定番からアレンジまで!おすすめの沖縄土産「ちんすこう」8選

沖縄土産の定番ともいえる「ちんすこう」。琉球王朝の時代、中国と交流をする中で生まれた沖縄の伝統菓子です。たくさん種類がありすぎて、どう選べば良いかわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?昔ながらの伝統を受け継ぐちんすこうや、手作りにこだわったちんすこう、ヴィーガンのちんすこうなど8種類のちんすこうをご紹介します。ちんすこう選びの参考にしてみてください。
1ながはま製菓
伝統菓子の文化を守り続ける、こだわりの手作りちんすこう

琉球王国の時代から伝わるちんすこうの歴史、文化を伝えることを大切にし、昔ながらの手作りの味を守り続ける「ながはま製菓」。お店の外までちんすこうの甘い香りが漂い、店内に入ると「どうぞ」と出てくるちんすこうとコーヒーのおもてなしにほっこり。ガラスの向こう側には、職人さんが手際よくちんすこうを型取りする様子を見学することができます。
袋入りになったものはスーパーでも購入できますが、ながはま製菓ではバラで買うことも可能。2個入りになっている1袋が17円とリーズナブルなので、大人数に配るお土産にぴったりです。味は9種類あり、色々な味を試したくなります。
【商品名・価格】バラ売り(1袋2個入り)17円、(30袋60個入り)500円
【賞味期限】製造日から3ヶ月
【取扱店】ながはま製菓、県内スーパー、土産品店他

- ながはま製菓
-
沖縄県国頭郡恩納村字真栄田3390 MAP
那覇空港から車で約55分
9:00~17:00
月・水・金・日曜
098-964-5904
無料
2御菓子御殿 読谷本店
紅いもタルトが有名な「御菓子御殿」の定番ちんすこう

御菓子御殿といえば「紅いもタルト」が有名ですが、プレーン・紅いも・塩胡麻の3種類のちんすこうが販売されており、特に「ぬちまーす」という塩を使用した塩胡麻ちんすこうが人気。民芸品やオリジナルグッズなど様々なお土産品が揃っていますが、地元のお客さんが利用するお菓子屋さんという一面もあり、1個売りをしているのが特徴です。ばらまき用で必要な分だけ購入するもよし、試食用を購入してから箱入りを選ぶのもOK。
読谷本店にはレストランやカフェが併設されており、買い物のついでに食事することができるだけでなく、カフェでは出来たてサクサクの紅いもタルトが楽しめます。ガラス越しに工場見学できるエリアもあり、紅いもタルトが焼き上がり包装されるラインが見学できます。
【商品名・価格】全て税込み
プレーンちんすこう・紅いもちんすこう(14個入り)702円、(13個入り巾着)648円
塩胡麻ちんすこう(10個入り)453円、(14個入り)702円、(28個入り)1,296円
【賞味期限】製造日から90日
【取扱店】御菓子御殿各店舗

- 御菓子御殿 読谷本店
-
https://www.okashigoten.co.jp/
沖縄県中頭郡読谷村字宇座657-1 MAP
那覇空港から車で約55分
9:00~18:00
無休
098-958-7333
無料
3ちんすこう本舗 新垣菓子店 首里寒川店
琉球王朝からの伝統を受け継ぎながら、新たな味に挑戦するちんすこう

琉球王朝の料理人であった新垣淑規(あらかきしゅくき)の家系であり、伝統を受け継ぎながら広く琉球菓子を広める菓子店のちんすこう。小麦粉・砂糖・ラードを使用するちんすこうの文化を守りながらも新たな味を追求し、直営店では生姜、シナモン、島こしょう、コーヒー、キャラメルマキアートなど変わり種の味も販売しています。
あぐーのラードを使用した「きんそこう」は一つひとつ専用の抜き型で丁寧に作られており、なめらかな食感が特徴。高級感のあるパッケージは、特別な機会の贈り物にも最適です。
定番商品はスーパーでも購入できますが、直営店には季節の限定商品やちんすこう以外の伝統菓子もあります。他のお店ではお目にかかれない商品も多いので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
【商品名・価格】
ちんすこう(6袋入り)324円、(10袋入り)648円、(18袋入り)1,080円
小亀6色詰合せ(24個入り)648円、(48個入り)1,296円
きんそこう(8枚入り)1,296円
【賞味期限】
ちんすこう、きんそこう:製造日から50日、小亀:製造日から90日
【取扱店】
ちんすこう、小亀:新垣ちんすこう各店舗、県内スーパー
きんそこう:新垣菓子店首里寒川店、新垣菓子店玉城(たまぐすく)店

- ちんすこう本舗 新垣菓子店 首里寒川店
-
http://www.chinsuko.com/
沖縄県那覇市首里寒川町1-81-8 MAP
那覇空港から車で約20分
10:00~18:00(日曜〜17:30)
旧盆、1月1日・2日
098-886-6236
無料
4おかし工房よみたん
手を汚さずに食べられる!一口サイズの「えあちんすこう」

独自の製法で特許を取得したという「えあちんすこう」は、つまようじが刺さるほど軽く、一口サイズで食べやすいちんすこう。洋菓子の聖地ともいわれる神戸で修業したパティシエが、今までのちんすこうとは違うおいしさを求め開発したものです。「星のや沖縄」では黒糖、きなこ、塩の3種類が入った星のやオリジナルパッケージで販売されています。
しっかりと確かめた良質な素材を選ぶことにこだわっていて、厳選した国産の小麦粉とラードを使用することにより独自の軽い食感を生み出しています。読谷村の卵や宜野座村のいちごなど、地元食材を使ったお菓子も人気です。
【商品名・価格】価格は店舗にお問い合わせください
【賞味期限】製造日から45日
【取扱店】おかし工房よみたん、星のや沖縄

- おかし工房よみたん
-
https://www.instagram.com/okashikobo_yomitan/
沖縄県中頭郡読谷村座喜味2822-3 MAP
那覇空港から車で約50分
11:00~17:30
不定休
098-923-4355
無料
お休みはInstagramやFacebookで確認
5ファッションキャンディ
大人も子どもも大好きなチョコとちんすこうの組み合わせ

ちんすこうをチョコレートでコーティングした「ちんすこうショコラ」は、チョコレート専門店のファッションキャンディで約20年前に開発されたもの。ちんすこうはチョコレートの甘さを引き立てるよう甘さ控えめになっており、中が空洞になっているので重たくなく、カリッとした食感。一方でチョコレートもちんすこうに合うようにブレンドされており、口溶けはなめらか。
ちんすこうショコラ20周年記念として販売されているプレミアムは、エクアドル産シングルビーンのダークチョコレートを使用。チョコレート専門店ならではのこだわりが感じられる大人の味です。他にも、季節によりストロベリーやホワイトチョコも販売されるので要チェックです。
塩ちんすこうは焼塩を使用しており、ハートとお花の形がとってもかわいい!
【商品名・価格】
ちんすこうショコラダーク&ミルク(6個入り)378円、ストロベリー(9個入り)322円、
プレミアム(18個入り)1,188円、塩ちんすこう(7個入り)173円
【賞味期限】ちんすこうショコラ:製造日から120日、塩ちんすこう:製造日から90日
【取扱店】沖縄県内スーパー、土産品店、ドン・キホーテ他

- ファッションキャンディ
-
https://www.fashioncandy.co.jp/
沖縄県宜野湾市大山2-21-22 MAP
那覇空港から車で約25分
8:00~17:00
土・日曜、祝日
098-897-5194
無料
宜野湾本店は休業中
6沖縄南風堂
宮古島の雪塩と甘さのバランスがクセになるちんすこう

塩味スイーツの先駆けともいえる「雪塩ちんすこう」。ミネラルが豊富に含まれる宮古島の雪塩を使用しています。「食のオリンピック」とも呼ばれるモンドセレクションで、衛生、味覚、包装、原材料などにおいてその品質が認められ、3年連続金賞を受賞したというお墨付き。甘さと塩気のバランスは、試行錯誤しながら開発に半年を要したというこだわり。ほのかに塩味を感じることで甘さが引き立つおいしさです。
沖縄県内のコンビニやスーパー、土産物店など、色々な場所で売っているので手に取りやすく、リーズナブルなのがうれしい。自分用にもばらまき用にもおすすめです。
【商品名・価格】
小袋(6個入り / 2×3袋)162円、袋入り(16個入り / 2×8袋)432円
小サイズ(24個入り / 2×12袋)648円、大サイズ(48個入り / 2×24袋)1,080円
【賞味期限】製造日から70日
【取扱店】県内主要スーパー、土産品店他

- 沖縄南風堂
-
http://www.nanpudo.co.jp/
沖縄県那覇市西3-12-16 MAP
那覇空港から車で約10分
9:00~18:00
土・日曜
098-851-4655
無料
事業所のため、こちらでの販売はなし
7若竹福祉会 cafeめしギャラリーさまさま
創業者の想いを繋ぎ、心を込めて丁寧に手作りされたちんすこう

社会福祉法人「若竹福祉会」で、知的障がいや自閉症の利用者さんが心を込めて丁寧に手作りしている「平輪ちんすこう」は、ちんすこうの上に黒糖のアイシングがのせられたユニークなちんすこう。黒糖のアイシングが模したのは普天間飛行場で、「基地を食べて無くしてしまえ!」という願いが表現されたものでした。
創業者の夫妻が高齢になり引退しようとしたところ、その想いを引き継ぎたいと手を挙げたのが若竹福祉会。半年間ほどの引き継ぎを経て、名前も創業者である平良さんの「平」と幸せの「輪」で平和への願いを込めた平輪ちんすこうとなりました。
安心安全なオーガニックショートニングを使用しており、後味はさっぱり。伊平屋島(いへやじま)産の純黒糖を使用したメレンゲが上にのることで、サクッととろける食感が楽しめます。
【商品名・価格】平輪ちんすこう(15個入り)600円
【賞味期限】製造日から3ヶ月
【取扱店】cafeめしギャラリーさまさま、桜坂劇場、佐喜眞美術館、他

- 若竹福祉会 cafeめしギャラリーさまさま
-
http://wakatakehp.or.jp/samasama.html
沖縄県那覇市首里石嶺町4-373-1 県総合福祉センター西棟2F MAP
那覇空港から車で約25分
11:30~14:00
日曜
098-886-5115
無料
8島厨房kafuu
かわいくて、おいしくて、身体に優しい塩ちんすこう

白砂糖、乳製品、卵を使わない動物性フリーのお菓子を作る「島厨房kafuu」のちんすこうは、カラフルな見た目も楽しい「ヴィーガン塩ちんすこう」。ミネラル豊富な伊江島の自然塩や県産の黒糖、きび糖、小麦、アーモンドパウダー、豆乳、そしてラードを使わずひまわり油を使用しています。5色の色はそれぞれ、ココナッツ、パンプキン、抹茶、紅いも、黒糖ココアの素材の色。素材が持つ優しい味で、甘さ控えめでほんのりと塩気があり、サクッとした食感と口溶けがクセになります。
動物性の素材を使わないことで、身体への負担が少なく、罪悪感なく食べられるのがうれしい。ヴィーガンの素材で作られているという点を抜きにしても、カラフルでかわいくておいしいちんすこうです。
【商品名・価格】
クラフトbag入りセット(6袋入り)1,990円、カップ入りセット(4個入り)2,620円
※バラの状態での販売はありません
【賞味期限】製造日から20日
【取扱店】やんばるの森、山原工藝店、今帰仁そば、他

- 島厨房kafuu