伊達家ゆかりの地で、心癒される温泉旅はじめ

界 秋保
宮城県仙台市太白区秋保町湯元平倉1番地

1400年の歴史ある奥州の名湯・秋保温泉に浸かる
仙台の奥座敷とも称される、伊達家ゆかりの秋保温泉。界 秋保の内湯には、敷地内の2本の源泉から引いた自家源泉かけ流しの「あつ湯」と、心身ともにリラックスできる「ぬる湯」の2つの浴槽があり、外には岩組みの露天風呂も。「せせらきラウンジ」には、気軽に何度でも立ち寄れる足湯も備えています。
客室やラウンジから絶景を堪能
ご当地部屋「紺碧の間」では、全室からフレームで切り取られたかのような絶景を望めます。また、名取川に面した「せせらきラウンジ」からも、地域らしさ満載のふるまいとともに、渓流美を楽しむことができます。
ご当地楽「伊達な宴」で新年の乾杯を
特別な宴空間で、仙台藩にゆかりのある地酒を注ぎ、酒席の心得に触れながらお酒をいただく体験です。2月末までは、冬限定の地酒と好みの大きさにすり潰して作る「ずんだ餅」をご用意しています。
冬のご当地楽「冬限定の日本酒で楽しむ伊達な宴」
期間
2024年12月1日(日)〜2025年2月28日(金)
料金
無料
概要をさらに詳しく
界 秋保
宿泊料金例