子ども連れでも安心!親子で遊ぶ日光・鬼怒川のレジャースポット

日光・鬼怒川といえば、温泉や観光スポット、テーマパークなど楽しめるスポットがたくさんあります。自然が豊かな観光スポットなので、道が舗装されていなかったり、おむつ替えのスペースが無かったりということもあります。旅行先に必要な情報は、事前に押さえておきましょう。
子ども連れでも安心して十分に楽しめるスポットをご紹介していきます。
<日光・鬼怒川の親子におすすめのレジャースポット>
1子ども体験が充実の江戸ワンダーランド(日光江戸村)
子ども体験が充実の江戸ワンダーランド(日光江戸村)

言わずと知れたレジャースポット「江戸ワンダーランド(日光江戸村)」。
遊園地のような乗り物系アトラクションは無いですが、アクティブに過ごせるスポットがたくさんあります。スタッフは全員着物姿で江戸時代の恰好をし、江戸っ子言葉。まさに江戸時代にトリップしたような感覚になります。
入口からすぐのところにある「時空」には、「江戸人」の衣装がたくさん用意されていて、なりたいキャラクター衣装をタブレットで選べます。大人も子どももここで江戸人に変身。
子ども用の衣装も充実していて、男の子なら忍者や侍、殿様に新選組などに着替えたとたん、気分も変身。女の子も姫様や武家娘、町娘など時代劇の世界にいるようで誰もがやってみたいと思える体験が楽しめます。
施設内の道はほとんどが舗装されておりベビーカーでもらくらく。橋があってもまわり道が作られているので施設内全体をベビーカーで巡ることができ、安心です。
未就学児でも楽しめる「だるまの絵付け体験」

ここには子どもと一緒に遊べるスポットがいくつもあります。
手裏剣を投げて忍者気分になれる「手裏剣道場」や、弓の名手になれる「矢場」など、大人もつい夢中になります。未就学児でも楽しめるのが「だるまの絵付け」。色合いや表情を考えながら親子で取り組めます。
仕掛けの多い「迷路」は親子でチャレンジすると良いでしょう。週末と夏休みには江戸職業体験を実施(5歳~12歳対象)しており1日20名限定。人気の職業(忍者、岡引、剣術)を求めて親御さんはオープンと同時に予約をしに来ることもあるそうです。
施設の中央には池があり、鯉がたくさん泳いでいます。100円で販売されている餌をあげると一気に集まってきてパクパクと大きな口をあけて食べる姿は、子どもたちにも大人気です。
夏休みになると不定期ですが、藍染めやつまみ細工などの体験もあり、夏休みの自由研究にと、子ども連れで訪れる方もたくさんいます。
授乳スペースも完備

乳児を連れた方には嬉しい授乳室やおむつ替え用のベッドなども完備しています。施設内には休憩スペースが設けられているので、いつでもひと休みできるのもありがたいです。テーブルには子どもの安全にも配慮してテーブルガードが取りつけられています。
※授乳室前は砂利道となっているので注意してください。
広い駐車場も完備しているので、車でのアクセスや、鬼怒川温泉から東武バスの利用もおすすめです。

- 江戸ワンダーランド 日光江戸村
-
http://edowonderland.net/
栃木県日光市柄倉470−2 MAP
東武鉄道鬼怒川温泉駅より日光江戸村行きバス乗車約15分
夏期(3月20日~11月30日)9:00~17:00
冬期(12月1日~3月19日)9:30~16:00水曜日(祝日は営業)
1日:大人5,800円、小人3,000円
午後割引14時以降(冬期は13時以降):大人5,000円、小人2,600円0288-77-1777
有料
入場料の詳細は公式HPをご確認ください。
2キッズスペース完備の東武ワールドスクウェア

世界の有名建築物や世界遺産が一堂に集まる鬼怒川温泉周辺の有名スポット「東武ワールドスクウェア」。子どもと一緒にちょっとした世界一周の旅ができてしまいます。
写真はエジプトゾーンのスフィンクス。子どもの身長であれば間近で見ることができるので、いろいろな発見ができることでしょう。
施設内はすべてバリアフリーなのでベビーカーでも安心。ベビーカーは、無料レンタルもできるので便利です。
足元に見下ろす電車に子どもたちは興奮

この写真は日本ゾーンにある東武電車の駅です。後ろに見える電車は動いています。リアルに作られたジオラマと実際に走る電車が同時に見られて子どもたちも釘づけです。2017年に「東武ワールドスクウェア駅」が開業し、このジオラマもさらに盛り上がりを見せています。
充実のキッズスペース

施設内には「キッズスペース縁(ゆかり)」という建物があります。ボールプールやすべり台の他、キッズ用のトイレや、ミルクを作れるように電子レンジと電子ポットが置いてある「みるくキッチン」をはじめ、授乳室などが揃っているので、小さいお子さま連れでも安心して過ごせます。

- 東武ワールドスクウェア
-
http://www.tobuws.co.jp/
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1 MAP
東武鉄道鬼怒川温泉駅より日光江戸村行きバス乗車約5分、「東武ワールドスクウェア」下車すぐ
夏期(3月20日~11月30日)9:00~17:00
冬期(12月1日~3月19日)9:30~16:002025年1月20日(月)~ 26日(日)
大人2,800円、小人1,400円
0288-77-1055
有料
3「ちびっこ広場」のある日光運動公園

日光駅から歩いて25分、車で6分ほどの場所にある日光運動公園。
無料の駐車場も完備しているので車でも便利です。野球場やテニスコート、ゴルフ場がありますが、子ども連れで楽しめる「ちびっこ広場」は人気のスポットです。
飽きないたくさんの遊具

駐車場から歩いて5分ほどのところにある「ちびっこ広場」。
大きなロングローラーすべり台や網を登っていくネットクライミング。竜の卵の形をしたトンネルや土管のトンネルなど、子どもたちが次から次へと走り回って夢中になって遊べる広場です。すぐ近くに公共のトイレも備わっていますが、おむつ替えのスペースなどはないので注意してください。
晴れた日にはピクニック

松の木が生い茂った道を歩いてちびっこ広場へ向かう途中に、屋根のある休憩スペースもあります。
天気が良い日はお弁当を食べたり、ひと休みするには気持ちの良い場所です。
無料スポットなので、子ども連れには気軽に来られておすすめです。
駐車場のすぐ横には管理事務所があり、カフェも併設されているのでひと休みすることもできます。

- 日光運動公園
-
http://www.kousha.or.jp/sports_shisetsu.php
栃木県日光市所野2832-2 MAP
東武鉄道東武日光駅から徒歩約20分
0288-54-1585
無料
4子どもも楽しめる「鬼怒川ライン下り」

小さなお子さまから大人まで楽しめる「鬼怒川ライン下り」。鬼怒川温泉駅から徒歩5分ほどのところに乗船場があります。大きな岩や形の面白い岩などを眺めながら鬼怒川を船で下り、川の迫力を間近に感じることのできるライン下りは人気のスポット。
川の水しぶきを心地よく浴びながら自然の力強さを感じることができます。
水をガードできるビニールも船に設置してあり、水しぶき除けのビニールを船頭さんの掛け声に合わせて乗客みんなでかぶるのも、一体感があって楽しいものです。
川の真ん中から景色を撮る

船の揺れや水しぶき、景色の移り変わりと臨場感たっぷりのライン下りは、思い出に残るフォトチャンスもいっぱい。スマートフォンやカメラには防水カバーをしておくのがおすすめです。鬼怒川の紅葉はとても有名なので、この時期の川からの眺めは格別です。
天候や強風の影響で河川の増減水が生じ乗船できない場合もありますので、事前にチェックしてください。

- 鬼怒川ライン下り
-
http://www.linekudari.com/
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1414 MAP
東武鉄道鬼怒川温泉駅から徒歩約5分
4月中旬~11月下旬 9:00~15:45(期間中無休)
11月下旬~4月上旬
大人(中学生以上)3,200円、小人(4歳以上)2,200円、幼児(1歳から3歳)700円
0288-77-0531
有料(戻りは送迎あり)
MAP
- <日光・鬼怒川の親子におすすめのレジャースポット>
- 近くの星野リゾート施設