ご当地サポーター
 
        - 木村緑
- 
              素敵な笑顔でよさこいを披露
              日本舞踊を習っていた経験を活かしてよさこいショー「よさこい楽宴LIVE」では高知の熱気・活気を踊りで表現し、素敵な笑顔でお客様を魅了する、今やよさこいガールです。是非木村さんの笑顔に会いに来てほしい! 
- OMO7高知
- 
                  活気と歴史情緒があふれる高知市の中心部に位置し、高知の文化を感じる滞在を提案します。高知旅に欠かせない、カツオの藁焼きを始めとしたグルメが楽しめるビュッフェでお腹を満たしたら、毎晩開催される「よさこい楽宴LIVE」へ!よさこい祭りの熱気を体感できます。 紹介ページ
ご当地サポーター FAQ
- エリアのおすすめは(場所、体験、グルメ)?
- 桂浜公園 - 砂浜を歩きながら綺麗な海と空を眺めるだけでなく、2つの神社がある龍王岬というパワースポットや龍馬像、桂浜水族館や海のテラスと様々楽しめる場所です。 
 海のテラスには飲食店やお土産屋さんもあり、鰹のたたきやアイスクリンを食べたり、高知県産品や地酒も購入することができます。
 自由に寛げるスペースも多いため、観光を楽しみながらゆっくり過ごせます。
 
        - 住んでいるからこそ知っている穴場をこっそり教えてください
- NICO CAFE 
 テイクアウト・イートインができるドーナツ屋さん。
 ドーナツの生地には高知県産のたまごと牛乳を使用しており、軽い口あたりで何個でも食べられます。特にゆずドーナツを食べた時の美味しさと感動が忘れられず、ゆずドーナツが店頭に並ぶ日を狙って店に行くほどです!生クリームの入った生ドーナツもお勧めです。
 
        - 思い出に残っている旅行について、誰と、どこへ行ったのか教えてください
- 大学の卒業旅行で友人と初めてディズニーに行きました。元々ディズニーは好きだったのですが、なかなか訪れる機会がなく、目に入る景色や空間の全てが幸せだったことを覚えています。働き始めてからは自分へのご褒美も兼ねて、年に最低3回はディズニーに行き、幸せをチャージしています。現在の仕事のモチベーションにも繋がっている思い出の場所です。 
 
        - 休みの日は何をして過ごしてますか?
- 休みの日は何もせず、家でゆっくりと過ごすのが好きです。スーパーに行って食材を買い、お弁当用の料理を作り置きしています。たまにカメラを持って写真を撮りに出かけたり、本を持って読書しに出かけたりしますが、家が一番落ち着きます。 
 
        - 必ず旅に持って行くものはありますか?
- 本を持って行きます。普段は時間が取れず読みたい本ばかりが溜まっていくので、旅での飛行機や電車の中、ホテルでゆっくり過ごす時間に読むようにしています。 
 
         
             
        




