熊本市でぜひ味わいたい、地元で人気の絶品ランチ5選

地元でも支持の厚い、熊本らしさを楽しめるランチの人気店をご紹介。歴史ある郷土料理をはじめ、地元食材をたっぷり堪能できる一品など、幅広いジャンルから選り抜きました。熊本市の中心地から徒歩圏内で行ける店ばかりなので、移動も楽々です。地元の方々に愛され続ける人気店の味を、ぜひランチでお得にお楽しみください。
1紅蘭亭 下通本店
1934年創業の老舗で味わう、熊本のソウルフード・太平燕

地元では学校給食にも登場するほど馴染みがあり、多くの中華料理店のメニューに名を連ねている「太平燕(タイピーエン)」。一見、ちゃんぽんのようですが、最大の特徴は中華麺ではなくヘルシーな春雨を使っている点です。
そんな太平燕の発祥といわれる店の一つが、1934年(昭和9年)創業の「紅蘭亭 下通本店」。看板の「太平燕」は、鶏ガラをベースに豚骨をブレンドしたコクのあるスープと、コシがあって伸びにくい緑豆100%の春雨が特徴です。調味には中国福建省の天然塩を使用。揚げ玉子、エビ、イカ、豚肉、キャベツといった多彩な食材が旨みの層を重ねています。
老舗の格式を感じる、重厚感のある内装デザイン

ランチは、エビのチリソースやチャーハンなどがセットになった「太平燕コース」や、「酢排骨定食」などのセットメニューの他に、「太平燕」単品なども用意。17時まで注文できるため、ランチタイムを逃した時にも心強い一軒です。
店舗は2020年に大規模リニューアルをし、スタイリッシュで高級感のある雰囲気へと生まれ変わりました。設計を手掛けたのは、日本を代表する建築家・内藤廣。重厚感のある木を基調にした空間に、赤をポイントで配した、老舗の風格と上質さが感じられます。

- 紅蘭亭 下通本店
-
https://www.kourantei.com
熊本県熊本市中央区安政町5-26 MAP
市電「通町筋」から徒歩約3分
11:00〜21:00(ランチL.O.17:00、ディナーL.O.20:00)
12月31日、1月1日
096-352-7177
無し
2uni(ウニ)
熊本の滋味あふれる、ボリューム満点の海鮮ちゃんぽん

炭焼き料理をメインとするレストラン。ランチでは麺や丼もの、定食など地元食材を生かした手の込んだメニューを、カジュアルに味わえます。
中でも人気なのが、大ぶりの皿で提供される具材たっぷりの「天草大王だしの海鮮醤油ちゃんぽん」。熊本の地鶏「天草大王」の出汁に、エビ、イカ、アサリ、豚肉、キャベツなど多彩な食材の旨みが染み出したスープは絶品で、プリプリの中華麺との相性も抜群です。しかも、麺の量は「麺無し・半玉・1玉・2玉」から無料で選べます。
食後もゆっくりくつろげる、落ち着きのある店内

ランチは他にも熊本が誇るブランド鶏「大阿蘇どり」が味わえる定食、熊本県和泉町産の銘柄豚「火の本豚」や希少な国産の羊肉「阿蘇しろひつじ」を使ったカレーなど、熊本らしさのあるメニューがずらり。どのメニューにもサラダやドリンクが付くため、食べ応えも十分です。
モダンでスタイリッシュな雰囲気の店内は、カウンターやテーブルに一枚板を用い、贅沢な空間に。店奥には小上がりの座敷もあるため、ゆっくりとくつろげます。

- uni(ウニ)
-
https://www.instagram.com/uni__info
熊本県熊本市中央区水道町4-7 DORO BUILD1F MAP
市電「水道町」または「通町筋」から徒歩約6分
11:30〜15:00(L.O.14:00)、17:30〜22:00(L.O.21:00)
※日曜のみランチ〜16:00(L.O.15:00)無休
096-352-1001
無し
日曜のディナーは前日までの要予約
3雪花山房(せっかさんぼう)
「そば前」文化も楽しめる、呑める蕎麦屋

店主が季節ごとに全国から厳選した蕎麦の実をブレンドし、店内の石臼で自家製粉しています。熊本の清らかな湧水を使い、すべて手打ちで仕上げる蕎麦は、喉越しが良く香り高いのが特徴。キリッと濃いめのすっきりとしたつゆが、そのおいしさを引き立てます。
また、蕎麦をおいしく味わう上で推しているのが「そば前」。蕎麦の茹で上がりを待つ間に肴と一緒に日本酒を嗜む文化です。店主おすすめの地酒でぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
喧騒から離れ、しっぽり蕎麦を嗜む贅沢なひと時

蕎麦そのもののおいしさを存分に楽しめる「ざる蕎麦」1,500円や「かけ蕎麦」1,500円といったシンプルなものから、創作系や季節限定など多彩な蕎麦メニューがあり、訪れるたびに新しいおいしさに出合えます。これもすべて、基本となる蕎麦打ちの丁寧な仕事がなせる技です。
店は上通アーケードから一本外れた「上乃裏通り」という静かな通りにあります。蕎麦屋でしっぽり一杯飲みたい時に、暖簾をくぐってみてはいかがでしょうか。

- 雪花山房(せっかさんぼう)
-
https://www.sekkasanbo.com
熊本県熊本市中央区上通町7-22 MAP
市電「通町筋」または「水道町」から徒歩約6分
11:30〜14:30(L.O.14:00)、17:30~21:30(L.O.21:00)
※蕎麦が終わり次第、閉店水曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
096-327-5078
無し
4あまみや
靴を脱いでくつろぐ、町なかのオアシス的甘味処

上通アーケード入ってすぐのビル2階にある1998年創業の甘味処。アーケードのにぎやかな雰囲気から一変、階段を登ると、そこには靴を脱いでくつろげる穏やかな和の空間が広がっています。
甘味が主軸ながら、うどんやカレー、トンカツなどのしっかりした食事も楽しめるため、ランチとしても頼れる一軒です。甘味処らしい「熊本産渋皮栗とあずきのカレー」は、カレーの程よいスパイシーさに、あずきと栗のやさしい甘さが絶妙にマッチ。意外性のあるトッピングが生み出す甘塩っぱさが、食欲をそそります。
食後のお楽しみに、濃厚抹茶の甘味が充実

食事を堪能した後は、主役の甘味もお忘れなく。北海道十勝産の大納言小豆、熊本県小川産の白玉粉、熊本産のきな粉など、徹底して素材を厳選しています。裏千家御家元御好の抹茶「弥名(やめ)の白」の濃厚な抹茶を使用した抹茶みつをかけていただく「二種の選べるアイスと白玉あんみつ」など、抹茶デザートも豊富です。
季節のメニューや、食事+スイーツなどのセット内容も充実し、そのメニュー数はなんと100種類以上。どれを食べようかつい目移りしてしまうほどです。

- あまみや
-
https://amamiya.chu.jp
熊本県熊本市中央区上通町4-16 タバラビル2階 MAP
市電「通町筋」から徒歩約3分
11:30〜19:00(L.O.18:30)
火曜、12月31日、1月1日
096-323-1136
無し
5旬彩料理邸宅 八伍邸
熊本の滋味をたっぷり味わう、高コスパの御膳

築100年の古民家で、熊本の滋味や郷土料理の数々を味わえます。馬肉料理や熊本県産あか牛などの熊本が誇る食材をはじめ、野菜、卵、米は基本的に熊本県産にこだわっています。
ランチで特に人気が高いのは「令和 御膳」です。店自慢の陶板で焼き上げた黒毛牛に、からし蓮根、特選馬肉ユッケ、さらにはデザートとドリンクまで付く、高コスパな内容。熊本名物がランチで気軽に味わえると、観光客の方だけでなく、地元の方にも人気を集めています。
古民家の趣がランチタイムに花を添える

店内へは靴を脱いで上がるため、古民家一軒家の魅力をさらに実感。1階はテーブル席、2階は大人数に対応できる座敷を完備しています。さらに、1階には一面ガラス張りのテラス席もあり、開放的な雰囲気の中で食事を楽しめます。
路面電車が走る、通称電車通りからすぐそばとは思えないほど、一歩中に入ると閑静な空気が漂います。時間を忘れてしまうような落ち着いた雰囲気で、熊本の味に舌鼓を打つ贅沢なランチタイムをお過ごしください。

- 旬彩料理邸宅 八伍邸
-
https://hachigotei.com
熊本県熊本市中央区上通町5-41 MAP
市電「水道町」から徒歩約3分
11:30〜14:30(L.O.13:30)、17:00〜24:00(L.O.フード22:00、ドリンク23:00)
無休
096-324-8505
無し
MAP
- 近くの星野リゾート施設