子どもと一緒に遊べる、阿蘇エリアのおすすめ観光スポット7選

熊本県の東部、大分県・宮崎県との県境近くに位置する阿蘇・くじゅうエリア。広大な大自然を誇る地域には、子どもがのびのび過ごせるスポットがたくさんあります。広い敷地を活かしたアトラクションや、様々な動物たちとの触れ合い、乗馬、温泉に公園まで。子どもたちと一緒に楽しみたいスポットを7つご紹介します。
1阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)
楽しみながら運動できる仕掛けがいっぱい

南阿蘇村にある、約100万平方メートルの敷地を持つ観光スポット。健康の専門家が監修する健康増進パークとして、アトラクションやランチなどが楽しめます。運動施設「元気の森」には、自然の森や谷を活かした1万坪の運動装置が約70種類。立体的な「ねじれの道」に、パイプをくぐったり越えたりする「パイプライン」、さらに迷宮やスライダーまで…。
子どもはもちろん大人、年配の方まで、体力と頭脳を使いながら楽しく運動できる仕掛けがあります。さらに、家族で巨大迷路などの装置に挑戦する、全天候型運動施設「元気チャレンジ館」も。
心癒やされる、動物との触れ合いも

敷地内にある「ふれあい動物王国」には、カピバラやマーラ、フラミンゴなど約35種類の動物たちがのんびり暮らしています。ゾウやキリンなどの大きな動物はいませんが、小さな動物との触れ合いやエサやりを通して、癒やしや学びを体感できます。
他にも、お魚のキャッチアンドリリースを楽しめる「おもしろ釣りランド」や、小さな水族館「おもしろ水族感アクア」など、子どもが夢中になるスポットが充実しています。

- 阿蘇元気の森(阿蘇ファームランド)
-
https://asofarmland.co.jp/
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3 MAP
阿蘇くまもと空港から車で約40分
9:00〜17:00 ※施設、曜日によって異なる
なし
入場無料
[元気チャレンジ館]大人1,000円、子ども600円
[幼児チャレンジ館]大人1,000円、子ども1,200円
[肉体年齢測定館]大人1,500円、子ども800円
[ドーム還元浴]大人1,800円、子ども800円
[マグマクレイ・スパ](女性専用)大人3,600円
[オキシゲンドーム]1,100円
ほか0967-67-2100
無料
2阿蘇カドリー・ドミニオン
九州ではここだけ、赤ちゃんグマを抱っこできるスポット

阿蘇の雄大なロケーションの中で、世界のクマや多彩な動物と出会える動物テーマパーク。特に注目したいのが、九州ではここだけの「こぐまのふれあい体験」。0~1歳のツキノワグマの赤ちゃんを抱っこして記念撮影ができます。赤ちゃんグマの毛並みや息づかいまで感じられる、貴重な経験になります。
さらに、「ベアバレー」にはニホンツキノワグマ、グリズリー、エゾヒグマなど、6種類約150頭のクマが暮らしており、おやつをあげることができます。手を振っておやつのおねだりをしてくるクマたちがかわいい!
いろいろな動物との触れ合いやアニマルショーも!

他にも、園内には動物と触れ合えるスポットがいっぱい。たくさんの動物と触れ合える「ちびっこどうぶつ広場」をはじめ、ペンギンに至近距離でエサやりができる「ペンギンの滝」や、「カピバラの池」「メーメー広場」「ビントロングの森」など、珍しい動物も間近に楽しめます。
さらに、チンパンジーのプリンちゃんが繰り広げるアニマルショー「みやざわ劇場」もぜひ楽しんで。一日中、動物を楽しめるスポットです。

- 阿蘇カドリー・ドミニオン
-
https://www.cuddly.co.jp/
熊本県阿蘇市黒川2163 MAP
JR阿蘇駅から徒歩約18分
夏季(3月14日~10月10日)9:30~17:00(土日祝は〜17:30)
冬季(10月11日~3月13日)10:00〜16:3012~2月の水曜(冬休み・祝日を除く)
大人(高校生以上)2,400円
小・中学生1,300円
幼児(3歳以上)700円0967-34-2020
無料
3らくのうマザーズ 阿蘇ミルク牧場
まきばの動物たちとの触れ合いが楽しい!

西原村の標高約450mの草原にある、約33万平方メートルの観光牧場。「酪農」を知りながら楽しむ体験ができるスポットです。子どもたちに人気なのが「まきばの体験」。「動物ふれあい広場」では、ヤギなどへのエサやりをはじめ、犬、モルモット、マウスとの触れ合いなどを楽しめます。さらに場内では、黒ブタや羊が散歩していたり、ロバに触れたり、ホルスタイン、ジャージー、ガンジー、エアシャー、ブラウンスイス種の世界五大乳牛を柵越しで間近に見ることができたりと、場内でまきばの動物を楽しめます。
乳しぼり体験と動物レースが人気

さらに、楽しい体験やイベントもたくさんあります。実際に牛に触れる「牛の乳しぼり体験」は、毎日開催の人気イベント。さらに、ヤギ・ヒツジなどが走る動物レースの1、2着を当てる「わくわくレース」は、1日2回開催(参加無料)。
引き馬によるポニー乗馬(500円~)、場内を周遊するトラクターバス(1人200円)など、広い牧場のあちこちで楽しめます。広い芝生の広場や遊具もあるので、子どもたちは遊ぶのに大忙しになりそう。

- らくのうマザーズ 阿蘇ミルク牧場
-
https://aso-milk.jp/
熊本県阿蘇郡西原村河原3944-1 MAP
阿蘇くまもと空港から車で約20分
10:00~17:00
季節により異なる(HPの営業カレンダーで要確認)
入場料400円(3歳以上)
096-292-2100
無料
4南阿蘇ふれあい動物園 フェアリーテール
奥阿蘇の大自然の中にある小さな動物園

奥阿蘇エリアの高森町の山奥にある、古い牛舎の跡地に作られた小さな動物園。屋内外で約25種200頭の動物たちが、のびのびと暮らしており、熊本県内のファミリー層にも人気の穴場的な触れ合いスポットです。
一番の魅力が、動物が暮らす柵の中に人間が入っていくこと。屋外ではフラミンゴやニワトリなどの鳥をはじめ、ブタ、ロバ、ウサギにラマ、シカ、さらにはリクガメなどが、それぞれのスペースで気ままに散歩しているので、かきかき棒でかいてあげたり、一緒に歩いたりと近い距離で楽しめます。
ほぼ全ての動物と直接触れ合うことができる!

さらに、屋内ではヤギへエサやりができたり、ヒヨコに触れたり、ウサギやモルモットを膝の上に乗せてタッチングやエサやりしたりすることが楽しめます。大きなリクガメは、3歳以下の子どもなら甲羅の上に乗ることもできます。
動物への愛情あふれる環境の中で暮らす動物たちは、みんな穏やかで人慣れしています。スタッフもこまめに回って、動物のことや上手に触れ合いするコツを教えてくれるので、怖がることなく動物たちとのコミュニケーションを楽しめます。

- 南阿蘇ふれあい動物園フェアリーテール
-
https://fairytale-zoo.com/
熊本県阿蘇郡高森町大字色見2408-1 MAP
阿蘇くまもと空港から車で約40分
10:00~17:00 ※11~3月の平日は~16:30
木曜 ※11~3月は水・木曜、GWや長期休暇は休みなし
600円(3歳以上)
0967-62-2613
無料
5阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら
子ども連れでも安心して過ごせる貸し切り湯

阿蘇市の国道57号線沿い、ゴルフコースやバイキングレストランなどがある「コスギリゾート」内にある「湯ら癒ら」。1室を借り切って温泉を楽しめる貸し切り風呂専門の温泉施設で、周りを気にせず入浴できるので、子ども連れ客にも人気です。
15室ある貸し切り風呂は全て趣向がこらされたものばかり。特に、滑り台つきの露天湯がある「姫」や、内湯の浴槽がハート型の「楓」は、子どもたちに人気の部屋。さらに、洗い場が畳敷きの部屋も5室あり、子どもや赤ちゃんにも安心です。
おもちゃ貸し出しなどのサービスもうれしい

浴室は、内湯のみ、内湯+露天風呂、特別室の3タイプ。うち3室にはDVDを視聴できるTVモニターが脱衣所に備わっています。希望者は受付でお風呂用のおもちゃが借りられ、子どもが退屈しない工夫がいっぱいです。敷地内には、子どもと待ち時間や入浴後などに過ごせるキッズスペースや、オムツ交換台付きトイレなども設置されています。
泉質はナトリウム・マグネシウム‐硫酸塩温泉で、源泉かけ流し。子どもの肌にも優しく、入浴後のしっとり感に大人もうっとりしてしまうお湯も、大きな魅力です。

- 阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら
-
https://www.kosugiresort.com/yurayura/
熊本県阿蘇市乙姫2052-3 コスギリゾート内 MAP
JR内牧駅から車で約5分
11:00~24:00
※日曜・祝日は9:30~22:00無休
内湯のみ2,000円、内湯+露天風呂3,000円、特別室4,300円
(いずれも平日70分、土日祝60分)0967-32-5526
無料
6高森湧水トンネル公園
一年中、楽しい飾りが彩るトンネル

奥阿蘇エリアの高森町にある、旧国鉄の線路用に掘られたトンネルが公園になっているスポット。トンネルの長さは2,055m、その内550mが一般公開されています。中では毎分約32tの水が湧き出て、トンネル内の水路を流れています。その湧水が天然エアコンの役割を果たし、夏は涼しく、冬は暖かい温度を作り出しています。
暗いトンネル内ですが、イベント時の飾りや、地元の子どもたちが作ったものなど、鮮やかなイルミネーションが常時飾られていて、気分がワクワク。子どもも洞窟探検気分で奥まで歩いていきます。
トンネルの外には水遊びができるスポットも

トンネルには掘り残された岩盤のオブジェから滝のように流れる水源や、鏡に囲まれたイルミネーションスポットも。そして最奥には、真珠のように真ん丸の水の玉が流れたり、止まったり上に昇ったりと不思議に動く「ウォーターパール」が楽しめます。
トンネルから湧き出る水が、トンネルの外の水路まで流れていますが、この水路の一角では水遊びを楽しむこともできるので、暑い季節には子どもの着替えを忘れずに。さらに、あちこちで噴水が楽しませてくれます。

- 高森湧水トンネル公園
-
https://www.town.takamori.kumamoto.jp/kanko/kankomap/kanko/yusui.html
熊本県阿蘇郡高森町高森1034-2 MAP
阿蘇くまもと空港から車で約40分
4〜10月 9:00〜18:00
11〜3月 9:00〜17:00不定休
大人(中学生以上)300円
小学生100円
小学生未満無料
※トンネル外の水遊びは無料0967-62-3331(湧水館)
無料
7ココペリ ウエスタンライディング
1歳から乗馬ができる貴重なスポット

久住高原で唯一の乗馬牧場。ここでは、1歳の子どもから乗馬を楽しむことができ、家族連れに人気を集めています。1〜6歳は大人と一緒に、そして小学1年生以上の子どもは1人で乗馬可能。しかも引き馬ではなく、大草原の中を乗ることができます。
熟練の有資格インストラクターが同行してくれ、馬も子ども慣れした気の優しいアメリカンクオーターホースという馬たち。最初は怖がっていた子どももすぐに慣れて、馬たちとの貴重な時間を楽しく過ごすようになるそうです。
大草原での乗馬は、子どもも大人も気分爽快!

同牧場での乗馬の一番の魅力は、柵に囲まれていない大草原の中を馬で歩けること。普段は人も車も入らない、馬でしか入れない牧草地を進みます。アップダウンも少なく、コースによっては川の畔や森の中を進むことも。
何より、春夏は緑の大草原、秋はススキや紅葉、3月上旬は野焼き後の真っ黒な平原など、四季折々の表情が大きな魅力です。ジーンズなど動きやすい服装であれば、手ぶらで来ても大丈夫。大自然の中を悠々と乗馬する非日常の体験を、ぜひ楽しみましょう。

- ココペリ ウエスタンライディング
-
http://kokopelli-horse.com/
大分県竹田市久住町久住4048 MAP
阿蘇くまもと空港から車で約80分
10:00〜17:00
無休 ※悪天候時お休み
「ハーフトレイルライド」(30分)1人乗り6,000円、幼児と大人2人乗り8,000円
「トレイルライド」(60分)1人乗り12,000円、幼児と大人2人乗り16,000円
「引き馬」(5分)1人乗り1,000円、幼児と大人2人乗り1,500円090-7398-0302
無料