馬肉専門店から立ち飲みまで。 熊本市でおすすめのディナースポット5選

雄大な海と肥沃な大地に抱かれた熊本は「おいしい」の宝庫。この土地ならではの食材を味わえば、旅の充実度もさらに上がるはずです。熊本県産のあか牛や、郷土グルメの馬刺し、そして旬の野菜など、熊本が誇る食材を生かした多彩なグルメを楽しめるディナーの人気店5軒を厳選しました。オープンキッチンのあるにぎやかなお店や、静かに食事ができる個室、さらにはサクッと気軽に飲める立ち飲み店など、その日の気分や人数、シーンに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
1TERRACE
珍しいけど熊本らしい、 100%熊本産の希少な馬肉のシュラスコ

大正時代と、昭和初期に建てられた洋風の建物をリノベーションしたレストラン。歴史ある建物に囲まれた中庭にはテラス席を設け、くつろぎの空間を創出しています。提供するのは、ブラジルの肉料理・シュラスコの他、タコスなどのメキシカン、ペルー料理のセビーチェ(魚介のマリネ)など、多国籍料理の数々。中でも、シュラスコで味わう「純熊本産 古閑牧場の特上馬肉」は必食です。そのまま味わうのはもちろん、自家製のタコスで「グリル野菜&DELIサラダプレート」の好きな野菜と一緒に頬張れば、一気に口福に包まれます。
店名は「テラス」と「照らす」のダブルミーニング

テラス席を挟み、レストランスペースの隣にはナチュールワインを取り扱う立ち飲み&ショップ「TERRACE wines」が併設されています。13時から利用でき、ワイン1杯500円からとお手頃価格で楽しめるため、昼飲みや夕食前に軽く飲みたいときなどにもぴったりです。
「TERRACE」という店名は、木々に囲まれたテラスがあることに由来。それに加えて「震災後の熊本のまちを照らす存在になりたい」という思いも込められているそうです。熊本生まれの多国籍料理をみんなで囲めば、自然と笑顔と元気がもらえそうです。

- TERRACE
-
https://terrace.kumamoto.jp/テラス/
熊本県熊本市中央区水道町3-38 MAP
市電「水道町」から徒歩約5分
18:00〜24:00(シュラスコL.O.22:00、その他フードL.O.23:30)
無休
096-245-7518
無し
2熊本馬肉専門 悟とう 別庭
口の中でとろける旨み。良質な馬刺しならではの至福のおいしさ

店主が独自のルートで仕入れる良質な馬肉を提供し、丁寧な仕事がなされた鮮度の良い刺身を味わえることから、馬肉好きに厚い支持を集める馬肉料理専門店。熊本の馬刺しは赤身だけではなく、様々な部位も楽しむのが基本です。「特選馬刺し四種盛り」では、赤身(ヒレ)、霜降り(カルビ)、ふたえご(バラ)、こうね(たてがみ)を盛り合わせ。甘めの九州醤油につけて味わえば、口内の温度でとろけます。さらには、安定して提供するのが難しい「レバー刺し」も毎日仕入れているそうです。
個室で周りに気兼ねせず、美食と時間を味わう贅沢

店内はカウンターもありますが、「周りに気兼ねなく仕事仲間の方や家族と個室でくつろいで欲しい」という店主の思いから、個室が充実しています。2名から利用できるため、家族連れなどにも好評です。
馬刺しの他にも、馬肉の石焼きやステーキ、馬にぎりなど馬肉の多彩な味わい方で、新しいおいしさに出合えるのも魅力。ネギの一種のヒトモジを酢味噌でいただく「人文字ぐるぐる」や「からし蓮根」といったお酒に合う郷土料理もあり、熊本の食の豊かさを改めて感じさせてくれる一軒です。

- 熊本馬肉専門 悟とう 別庭
-
https://basashi-goto.gorp.jp
熊本県熊本市中央区手取本町2-11 DARTビル1階 MAP
市電通町筋から徒歩約2分
11:30〜14:30(L.O.14:00)、18:00〜23:00(L.O.22:30)
日曜
096-325-7223
無し
3瑠璃庵
旬の地のものをコース仕立てでいただく、スペシャルな時間

もともと旅館だった建物をリノベーションし、2009年に開業。熊本の旬の食材を生かした、創作性の高い料理が味わえます。アラカルトもありますが、旬を味わうならコース料理がおすすめ。内容や品数は時期によって変わりますが、6,600円のコースは前菜から甘味まで約9品。例えば豆乳のババロア、季節野菜の炊き合わせ、ちりめん山椒と万願寺とうがらしの土鍋ごはんなど、一品ずつに季節感が宿り、食材ごとの食感、香り、味わいで楽しませてくれます。
コースの締めに、自家栽培米の炊き立て土鍋ごはんを

おいしさに惚れ込み、生産者の姿勢に共感した食材は、直接仕入れるというこだわりよう。さらに、仕入れるだけにとどまらず、店で提供するお米「ミナミニシキ」は、自社農園でスタッフ自らが丹精込めて育てているそうです。「おいしいものをよりおいしく」という料理人の至極シンプルな思いが、一皿一皿から伝わってきます。店内には熊本県産の日本酒や焼酎、世界各国のワインが揃い、料理とのペアリングも楽しめます。

- 瑠璃庵
-
https://ruri-an.owst.jp
熊本県熊本市中央区南坪井町5-21 2階 MAP
熊本電鉄 藤崎宮前駅から徒歩約3分
17:30〜23:00(L.O.22:00)
火曜、不定休
096-352-8174
無し
コース料理は前日までの要予約
4obanzai(オバンザイ)
立ち飲みで気軽に、おばんざいをつまみに乾杯

白と黒、シルバーを基調にした、スタイリッシュな内装が目を引く立ち飲み店。店名の通り、おばんざいをつまみに様々なお酒を楽しめるとあって、一人飲みや食後の締めなどに訪れる人がたくさんおり、毎夜にぎわいを見せています。
カウンターの前にあるショーケースには、その日のおばんざいが陳列されています。価格はおよそ100〜500円とリーズナブル。馬刺しや馬肉コロッケなどが付く「郷土セット」など、熊本らしさ満点のメニューもあります。
スマホと心のチャージができる、街の憩いの場

サクッと一杯飲める気軽さも、隣り合ったお客さんとの出会いも、立ち飲みの醍醐味です。また、店内のカウンターの引き出しを開けると、おしぼり、箸、爪楊枝など、飲食に必要なものはもちろん、スマホの充電コードまで準備されています。各カウンターにはコンセントも完備されているので、お酒を楽しみながら充電もできるといううれしい計らいも。居心地が良くてついつい長居してしまいそうな、お店の前を通れば思わず立ち寄りたくなる、オアシスのようなお店です。

- obanzai(オバンザイ)
-
https://obanzaikumamoto.owst.jp
熊本県熊本市中央区下通1-4-26 MAP
市電「熊本城・市役所前」または「花畑町」から徒歩約3分
17:00〜翌1:00、金・土曜、祝前日〜翌2:00、日曜15:00〜23:00
無休
080-7987-1164
無し
5旬菜料理邸宅 八伍邸
熱々の陶板でいただく、しっとりジューシーな熊本県産あか牛

熊本の滋味や郷土料理の数々が味わえる居酒屋。馬肉料理や熊本県産あか牛など、熊本が誇る食材を使った郷土料理や創作料理を提供しています。中でもおすすめは「陶板焼き」。九州産豚ロースや、若鶏などを、大阪府高槻市から取り寄せる、蓄熱性が高い陶板で焼き上げます。高温の陶板でジューシーに焼くことで、素材の旨みをそのまま味わえます。食中酒を楽しむなら、すっきりとした味わいの米焼酎・球磨焼酎とのペアリングもおすすめです。
築100余年の古民家ならではの味のある店内

築100余年の古民家を改装した趣ある佇まいで、客人をあたたかく迎えてくれます。建設当時そのままの雰囲気を丁寧に生かした店内は、1階はテーブル席、2階は広々とした掘りごたつの席で構成。地元の常連の方は宴会などで利用することも多いそうです。
路面電車が走る、通称電車通りからすぐの場所にあるためアクセスも至便。その一方で、敷地内は繁華街とは思えないほど閑静な雰囲気に包まれており、のんびり食事を楽しみたいときに訪れたい一軒です。

- 旬彩料理邸宅 八伍邸
-
https://hachigotei.com
熊本県熊本市中央区上通町5-41 MAP
市電「水道町」から徒歩約3分
11:30〜14:30(L.O.13:30)、17:00〜24:00(L.O.フード22:00、ドリンク23:00)
無休
096-324-8505
無し
MAP
- 近くの星野リゾート施設