沖縄・那覇で子連れにおすすめの飲食店5選

沖縄のカルチャーやグルメを満喫できるスポットが集結している那覇エリア。コンパクトな町なので観光しやすく、多くの観光客で賑わいます。そんな那覇市内で、親子で一緒に食事を楽しめるおすすめの飲食店5選をご紹介します。赤ちゃんが一緒でも安心の座敷席のお店から、子ども用食器やおむつ替え台を完備したお店まで、子ども連れに優しいお店を厳選しました。沖縄の民謡ライブが人気の居酒屋や、子ども向け絵本のあるカフェで、ゆったりと島時間を満喫してみませんか?
1みかど
親子でシェアしたい栄養満点の「ちゃんぽん」

ゴーヤーちゃんぷるーをはじめ、おぼろ状の島豆腐に出汁を合わせたゆしどうふ定食、ちゃんぽんなど、沖縄ならではの家庭料理が味わえる大衆食堂。
沖縄では「ちゃんぽん」は麺ではなく、炒めた野菜や肉の卵とじをご飯の上に乗せた料理を指します。使う素材は店舗ごとに異なっており、「ちゃんぽん(みかど風)」の場合はキャベツやにんじん、たまねぎ、コーンビーフを使い、甘辛い味に仕上げています。たっぷりの野菜を摂れる栄養満点の一品で、子どもとシェアして食べるのにもおすすめです。
昔ながらの老舗食堂で沖縄料理を味わい尽くす

同店は1961年(昭和36年)の創業以来、地元で愛されてきた老舗食堂です。看板メニューのちゃんぽんの他にも、沖縄そばやポークカレー、ハンバーグ定食など、大人から子どもまで楽しめるバラエティ豊かな料理が揃います。
営業時間は朝10時から21時まで通し営業なので、1日を通して地元の方と観光客で賑わっています。テーブル席がメインの店内は明るくカジュアルな雰囲気で、子ども連れで入りやすいのも嬉しいポイント。子ども用の食器も用意されています。

- みかど
-
https://www.okinawastory.jp/gourmet/600011715
沖縄県那覇市松山1-3-18 MAP
ゆいレール県庁前駅より徒歩約7分
10:00~21:00
毎月第3日曜、母の日(毎年5月第2日曜)、旧盆
098-868-7082
なし
2たからまちがー
無添加にこだわった優しい味わいの沖縄そば専門店

那覇出身の店主が2021年にオープン。無添加にこだわった身体に優しい沖縄そばを味わえます。スープは、鰹節ベースの出汁に産地にこだわった塩を加えたシンプルであっさりとした味わい。麺は、昔ながらの製法で沖縄で親しまれてきた亀浜製麺所のものをセレクトしています。好きなトッピングを3つ選んでオリジナルの沖縄そばを楽しめる「スペシャルそば」が一番人気。トッピングのソーキ(スペアリブ)や三枚肉は、8時間以上じっくりと低温で煮込むことで、旨みを逃さずホロホロな食感に仕上げています。
昔懐かしい古民家で過ごす、家族団らんのひととき

築55年以上の古民家を改装した店内は、どこか懐かしさを感じる雰囲気。広々とした座敷席で家族団らんのひとときを過ごせます。
赤ちゃん連れで来店したときには、お父さんもお母さんも出来たてのそばを食べられるようにタイミングをずらして提供してくれるなど、細やかな気遣いが魅力。子ども用食器に加えて麺カッターも用意されていたり、お手洗いにはおむつ替え台が設置されていたりと、小さな子ども連れに優しいお店です。

- たからまちがー
-
https://www.instagram.com/takaramachiga_/
沖縄県那覇市高良1-6-13 MAP
ゆいレール赤嶺駅より徒歩約10分
11:00〜21:00(L.O.20:30)
※スープ売り切れ次第終了。公式SNSで要確認不定休 ※公式SNSで要確認
098-955-0240
無料
3あっぱりしゃん
島食材をふんだんに使った逸品や沖縄の家庭料理を堪能

石垣島出身のオーナーが手掛ける沖縄料理と沖縄民謡を楽しめる居酒屋。「石垣牛コロッケ」や「もずくの天ぷら」、「グルクンの唐揚げ」など、沖縄の食材をふんだんに使った逸品が揃います。定番のチャンプルーも種類豊富に提供。たっぷりの野菜にスパム、ふわふわの車麩を使った「フーチャンプル」は食べ応えがあり、家族でシェアするのにぴったり。アダンやオオタニワタリなどといった島野菜を使った珍しいチャンプルーもあります。八重山諸島の泡盛や、泡盛を炭酸で割った島ボールも好評です。
大人から子どもまで楽しめる三線ライブを毎日開催

お店はのれんをくぐって階段を上がった2階にあり、古民家のようなアットホームな雰囲気。家族連れの方も多く、小上がりの座敷席でゆったり過ごせます。
オーナーによる三線ライブが人気で、ライブをきっかけにリピーターになる方も。じっくり聴き入る民謡から定番の沖縄ソングまで楽しめて、最後には両手を挙げて踊る沖縄の「カチャーシー」で盛り上がります。みんなが一体となって楽しめる演出で、お客さん同士の距離が縮まるのも魅力。家族旅行の素敵な思い出になること間違いなしです。

- あっぱりしゃん
-
https://www.instagram.com/okinawaapparishan/
沖縄県那覇市久茂地3-23-8 MAP
ゆいレール県庁前駅より徒歩約5分
17:30~翌1:00
無休
098-861-1112
なし
4あだん(第一牧志公設市場)
市場で好きな食材を選んで調理してもらう新体験

第一牧志公設市場の2階に位置する沖縄料理のお店。第一牧志公設市場には「持ち上げシステム」という、1階の鮮魚店や精肉店などで購入した食材を2階の飲食店で調理してもらえるサービスがあります。1人あたり3品までは、1階で支払う食材費プラス550円(税込)で楽しめます。
1階で購入した「グルクン(タカサゴ)」は丸ごと揚げて唐揚げに。頭から尻尾までカリッとおいしくいただけます。「ウシエビ」は塩胡椒のみで味付けし「塩焼き」に。素材そのものの旨みと香ばしさを堪能できます。
食べ比べや子ども用にもうれしい「ハーフサイズ」メニューが充実

子どもと一緒なら、ウシエビをエビフライにしてもらうのもおすすめ。他にも「ゴーヤーチャンプルー」などの定番メニューから「あぐーしゃぶしゃぶ」まで、家族で一緒に楽しめるメニューが豊富に揃っています。また、メニューのうち20種類以上がハーフサイズで注文可能。子どもにもちょうどよいボリューム感で、いろいろな料理を少しずつ食べ比べることもできます。
卓上の「あだん 旨辛油みそ」は、にんにくたっぷりで食欲をそそる味わい。常連客が様々な料理に使い始め、定番化した調味料です。

- あだん(第一牧志公設市場)
-
https://www.makishi-public-market.jp/shop/88_adan/
沖縄県那覇市松尾2-10-1 2階 MAP
ゆいレール牧志駅より徒歩約9分
10:30~17:00
木曜、第4日曜
098-863-6742
なし
店舗状況に応じて営業時間の変動あり
5ピパーチキッチン
心と体が喜ぶ定食メニューが人気の自然派カフェ

八重山諸島で親しまれている島こしょうの「ピパーチ」を使った料理を提供しているカフェ。「心と体が喜ぶごはん」をモットーに化学調味料不使用にこだわっており、自然派で優しい味わいの定食メニューを味わえます。
一番人気は、沖縄県産の牛豚の合い挽き肉にピパーチを混ぜ込んだ「焦がしチーズハンバーグ定食」。ジューシーなお肉にふんわりと香るピパーチが相性抜群で、子どもから大人にまで好評です。「ゴーヤーハニーラッシー」は苦味がなくまろやかな風味で、子どもと一緒に楽しめます。
キッズチェアから絵本まで、子ども連れにうれしいサービスが満載

お店があるのは、那覇市西町の閑静な住宅街。木を基調にした店内は居心地がよく、家族連れやグループ、お一人様まで多くの人で賑わいます。本棚の下段には子ども心をくすぐる絵本が置かれているなど、家族連れ歓迎な雰囲気もうれしいところ。小さな子どもがいる場合は、無料でミニライスとスープをつけられるサービスもあります。
店内では、お土産にも最適な無農薬の「赤い実のピパーチ」や数種類のハーブを煮詰めた「自家製ピパーチコーラ」を購入できます。

- ピパーチキッチン
-
http://piparchikitchen.com/
沖縄県那覇市西2-6-16 MAP
ゆいレール旭橋駅から徒歩約10分、那覇空港から車で10分
11:00〜15:00(14:30L.O.)、17:30〜21:00(20:30L.O.)
水曜
098-988-4743
立体駐車場を利用可能(1組1台、1時間半無料)