おやつの時間じゃなくても寄り道したい、那須高原のスイーツ

心もお腹も満たしてくれるスイーツ。那須高原には、地元でとれる旬のものを活かしたジェラートやケーキ、和菓子を提供するお店が点在しています。そこで、心ときめく味に出会えるお店をご紹介。スイーツ目当てにお出かけしましょう。
1チーズケーキ工房 MANIWAFARM
牧場が手作りする、絶品チーズケーキ

那須連山の山麓に構えるチーズケーキ工房は、那須でチーズを求めるとなれば見逃せないお店です。一番人気の「那須の雪解け」は、カップに入ったレアチーズケーキ。濃厚かつ爽快感のある味わいです。おいしさの秘けつは、放牧にこだわった自家牧場で生産した生乳を、機械を使わずに手作業で練り上げていること。新鮮な自家乳ならではのナチュラルかつフレッシュな味わいで、まとめ買いをするお客も多く、老若男女広くに親しまれています。
牧場から見上げる茶臼岳や朝日岳の眺望も格別の味わい

お店ではおみやげ用の買い物だけでなくイートインもできます。木の温もりが感じられる店内も居心地はいいですが、ぜひ腰を下ろしたいのがテラス席や芝生席。隣接する牧場ではウシがのんびりと草を食み、遠くでは茶臼岳や朝日岳が雄大にそびえています。お昼すぎには山稜が陰り、商品が売り切れることもあるので、早めの時間帯の訪問がおすすめ。搾りたての自家乳100%で手作りしたナチュラルチーズの「那須の大地」や、春から秋にかけて販売されるソフトクリームも絶品です。

- チーズケーキ工房 MANIWAFARM
-
https://www.instagram.com/cheesecake.maniwafarm/
栃木県那須郡那須町豊原丙4525 MAP
JR黒磯駅から車で約20分
11:00〜17:00(土・日曜、祝日は10:00〜)
木曜
0287-77-0534
無料
2Rossi
那須ファミリーロード沿いにあるイタリアンジェラート店

お店に入ると、ショーケースにずらりと並ぶ色とりどりのジェラートが出迎えてくれます。「金時抹茶」や「紫いもあん」など和風なフレーバーから、「チョコ&ミント」や「キャラメルビスケット」などの定番の味まで、常時34種類が取り揃えられています。季節によりフレーバーも変化。常に店主によるメニュー開発が続いていて、人気によって品揃えも進化。ドライブ中に甘いものを食べたいと思った時に気軽に立ち寄りやすく、季節を問わず多くの人がお店を訪れています。
スイーツ好きは3種類のジェラートを一度に食べられる「3セレクト」

注文方法は1種類を頼む「1セレクト」から「2セレクト」、3種類を一度に食べられる「3セレクト」の3つのパターンを用意(テイクアウトに対応しているのは「1セレクト」のみ)。どれもこれも食べたいと悩んでしまった場合は、他よりバリエーションが楽しめる「3セレクト」をおすすめします。
店内にはジェラートの他にも、南ヨーロッパで買い付けた雑貨も販売中。お土産に買って帰りたくなる雑貨も合わせてチェックしてみてください。

- Rossi
-
https://www.rossi-nasu.com
栃木県那須郡那須町高久丙1209-1 MAP
JR黒磯駅から車で約20分
10:00~17:00
火曜
0287-76-7335
無料
3フィンランドの森 森のvoivoi
パンケーキの甘さと温かみのある空間で心から癒やされる

那須の「フィンランドの森」の中にある、木々に囲まれた真っ白な建物のカフェ。北欧の雰囲気が漂う空間に、ふわふわしっとり食感が人気のパンケーキが待っています。
お店の看板メニューである「バターミルクパンケーキ」は、ふんわりとした食感を作るために、試行錯誤を重ね独自の配合によって誕生しました。パンケーキは、オーダーが入ってから粉を混ぜ、専用の鉄板で焼き立てを提供。一枚一枚丁寧に焼く様子を、ぜひお店でのぞいてみてください。
那須の自然のおいしい空気といただくこだわりふんわりパンケーキ

生クリームは純生クリームを使用、卵や牛乳は那須や地元の素材で作られています。希少なカルピスバターがのった「クラシックバターミルクパンケーキ(プレーン)」1,056円は、パンケーキ自体の甘さは控えめなのでさっぱりとした味わい。ボリューミーに楽しみたいときは、生クリームとアイスがのった「スペシャル生クリームパンケーキ」がおすすめです。自家製のジャムなど気になるトッピングを追加し、自分好みのパンケーキを作ってみるのもおすすめです。

- フィンランドの森 森のVoiVoi
-
http://www.pancakemama.com/morinasu/
栃木県那須郡那須町大字高久乙2730-7 MAP
JR 黒磯駅から車で約20分
JR 黒磯・那須高原駅からバス乗車、「上新屋」下車徒歩約2分
11:00~16:00(L.O.15:30)
※営業時間は変更があるためHPを要チェック水曜・木曜
0287-73-8582
無料
4にほんかし雲IZU
那須野の自然を表現した、目にも楽しい濃厚抹茶パフェ

伝統と新しさを両立させた独自の「にほんかし」を作る菓子店です。店名は日光・那須の山麓から雲が沸き立ち、空に昇りゆく様子をイメージして名付けられたもの。お菓子やスイーツも日本のうつくしい自然をテーマに創作しています。併設された和カフェの定番メニュー「抹茶パフェ」は、那須の山に浮かぶ雲とその下に広がる那須野の自然をいくつもの層で表現。抹茶ジェラートやお店自慢の自家製粒餡、抹茶葛プリンなどからなる、ほろ苦さも感じる大人向けスイーツです。
ほっと一息ついたら、帰りにお菓子のお土産も

カフェでは他にケーキやお団子などのスイーツもいただくことができます。窓際のカウンター席は、四季を感じながら和スイーツを楽しめるスペース。ゆったり過ごしたいおひとり様にもおすすめです。また、店内には「にほんかし」がずらり。カフェタイムの後はこちらのお土産コーナーもチェックしましょう。ミルク饅頭の「萬雷(ばんらい)」や和羊羹の「靆き羹(たなびきかん)」、クッキー「麦ころ」など、お年寄りから子どもまでよろこばれる上質な手土産を購入することができます。

- にほんかし雲IZU
-
http://www.kumoizu.com
栃木県那須郡那須町高久乙1-3 MAP
JR黒磯駅から車で約15分
10:00〜16:00
無休、1〜2月末は木曜不定休の可能性あり
※最新の情報は公式インスタグラムを参照0287-73-8828
無料
5アトリエ さとうとバニラと 那須高原店/無添加 那須ジェラート
高原のログハウスでいただく、体にやさしい完全無添加ケーキ

「アトリエ さとうとバニラと」は隣接する店舗でジェラートも販売している洋菓子店です。コンセプトは「自然に囲まれたログハウスまで、“わざわざ”足を伸ばして食べに行きたくなるケーキ屋さん」。おいしいのは当たり前と考え、子どももお年寄りも安心して食べられる、安全な食材を使った完全無添加のケーキ作りをしているそうです。東京の名だたるホテルでパティシエとして活躍したシェフが自信を持って提供するケーキの数々は、味わいを突き詰めました。腕が試されるというショートケーキは極限まで粉を抑えて作られ、スポンジと生クリームが口の中で滑らかに溶け合う感動的なおいしさです。
厳選された食材の、そのままのおいしさをジェラートで

隣接する「無添加 那須ジェラート」も完全無添加にこだわったジェラート専門店。お店に並ぶのは14種類ほどで、「桑の葉」や「さるなし」など変わり種が目を引きます。中でもキウイフルーツの原種で希少な果物「さるなし」のジェラートは、爽やかな酸味とほのかな甘味が口に広がり、後味は軽やか。果物のみずみずしい甘酸っぱさを堪能できます。素材のおいしさを最大限に引き出したスイーツを提供する両店。ぜひ、“わざわざ”足を伸ばして訪れてみて。

- アトリエさとうとバニラと 那須高原店
-
栃木県那須郡那須町高久甲上ノ台5730 MAP
JR黒磯駅から車で約15分
10:00〜17:30
火曜定休、祝日の場合は営業、祝日営業の場合は翌日休み
0287-74-2025
無料

- アトリエさとうとバニラと 那須高原店
-
栃木県那須郡那須町高久甲上ノ台5730 MAP
JR黒磯駅から車で約15分
10:00〜17:30
火曜定休、祝日の場合は営業、祝日営業の場合は翌日休み
0287-74-2025
無料
※その他店舗情報は「アトリエさとうとバニラと 那須高原店」に同じ