とちぎ民藝に触れる旅

界 鬼怒川
栃木県日光市鬼怒川温泉滝308

とちぎ民藝が光る木漏れ日の湯宿
鬼怒川の渓流に面した小高い丘の上に佇む温泉旅館。四季折々の風景が楽しめる庭を囲うように建つ館内は、益子焼や黒羽藍染など、モダンなとちぎ民藝の温もりに包まれています。
用の美を体感する
毎晩、「益子焼マイスター」が益子焼の特徴や歴史、器の楽しみ方をご紹介する「益子焼ナイト」を実施しています。また界 鬼怒川では、栃木県伝統工芸品「黒羽藍染」の技を今に伝える若手職人・小沼 雄大氏の案内のもと、工房ツアーも開催しています。
ご当地楽「益子焼ナイト」
期間
通年
概要をさらに詳しく
モダンな民芸品が彩る「とちぎ民藝の間」
客室は 48 室すべてが「とちぎ民藝の間」。ローベッドとソファを配置し、益子焼や黒羽藍染、大谷石などのとちぎ民藝を随所に設えています。気兼ねなく湯浴みを堪能できる露天風呂付き客室もおすすめです。
界 鬼怒川
宿泊料金例