ご当地サポーター

泉沙良
パンダを愛するグルメトラベラー

パンダを愛するグルメトラベラー泉さん。美味しい食事を求めて旅行先を選ぶほど。旅先で、食事と一緒にお酒を飲むのも楽しみのひとつ。特に好きなお酒はクラフトビールで、現在はクラフトビアバー「よなよなムーンウォーク」のスタッフとしても活躍中!好きを活かせる仕事に日々やりがいを感じているよう。時間のある時は、パンダの写真を見て癒されたり、動物園に行ったりと仕事も休日も充実中!

OMO関西空港
早朝から深夜まで。関西空港周辺で立ち寄りたいおすすめ飲食店5選

関西国際空港から1駅の「りんくうタウン駅」から徒歩1分の好立地にあり、空港まで無料シャトルバスも運行。「空チカ、ファンタイム」をコンセプトに、エアポートホテルとしての便利な機能はもちろん、旅に行く前も帰ってきてからも、テンションがあがる充実した時間を過ごせます。

紹介ページ

ご当地サポーター FAQ

エリアのおすすめは(場所、体験、グルメ)?

大阪府内の観光であれば、やはり通天閣や心斎橋周りは外せません!町をぶらり歩くだけでも楽しいですし、本場のたこ焼きやお好み焼きも食べられます。OMO関西空港周辺であれば、獲れたての鮮度抜群の海鮮料理を楽しめる青空市場がオススメです!

サポーター
住んでいるからこそ知っている穴場をこっそり教えてください

①エブノ泉の森ホール/泉佐野市
室内はコンサート会場がメインですが、3月下旬から4月上旬にかけて外の桜が見頃になります。地元の方々が桜の下でお花見をしていたり、周辺の散策をしていたり、観光地とはまた違った雰囲気の空間でくつろげる場所です。

②レストラン 泉の森/泉佐野市
エブノ泉の森ホール周辺の散策をして、お腹がすいたら是非利用していただきたい場所です。モーニングメニューとランチメニューがあり、泉州ブランドである「犬鳴 (いぬなき) ポーク」が使われた定食がオススメです!

道標
思い出に残っている旅行について、誰と、どこへ行ったのか教えてください

20代前半の時に、沖縄へ3泊4日の1人旅をした思い出が印象に残っています。航空券やホテルなど、全て自分で手配して旅程を組みました。計画を練るところから楽しく、気ままに自分のペースで旅行ができたのが良かったです。この時の経験から家族や友達とだけでなく、1人旅もよくするようになりました。

カバン
休みの日は何をして過ごしてますか?

SNSにあげられている旅行系の動画投稿を家で見たり、近所のカフェやビアレストランに行くことが好きです。長期休暇を取って国内外問わず旅行に行くこともあります。最近は旅行先で地ビールを探して飲むのにハマっています。

コーヒー
必ず旅に持って行くものはありますか?

モバイルバッテリー、買い物袋は必ず持っていきます。スマホでリサーチしたり、写真や動画を撮っていると充電が少なくなってくるため、モバイルバッテリーは国内でも海外でも持ち歩いています。買い物袋は現地でお土産を買うときに使います。行きより帰りの時の方が荷物が増えるので、こちらも携帯しています。

カメラ