お土産にしたい一期一会のアイテムに巡り合う。別府ならではのセレクトショップ6選

旅先での楽しみのひとつといえば、ショッピング。お土産にしたい別府ならではのアイテムや珍しい食品、その場所でしか買えないオリジナル商品、アーティスティックな一点ものなど、心惹かれる魅力的なものがセレクトショップにはたくさんあります。
本記事では、お店の空間から惚れ惚れするような、別府のセレクトショップを6店厳選しました。素敵な旅の思い出をアイテムと一緒に持ち帰りましょう。
1cotake
「竹と共に暮らす心地良さ」を体感できるショップ

別府竹細工の販売やワークショップをしている、工房兼ショップ。工芸家のオーナーが、若手工芸家の作品を中心に、日用品・かごバッグ・アクセサリー・オブジェなどを展示、販売しています。竹製品を制作するための道具も揃っており、工房見学の楽しみもあります。
引き戸を開け、靴を脱ぎお店に入ると、広がっているのは清々しい空間。柔らかな光の中に商品が陳列されています。竹製品には作家名が明記されているので、もし壊れてしまっても修理を依頼しやすいのもうれしいポイントです。
繊細で使いやすい魅惑のアクセサリーが勢揃い

おすすめは、店主が作る竹のアクセサリー。ピアス、ネックレス、バングル、髪留めなど、15種類ほどの商品が揃います。特にピアスは、軽くてつけやすいのが魅力。繊細な作りながらもろくなく、普段使いもよそ行きにもしっくりと馴染むアイテムです。
その他、小ぶりの竹かご「豆鉄鉢」や耳かきなど、プレゼント用に購入する人も多く人気。竹細工に親しんだことがない方も、このお店で竹の魅力に触れ、その良さと美しさを存分に堪能することができます。

- cotake
-
http://www.cotake-beppu.com/
大分県別府市弓ヶ浜2-28 MAP
JR別府駅から車で約5分
JR別府駅からバス乗車、「的ヶ浜公園前」下車徒歩約5分
10:00~17:00
日曜、祝日
0977-51-4396
無料
2bamboo bamboo
別府の名産品・竹工芸の逸品と出合う

竹製品の専門店。店内は竹の色が美しく見えるブルーグレーで統一されています。カゴやざる、花かごなど定番の竹製品をはじめ、持ち手が革のかごバッグやオーナメントなどが勢揃い。箸やスプーン、フォークなどのカトラリーや、ヘラやしゃもじ、鬼おろしなどのキッチン用品などの小物も充実しています。
作家が手掛ける一点物も多く、気に入ったものに出合えた時が購入のチャンス。一期一会を大切にしている同店では「次回入荷は1年後」なんてこともあるそうです。
竹の美しさと作家の手仕事に心惹かれて

お箸やかごバッグの他には、茶托が人気です。小ぶりで手軽に購入でき、キートレーとして玄関に置いたり、菓子入れとして利用したりする人も。竹製品は使い込むほどに色が濃くなり艶が出るので、その変化も楽しめます。
竹の魅力に惹かれ、実験のようにお店を続けているという店長。「竹製品は道具として使うものが多いですが、だからこそ使いやすく、心地良いものを見つけてほしいですね。スプーンや箸などの小物からでも、まずは生活に取り入れて、手触りや風合いに癒やされてください」と微笑みます。

- bamboo bamboo
-
https://bamboobamboo.net/
大分県別府市中央町1-30 MAP
JR別府駅から徒歩約5分
10:00~17:00
火曜、不定休
0977-22-5610
無し
季節により営業時間が変わります
3愉しい食卓 はなやももショップ
日常から離れた特別な時間を過ごせる場所

温泉街として有名な鉄輪エリアにあるショップ。建物は明治の建築で、堂々とした佇まいです。季節の草木が美しい庭園も、ずっと眺めていたい景観。ショップの中からガラス越しに見える緑と陽光が心地良く、ゆったりとした時間が流れています。
店内では、長く大切に使えるものや作家の手仕事など、食卓をしつらえるアイテムを販売。センスよく並べられた品々は、どれもじっくり見て手に取ってみたくなるものばかりです。九州の作家を中心とした陶芸作品や食材、別府の竹細工なども揃っています。
温泉の恵みが体にうれしく・おいしく・美しいオリジナル商品

人気は「温泉コンフィチュール」。温泉の蒸気を利用した釜で「地獄蒸し」した果物を40~85℃の低温でゆっくり蒸して作られたジャムで、素材本来の甘みや旨みが味わえ、美しい色とごろっとした実が特徴です。
地獄蒸しした大豆で造られる「地獄蒸し味噌」も人気。出汁いらずで旨みが強く、品切れになることも珍しくありません。その他、店主が「人生で一番おいしい」と感じた干ししいたけ、別府在住のイラストレーターの手ぬぐいもおすすめ。食卓を豊かに彩る商品をじっくり選びましょう。

- 愉しい食卓 はなやももショップ
-
https://www.fujiya-momo.jp/portfolio-c1ohm
大分県別府市鉄輪上1組 MAP
JR別府駅から車で約17分
JR別府駅からバス乗車、「鉄輪」下車徒歩約2分
10:00~17:00
月・火曜
0977-66-3251
無料
4カフェ&ギャラリー alteneue(アルテノイエ)
ハイセンスな雑貨に心躍るひとときを

別府の中でも特に温泉が多く、風情あふれる街並みの一角にある店。シフォンケーキや食品、雑貨、食器、古道具、骨董など、豊かな生活を彩るものを揃えています。
雑貨系では、焼き物やガラスなどの器の品揃えが豊富。特に小代焼ふもと窯の「スリップウェア」が人気で、深みのある色と独特の模様、ぽってりとした厚みが特徴です。
他に落ち着きのある青みがかった風合いが美しい器、厚手のガラスで揺らめくような反射が美しいグラスや小瓶も人気があります。
ひとくちで幸せが広がる、ふんわりシフォンケーキ

同店に来たら外せないのが、大分県産の地卵を使ったふわふわのシフォンケーキです。10種類前後ある味の中で、メープルナッツや紅茶アールグレーが売れ筋。テイクアウトはもちろん、イートインも可能です。
他にも食品系は、大分県奥豊後「タオ・オーガニック・キッチン」の酵素シロップやソース類、佐伯市で作られている燻製のナッツ、大分市の大葉ソースなどが並べられており、どれも劣らぬ人気ぶり。その他、美術家のオリジナル手ぬぐいや絵画、タイルなども販売しています。

- カフェ&ギャラリー alteneue(アルテノイエ)
-
https://www.instagram.com/gallery.alteneue/
大分県別府市井田2 MAP
JR別府駅から車で約15分
JR別府駅よりバス乗車、「鉄輪」で下車徒歩約2分
10:00~17:00
火・水曜
0977-51-4286
無料
5SPICA
心をグッと掴まれる空間に雑貨が勢揃い

別府は地元の人と外の人が入り混じり、古さと新しさが混ざったカオスな街。その雰囲気をそのままに、店主やスタッフが実際に使用してよかった生活用品や小物、食品などを扱っているセレクトショップです。器、ガラス、カゴ、洋服、アクセサリー、バッグなどが取り揃えられています。
「手に取って感覚を味わってほしい。自分にしっくりくるものを見つけて、楽しんでほしい」と微笑む店主。店内は天井が高く、開放的で、人や物との刺激的な出会いがある場所です。
この場所でしか出合えない、とっておきのモノを探して

別府の陶芸家が手掛ける器は、造形の美しさや表面の質感、使った時の心地良さで人気。佐伯市で作られている燻製ナッツの真空パックはおつまみにぴったり。臼杵市にある「スズナリコーヒー」のドリップバッグやコーヒーシロップもおすすめです。
その他、別府の老舗お茶屋「まるにや」と人気イラストレーターがコラボしたお茶や、文筆家の冊子なども好評。同店でしか手に入らない、心惹かれるレアアイテムがたくさんあって、時間を忘れて夢中になってしまうでしょう。

- SPICA
-
https://www.facebook.com/spica.beppu/
大分県別府市立田町1-34 MAP
JR別府駅から徒歩約10分
土・日曜、祝日 10:00~17:00、月~金曜 11:00~17:00
水曜
090-9476-0656
無料
6SELECT BEPPU
別府・大分ならではの心潤すアート作品をお持ち帰り

「別府のまちの、ミュージアムショップ」をコンセプトに掲げ、大分県内の企業や、別府市に根付いて活動している作家、アーティストのものを扱う店。別府駅から徒歩で行けるアクセスの良さも魅力です。趣のある印象的な建物は、長屋の一角を改装したもの。2階では台湾作家の2009年の作品「ふすま絵」を鑑賞できます。
スタッフと会話をしながらの買い物がおすすめ。作品の説明や作家とのエピソードなどを聞きながら商品を眺めれば、また違った魅力が見えてくるでしょう。
心ときめくモノとの巡り合いを楽しむ

グラデーションが美しい湯けむりの風景、別府の温泉地が記載された鳥瞰図、温泉の作法などが描かれている手ぬぐいは「よつめ染布舎」と店がコラボした人気商品。自宅でできる「温泉染キット」や、独特の質感と風合いが人気の陶器「くにさきかたち工房」など、魅力的なアイテムがたくさん揃っています。
商品は一点物も多く、入れ替わりがあるので、何度訪れても新しい出合いがあるでしょう。「縁があって出合った商品を長く大事にしてくれたらうれしいです」と店長は語ります。

- SELECT BEPPU
-
https://www.selectbeppu.com/
大分県別府市中央町9-34 MAP
JR別府駅から徒歩約5分
11:00~18:00
火・水曜(祝日は営業)
0977-80-7226
無し