日本初の星空保護区で、満天の星に抱かれる
d60494f3-9341-47a3-b2a0-6b10af2324d9
星のや竹富島
沖縄県八重山郡竹富町竹富1955

360度広がる無数の星や流れ星を鑑賞

竹富島を含む八重山諸島の西表石垣国立公園は、日本初の「星空保護区」に認定された場所。空にある全88星座のうち84の星座と、全天で21ある1等星の観測が可能です。「星のや竹富島」には、この星空を美しく眺められるよう、強い光を放つ外灯はありません。見上げれば、まさに降るような満天の星や夜空に流れる天の川、南十字星、流れ星など、ここならではの絶景に出合えます。

星と語り、時を詠む 島に伝わる文化

竹冨島では、かつて星々が暦の役割を果たしていました。人々は「星見石(ほしみいし)」と呼ばれる石を使い、特定の星の動きを観測することで、作物の種をまき、収穫する時期を知りました 。夜空を見上げることは、単なる天体観測ではなく、島の暮らしと文化そのものだったのです。その文化は、島の人々によって今も大切に守り継がれています。

星空をひとり占めするプール

全長46mの楕円形プールは、すり鉢状の底にあり、1年中24時間澄んだ水が満ちており、いつでも楽しめます。プールに浮かび、満天の星を眺める特別な時間。水の揺らぎに身を委ね、リラックスしながら星々と一体化する没入感を楽しめます。
星のや竹富島
宿泊料金例

1泊2日(2名・食事なし)

1泊1名
¥20,130~
部屋を予約部屋を予約する