう

お店の看板メニューでもある「ハンバーグ」は、那須の有名店「蔵楽」の味噌を使ったソースがたっぷりかかった甘みと深みのある味わい。山椒の爽やかな香りが、旨味を引き立たせています。上には那須で採れた旬の野菜がのっており、味噌のソースと合わせて食べるのがおすすめです。キッズメニューのハンバーグは、子ども用にケチャップ入りの甘みのある味付けとなっています。「お子さまプレート」の「那須牛乳プリン」は、とちおとめを使ったベリーソースがトッピングに。親子で楽しいカフェタイムが過ごせます。

- Cafe Facile
-
https://www.cafe-facile.com
栃木県那須郡那須町高久甲5462-1 MAP
JR黒磯駅から車で約15分
JR黒磯駅からバス乗車、「チーズガーデン前」下車徒歩約3分
10:00~17:00(L.O.16:00)
不定休
0287-62-5577
無料
3Licca. NASU HUTTE
ランチタイムは那須湯本で子どもといっしょに楽しめるハンバーガーを

那須食材にこだわった山小屋カフェとして2013年にオープンしました。店名を名前に冠した一番人気のハンバーガーは、A4・A5ランクとちぎ和牛100%の自家製パテ(180g)が自慢。ジューシーで肉々しい味わいを引き立てるように、味付けは塩・コショウのみ。お好みで後からソースをかけられるようになっています。こだわりのパテを挟み込むバンズも自家製で、パテのおいしさを引き立てるよう、甘さは控えめ。お皿にたっぷりのったフライドポテトも食べ応えがあり、蕪のピクルスをアクセントに味わえます。
子どもといっしょに楽しめるカジュアルな雰囲気の店内

お店が位置するのは、名湯の地として親しまれている那須湯本です。県営無料駐車場の向かいの好立地で、行楽シーズンには行列ができることもめずらしくありません。山小屋をコンセプトにした店内はカウンター席とテーブル席だけでなく、ソファ席もあり、子どもが思わず見入るような楽しげなペイントが空間を彩っています。濃厚な卵黄が特徴的な「那須御用卵バーガー」などのメニューも見逃せません。地元作家などの雑貨を販売するスペースを併設しているので、那須のおみやげ探しにもおすすめです。

- Licca. NASU HUTTE
-
http://nasulicca.com/nasuhutte/
栃木県那須郡那須町湯本182-10 MAP
JR黒磯駅から車で約26分
11:00〜22:00
不定休
0287-74-3250
無料
4絵本屋カフェぷーじ&ぷーば
親子で一緒に自由に絵本を読んで学べるミニ図書館

店名のぷーじ&ぷーばは、「じぃじ&ばぁば」のこと。2002年に神奈川県から移住したご夫妻が那須の自然の中で営む小さな絵本カフェです。現在は、午前・午後1組ずつの予約制で運営。コーヒーやジュースをいただきながら、自由に絵本を読むことができます。長年、幼児教育に携わってきたというぷーばさんに、子育ての相談をしに立ち寄るリピーターのママも多いといいます。
名作絵本の数々に思わず親世代が夢中になってしまうことも

店内はまさにミニ図書館。絵本がズラリと並びます。今では絶版になった名作絵本も多く、親世代が「なつかしい!」と夢中になってしまうことも多いとか。また、お店の外は、那須の大自然。虫や木の実を見つけた後に、絵本で答え合わせができるのもこのお店の醍醐味。「絵本を通して、自然との関わり方、世界との関わり方を親子で学んでほしい」というのがぷーばさんの願いです。店内で絵本の購入はできませんが、イメージを伝えるとおすすめの絵本を紹介してもらえます。

- 絵本屋カフェぷーじ&ぷーば
-
栃木県那須町湯本535-5 MAP
JR黒磯駅から車で約30分
9:00~17:00(午前・午後1組ずつの予約制)
火曜、水曜、木曜
大人500円、子ども300円(1ドリンク付き)
0287-76-6010
無料
5レストラン蒸氣汽関車
憧れのD51機関車が運ぶランチは特別なおいしさ

入口の踏切や駅名板を模した外装を見ただけでも、鉄道好きなちびっこならハートをわしづかみにされそうなレストラン。駅舎のような建物の中に入ると、店内の真ん中を貫く線路が目に飛び込んできます。最高に楽しいのは、実物の5分の1サイズで精巧に作られたD51機関車が、オーダーしたメニューを乗せて店内に走りこんでくる瞬間。実際の蒸気機関車の汽笛と走行音がBGMに流れ、迫力満点です。客席には東北本線(座敷)や山手線(椅子席)の駅名表示、鉄道信号機も設置してあり、遊び心あふれる空間での食事タイムを過ごせます。
キッズはお子様ランチ、大人は地元産の豚・牛肉で大満足

キッズには、焼きおにぎり、ハンバーグ、オムレツ、ゼリーやお菓子が機関車型の容器に盛り付けられた「おこさまSLランチ」が人気。大人は地元産・那須郡司豚や、柔らかくジューシーな肉質がおいしいと評判の那須野が原牛霜降りステーキなどを鉄板焼きで。焼きそばや焼きうどんのメニューもあるので子どもの年齢や好みに合わせてオーダーしたり、家族でシェアするのがおすすめです。
食後は店前の駅名板をバックに、写真を撮って思い出に。女性用トイレにはおむつ替えスペースが設置してあります。

- レストラン蒸氣汽関車
-
https://nasu-jouki.com/
栃木県那須郡那須町高久乙24-2 MAP
JR黒磯駅から車で約12分、または東北自動車道那須I.Cから約6分
10:00~19:00(L.O.18:50)
無休
0287-62-3078
無料
隣接の施設が室内型遊技場として2022年オープン予定(時期等の詳細はHPを要確認)