ご当地サポーター
新たな発見に出合えるかも!?  路線バスで巡る沖縄旅

沖縄旅を計画した場合、飛行機とあわせてレンタカーを手配するのは定番で、沖縄の移動手段は車がないと不便では、と思われがちです。しかし、最近では「旅先での運転に抵抗や不安がある」と思う方々も増え、車だけではない多様な移動手段に対する要望が高くなっています。
 実はあまり知られていないのですが、沖縄は数多くの路線バスが東西南北に走り、縦横無尽に路線図が張り巡らされていて、知って、使いこなせば便利な乗り物なのです。
 ここでは、沖縄の路線バスの利用方法とポイントをご紹介します。

<乗車前に心がけること>

・小銭を用意しましょう。支払いは、現金とOKICA(沖縄の交通系ICカード)のみ使用できます。五千円札、一万円札は使用できません。
・トイレはすませておきましょう。

<乗り方・降り方>


・乗るのも降りるのも前のドアからです。                                                                                                          
・降りる人を待って、降りる人がいなくなったら乗ります。
・乗るときは、運転手席近くにある整理券を取ります。
・運賃は降りるときに支払います。
・乗車中は、席を立ったり、移動してはいけません。
・降車する前に車両前方に表示されている番号と料金を確認します。

・降車するときは、社内アナウンスが「次は〇〇(停留所の名前)」とされたら、近くの降車ボタンを押します。
・降車時は、バスが停まったら、席を立ちます。降りるまでに時間がかかることに焦りがちですが、運転手も乗客もルールがわかっていて、とがめる人はいませんので、落ち着いて行動してください。
・降車時、運転席横にある運賃箱に料金と整理券を入れます。お釣りは出ないので、ぴったりな金額を用意します。
小銭がない場合は、降りるときに両替を行います。両替機は小銭と1000円札のみ使用できます。

<乗りたいバスの見分け方>

沖縄の主要路線バスは、「沖縄バス」「琉球バス」「那覇バス」「東陽バス」の4社が運行しています。車両前方上の部分に1ケタから3ケタまでの番号が記されていて(番号は「系統番号」と称しています)、路線図を見るときは、その番号のバスルートの停留所を確認します。

<行きたい場所・停留所をスマートフォンで検索する場合>

「Googleマップ」

1.Googleマップのアプリを開く
2-1.検索窓に、行きたい場所を入力する。(例えば、首里城公園、美浜アメリカンビレッジetc)
2-2.「経路」をクリック
2-3.出発地(今いる場所)と行きたい場所を入力
2-4.様々な経路が表示されるなか、路線バスルートをクリック
3.停留所横に表示されたバスの系統番号を確認
   
「乗換検索サイト」
・検索窓に「〇番(バスの系統番号)バス 時刻表」と入力
・「NAVITIME」や「ジョルダン」のサイトを開く
・行きたい方面(最終停留所が表記されています)と平日、土曜、休日のタグを選択。
・乗車する時刻をクリック。各停留所の時間が表示されます。

<道路が混雑する時間帯を避けよう>

沖縄のバスは、朝夕の道路混雑時には遅延が見られます。
可能であれば、下記の時間を避けて利用することをおすすめします。
 (朝)7時~8時30分
 (夕)16時~19時
停留所で待っていても、なかなかバスが来ないということもありますので、その場合は、Googleマップで現在地と行きたい場所の停留所を入力すると、どのバスが何分後に来るか表示されるので、検索してみてください。
 

車窓からの景色を楽しんだり、途中下車をしてのんびりと散策したり、美しい海に囲まれた沖縄でのバス旅は、車を運転していると気づかない発見に出合えます。路線バスを利用して、沖縄の旅を満喫してください。

※掲載の内容は、記事更新日時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。