【2025年版】東京・赤坂エリアのお花見スポット5選

赤坂は各地へアクセスしやすい便利な立地。「OMO3東京赤坂」から徒歩30分圏内にはお花見スポットが多数あります。その中から、特におすすめしたいお花見スポットを5つご紹介。赤坂エリアでお花見を楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。
1赤坂サカス
桜を「咲かす」の意味が込められた都内有数の複合施設

OMO3東京赤坂から徒歩約4分。TBSをはじめとした複合施設であり、文化情報の発信基地でもある「赤坂サカス」には、11種類・およそ100本の桜が植えられています。ビル街の光に照らされた夜桜は、赤坂ならでは。デートスポットにもおすすめです。
先陣を切って3月上旬に咲き始めるのが、河津桜や寒緋桜(カンヒザクラ)。その後、赤坂サカスのシンボルツリー・紅枝垂(ベニシダレ)やソメイヨシノなどが続き、5月上旬の兼六園菊桜までのおよそ2カ月間、サカスの敷地は色とりどりの桜の花に包まれます。
【開花時期】例年3月下旬~4月上旬
【見頃】例年4月初め
【桜の種類】ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラ 他

- 赤坂サカス
-
https://www.tbs.co.jp/sacas/
東京都港区赤坂5-3-2 MAP
東京メトロ千代田線「赤坂」駅直結
各店舗によって異なる
各店舗によって異なる
無料
赤坂Biz タワー駐車場(有料)あり
2赤坂氷川神社
江戸幕府ゆかりの神社で四季を味わう

OMO3東京赤坂から徒歩約13分の場所にある「赤坂氷川神社」。1730年、8代将軍徳川吉宗公により、現在の社殿が造営されました。厄除・縁結びの鎮守神として東京十社の一社に数えられ、都内では珍しく江戸の情景が数多く残っている神社です。
桜の開花に合わせ、季節の御朱印「さくら参り」と、巫女が心をこめて奉製したお守り「願の糸守」が頒布されます。吉宗公は、庶民に花見を奨励していたことで知られ、赤坂氷川神社に咲き誇る桜は、吉宗公の思いを現代に受け継いでいるのです。
【開花時期】例年3月下旬~4月上旬
【見頃】例年4月初め
【桜の種類】ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラ 他

- 赤坂氷川神社
-
https://www.akasakahikawa.or.jp/
東京都港区赤坂6-10-12 MAP
東京メトロ千代田線「赤坂」駅6番出口から徒歩約8分
6:00~17:30(社務所受付9:00~17:00)
なし
無料(御朱印代は別途必要)
03-3583-1935
あり
3清水谷公園
広々とした園内で四季折々の景色が楽しめる

OMO3東京赤坂から徒歩約10分の立地にある「清水谷公園」は、1965年(昭和40年)に東京都から千代田区へ移管されました。広々とした園内にある心字池は、江戸時代の清水を人工的に復元したもの。明治時代の政治家・大久保利通が暗殺された「紀尾井坂の変」の地でもあり、哀悼碑が園内に立てられています。
春になると、園内ではソメイヨシノ・しだれ桜などが見頃を迎え、園に面した紀尾井町通りには八重桜が咲き誇ります。周囲には高層ビルが立ち並んでいて、都会のオアシスとして寛ぐときにぴったりです。
【開花時期】例年3月下旬~4月上旬
【見頃】例年4月初め
【桜の種類】ソメイヨシノ、ヤエザクラ、シダレザクラ 他

- 清水谷公園
-
https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/445
東京都千代田区紀尾井町2 MAP
東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」駅から徒歩約3分
24時間
なし
無料
03-5211-4243(千代田区道路公園課)
なし(近隣にコインパーキングあり)
4東京ミッドタウン
130もの施設が集約した複合施設

OMO3東京赤坂から徒歩約15分のところに、商業施設・文化施設・オフィス・公園などが集約された複合施設「東京ミッドタウン」があります。旧防衛庁から引き継いだ桜が、敷地内で毎年花を咲かせているほか、老木を継承して若木への世代交代を進める「桜継承プロジェクト」も行われているのが特徴です。
103本ある桜の中心はソメイヨシノで、開花時には散策やライトアップが楽しめます。隣接している檜町公園の桜も愛でることができ、辺り一帯は春の雰囲気に包まれます。
【開花時期】例年3月下旬~4月上旬
【見頃】例年4月初め
【桜の種類】ソメイヨシノ、オオシマザクラ、カンザン

- 東京ミッドタウン
-
https://www.tokyo-midtown.com/jp/facilities/green/sakura-gallery/#detail
東京都港区赤坂9-7-1 他 MAP
東京メトロ日比谷線「六本木」駅より地下通路で直結
店舗によって異なる
店舗によって異なる
無料
03-3475-3100(東京ミッドタウン・コールセンター)
あり
5アークヒルズ
「全環境都市」をコンセプトにした複合都市

オフィス・ホテル・文化施設・大使館などが集結した複合施設「アークヒルズ」。OMO3東京赤坂から徒歩約15分の場所にあり、四季の移り変わりを肌で感じる緑が豊かに広がります。
なかでも3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎える桜並木は、アークエリアの春の風物詩。アークヒルズの外周沿いには、およそ700mにわたって150本のソメイヨシノが咲き誇ります。施設をバックにライトアップされた光景はまさに圧巻です。

- アークヒルズ
-
https://www.arkhills.com/
東京都港区赤坂1-12-32(アーク森ビル) MAP
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅3番出口から徒歩約1分(アーク森ビル)
店舗によって異なる
店舗によって異なる
無料
03-6406-6664
あり