多彩な飲食店が揃う、赤坂のおすすめディナースポット5選

オフィスビルや商業ビルに囲まれた、東京の中心部・港区に位置する赤坂エリア。飲食店が集まるにぎやかな繁華街でありながら、高級住宅街としても知られており、多くの著名人や美食家が通う料理店が揃います。長年愛され続ける老舗から、ピッツァの祭典で世界一に輝いたシェフがプロデュースする話題の一軒まで、魅力的なお店が多く立ち並びます。今回は、赤坂周辺で楽しめる、和食から洋食までおすすめのディナースポット5店舗をご紹介します。
1赤坂花むら
丁寧に揚げた天ぷらを1品1品時間をかけていただく

1921年(大正10年)創業の天ぷら料理の老舗。メニューは昼も夜もコース料理で提供しています。コースには季節によって内容が変わる突き出し2品やデザートも含まれ、豪華な内容です。
ディナーの「竹コース」では、天草の車海老3尾、シラウオやイカなどの魚4種類、かき揚げ、季節野菜の天ぷらがいただけます。淡白な味の食材はシンプルに塩で、濃い味のものはユズ入りの大根おろしと天つゆでさっぱり味わってみましょう。かき揚げはご飯の上にのせて天丼にして食べるのもおすすめです。
天ぷらができ上がる光景を目の前で見られる

衣は全卵と薄力粉を水で4倍に希釈。そして、火の通りが悪くなる原因のグルテンが発生しないよう、なるべくかき混ぜないようにしているそうです。揚げる際は、食材を入れても温度が下がりにくい厚みのある久慈の砂鉄鍋を使用。170〜180度に温めた太白胡麻油で味の薄いものから順に鍋に入れていきます。
長年育まれた技で作られる天ぷらを求め、世代や国を超えて多くの人が食べに訪れます。

- 赤坂花むら
-
https://hanamura.com/index.html
東京都港区赤坂6-6-5 MAP
東京メトロ赤坂駅から徒歩約3分、溜池山王駅から徒歩約6分
12:00〜22:00(L.O.21:00)
火曜、年末年始
03-3585-4570
無し
ランチ利用は要事前予約
2ほーむれすとらん わか
デミグラスソースが主役となるオリジナルのオムライス

1970年(昭和45年)創業の老舗洋食店。料理を愛するシェフによる洋食の数々と心地よい雰囲気で多くのファンを引きつけているお店です。
名物は「わか風オムライス(バター風味ライス+デミグラスソース)」。炒めた豚肉と玉ねぎ、ピーマンを混ぜ合わせた溶き卵を、バターライスにかぶせます。味の決め手となるのは、シェフが3週間かけて丁寧に作り上げるデミグラスソース。コク深く程よい苦味を感じられる大人な味わいが特徴で、半熟玉子とバターライスと絡み合うことで絶妙なまろやかさが生まれます。
居心地の良い雰囲気と接客にリピーター客も多く訪れる

中学卒業後すぐに料理の世界に入った店主は、洋食を中心とした数々の名店で修行をした後、22歳という若さで同店をオープンしました。現在は2人の娘さんと一緒にお店に立ち、創業時と変わらぬ姿で腕を振るいます。
店内は昭和の喫茶店のような居心地の良い空間。安心感が得られる店内の雰囲気とあたたかい料理を求めて、リピーター客も多く訪れます。デザートやコーヒーなどのドリンクの用意もあるので、食後にホッと一息つけるのも魅力的です。

- ほーむれすとらん わか
-
https://x.com/restaurant_waka
東京都港区元赤坂1-5-18 MAP
東京メトロ赤坂見附駅から徒歩約11分
11:00〜20:00
土・日曜、祝日
03-3405-4763
無し
3PIZZERIA MANCINI TOKYO(ピッツェリア マンチーニ トウキョウ)
世界チャンピオンに輝いたシェフによる絶品ピッツァを堪能

イタリアで開催される世界最高峰のピッツァの祭典「PIZZA FEST」にて、外国人初のチャンピオンに輝いたシェフがプロデュースするお店。名物はやはり、最優秀賞を受賞した「Antichi Sapori 0024(アンティキ サポーリ オオニシ)」。燻製モッツァレラの香り高さとプロシュートコットの程よい塩気が食欲をそそり、チェリートマトの瑞々しさが口の中で弾けます。生地は軽やかな食べ心地ですが、耳部分は弾力があり、噛むほどに小麦粉の甘みが引き立ちます。シンプルながら素材の良さを最大限に引き出した味わい深い逸品です。
開放感のある店内で優雅に本場イタリアの味を楽しみたい

2024年3月にオープンした同店は、赤坂見附駅から徒歩1分の好立地にあります。大きな窓から光が差し込む店内には、広々とした空間にテーブル席が置かれ、ゆっくりとくつろぎの時間を過ごせます。
約40種類のピッツァメニューの他、一品料理やドリンクメニューも豊富に揃います。また、バリスタ世界チャンピオンによるエスプレッソカフェ「Paul Bassett(ポール バセット)」のコーヒーとスイーツも提供。世界一の味をカジュアルに楽しめます。

- PIZZERIA MANCINI TOKYO(ピッツェリア マンチーニ トウキョウ)
-
https://www.pizzeria-mancini.jp/#1
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルプラザ 1F MAP
東京メトロ赤坂見附駅より徒歩約1分
月〜金曜 11:30〜14:00、17:30〜22:30(L.O.22:00)
土曜・日曜・祝日 11:30〜14:00、17:30〜22:00(L.O.21:30)無休
03-3500-5700
無し
4鳳(おおとり)
銘柄鶏を丁寧に焼き上げる焼き鳥をおまかせコースで

赤坂でゆっくりと上質な焼き鳥をいただくならこちらへ。季節の前菜4種と、その日おすすめの焼き鳥串7種(野菜串含む)が堪能できる「おまかせコース」がおすすめです。使用する鶏肉は「黒岩土鳥」「ホロホロ鳥」「水郷赤鶏」といった銘柄鶏を厳選。備長炭でじっくりと焼き上げる職人の技術が加わり、素材が持つ旨みを高めます。食事の最後は、濃厚鶏だしラーメン、またはスープが付いた香味海苔たっぷりのそぼろご飯でコースを締めます。
店主が厳選するこだわりの日本酒をあわせて

日本酒は、店主が蔵元に足を運び、焼き鳥との相性を考えながら吟味して選んだものを用意。100種類近くの豊富な日本酒が置かれているので、スタッフにおすすめを聞いて注文するのもいいでしょう。
地下1階にあるお店は、赤坂の繁華街にありながら静かで落ち着いた空間です。平日は明け方の4時まで営業しているため、遅くまで飲み歩いた最後に、焼き鳥で締めるという贅沢な使い方もできます。無煙ロースターを使用しているため、煙が気になる方でも安心です。

- 鳳(おおとり)
-
https://akasaka-yakitori.com
東京都港区赤坂3-12-18 第8荒井ビルB1F MAP
東京メトロ赤坂見附駅から徒歩約1分
17:00~翌日4:00(入店は翌日2:00まで)
土曜17:00~22:00(L.O.21:00)日曜、祝日
03-5575-3008
無し
5にっぽんの洋食 赤坂 津つ井
赤坂きっての老舗洋食店。名物は厳選和牛を使ったビフテキ丼

1950年(昭和25年)の創業以来、多くの食通たちを魅了してきた洋食店。日本人の口になじみやすいよう、醤油や味噌などを隠し味にした「にっぽんの洋食」を提供しています。
中でも初代が鰻重をヒントに考案した「赤坂名物“ビフテキ丼”」は店の代表メニュー。ふっくらと炊き上げたコシヒカリの上に最高級黒毛和牛のロース肉を載せた贅沢な丼で、しっとりとやわらかな肉、コク深い秘伝の甘辛ダレなど随所に老舗の技が光る逸品です。単品で注文できる他、各種コースの中でもいただけます。
店内には洗練された雰囲気が漂い、心安らぐ雅な個室も完備

2007年(平成19年)に赤坂通り沿いから移転。現在は赤坂駅から徒歩約7分の静かな環境の中にあり、優雅な気分で食事ができます。
店内もシックなトーンでまとめられ、落ち着いた雰囲気です。空間をゆったりと使ったホールスペースに加え、1階と地下1階には合わせて7つの個室も用意されています。

- にっぽんの洋食 赤坂 津つ井
-
https://www.akasakatsutsui.com/
東京都港区赤坂2-22-24 泉赤坂ビル1F・B1F MAP
東京メトロ赤坂駅から徒歩約7分
11:30~15:00(L.O.14:30)、17:00~22:00(L.O.21:30)
土・日曜、祝日、年末年始 ※不定休あり
03-3584-1851
無し(赤坂パーキングセンター利用者には食事5,000円毎に1枚20分の精算券を提供、上限8枚)
地下の個室は個室料10%が必要。夜は子ども(高校生以下)連れでの個室利用は不可