ご当地サポーター
大町・白馬エリアでおすすめの、手打ち蕎麦の名店5選

標高1,000m近い長野県大町市の新行(しんぎょう)地区や八坂地区は、昼夜の寒暖差が大きい気候と北アルプスの冷涼な水に育まれた蕎麦の名産地として知られています。そんな地元の良質なそば粉を使う店をはじめ、大町市と白馬村には、おいしいと評判の手打ち蕎麦の店が点在。香りのいい打ちたての蕎麦はもちろん、蕎麦を引き立てるつゆや一品料理も評判のおすすめ5軒をご案内します。

ふっくらとした岩魚(いわな)の天ぷらを、打ちたての蕎麦とともに

1匹半分の岩魚と野菜の天ぷらが付いた「岩魚天ざるそば」1,350円
1匹半分の岩魚と野菜の天ぷらが付いた「岩魚天ざるそば」1,350円

大町温泉郷の商店街に佇む人気のそば処です。手打ちの蕎麦には、大町市の八坂や美麻などで採れたそば粉を使用。つなぎにも長野県産小麦粉を使い、コシが強く風味のいい二八そばに仕上げています。蕎麦と共に味わいたいのは、岩魚のから揚げや塩焼き、天ぷらなど。岩魚は、篭川(かごがわ)をはじめ近くの渓谷で獲れたもので、10~2月の禁漁期間には養殖ものが使われます。天ぷらは3枚に下ろしてあるので骨もなく食べやすく、ふっくらとした身のおいしさは格別です。

手打ちうどんや一品料理も充実

打ちたての蕎麦を出すため、1日に2~3回、打ち場に立つご主人
打ちたての蕎麦を出すため、1日に2~3回、打ち場に立つご主人

ご主人は、そば職人歴45年以上。蕎麦に加えて、長野県産小麦粉で打つうどんも評判です。注文後、手でコロコロと生地を転がして伸ばすオリジナルの製法が特徴で、最後のみ麺棒を使って仕上げ。こちらもコシがあり、地粉ならではの風味が楽しめます。さらに、木崎湖で採れたワカサギの天ぷらや串焼き、うなぎの蒲焼といったメニューも揃えています。
気取らない家庭的な店内には、カウンターと小上がり席を用意。気さくなご主人との会話も楽しめる一軒です。

そば処 いろり
  • URLhttp://www.omachionsen.jp/shops/2011/03/post-5.php
  • 住所長野県大町市大町平2811 MAP
  • アクセスJR信濃大町駅から車で約10分
  • バスアクセスJR信濃大町駅からバス乗車、「大町温泉郷」下車徒歩約1分
  • 営業時間11:30~15:00、17:00~20:00
  • 定休日木曜
  • TEL0261-22-8837
  • 駐車場無料(大町温泉郷共有駐車場)

地元産のそば粉で打った、香り立つ蕎麦を堪能

ざるそば800円。この日は陸海苔(おかのり)という野草の天ぷらを添えて
ざるそば800円。この日は陸海苔(おかのり)という野草の天ぷらを添えて

店のある新行(しんぎょう)地区は標高約900mの高冷地で、50年ほど前から新そばの時期には「そば祭り」が行われるほど、そばの産地として有名です。地産地消をテーマに1987年に創業したこの店では、界隈のそば畑で採れた玄そばを、近くの製粉所で石臼挽きに。それを地元のお母さんたちがこね、伸ばし、切り、全て手作業で風味の良い蕎麦を作り上げています。ざるそばを注文すると、タンポポの葉やフキの葉、地物のキノコなど、季節の天ぷらを一品添えてくれるのもうれしいサービスです。

心づくしのもてなしに、ほっと和む

ふた口サイズの「そばうす焼き」を食後にサービス
ふた口サイズの「そばうす焼き」を食後にサービス

蕎麦を食べたあとは、小さな「そばうす焼き」もふるまってくれます。うす焼きとは、そば粉を水で溶いて焼いたもので、ふんわりとした食感の軽いおやつ。上にのせているのは地元産エゴマをすって味噌と和えた自家製エゴマ味噌で、味噌の甘さが食後にぴったり。野沢菜など季節の漬物も供され、心づくしのおもてなしに癒されます。
民芸調の店内は、カウンターとテーブル席、小上がり席があり、のどかな田園風景を眺めながら落ち着いて過ごせます。

地粉 石臼挽き 手打ちそば 美郷(みさと)
  • 住所長野県大町市美麻14890 MAP
  • アクセスJR信濃大町駅から車で約15分
  • バスアクセスJR信濃大町駅からバス乗車、「新行」下車徒歩約3分
  • 営業時間11:00~15:00 ※売り切れ次第終了
  • 定休日火曜(祝日の場合は営業)、年末年始
  • TEL0261-23-1334
  • 駐車場無料

そば農家が営む名店で、地粉の蕎麦を存分に

もりそば800円。上質な鰹節と昆布出汁で作るそばつゆも絶品。奥は「そばの薄焼き」800円
もりそば800円。上質な鰹節と昆布出汁で作るそばつゆも絶品。奥は「そばの薄焼き」800円

火山灰土で良質の蕎麦が採れるといわれる大町市の新行(しんぎょう)地区にあり、新そばの時期には平日でも行列が絶えない人気のそば店です。使うそば粉は、自家畑をはじめ地元で収穫した蕎麦の実を石臼挽きにしたもの。2代目店主がその日の気温や湿度に合わせてつなぎを調整し、細切りの蕎麦に仕上げています。地下200mから汲み上げる冷たい湧水でキリリと締めるのも、おいしさの秘訣。香りが引き立ち、つるっとしたのど越しが秀逸です。

趣ある田舎家で憩いの時間を

靴を脱いで上がる民家のお座敷。そば茶はセルフサービスで
靴を脱いで上がる民家のお座敷。そば茶はセルフサービスで

広々としたお座敷では、蕎麦を待つ間、野沢菜の漬け物とそば茶でのんびり過ごせます。一番人気はシンプルなもりそばで、数量限定で十割そばが登場する日も。この他、温かいかけそばや、温かい蕎麦を冷たい汁でいただく「釜あげそば」なども揃えています。この地域ならではの「そばの薄焼き」もぜひ。そば粉を水で溶いて焼いた熱々の薄焼きの上に特製のネギ味噌がのっており、運ばれてくると香ばしい味噌の香りが食欲を刺激。もっちりとした食感と蕎麦の香りが楽しめる、素朴な一品です。

手打ちそば 山品(やましな)
  • URLhttp://www.kanko-omachi.gr.jp/foods/2017/03/post-8.php
  • 住所長野県大町市美麻14658 MAP
  • アクセスJR信濃大町駅から車で約15分
  • バスアクセスJR信濃大町駅からバス乗車、「新行」下車徒歩約5分
  • 営業時間11:00~売り切れ次第終了
  • 定休日金曜(祝日の場合は営業)
  • TEL0261-23-1230
  • 駐車場無料

名物は、海と山を結ぶ交易路「塩の道」がモチーフの蕎麦

「塩の道そば」1,700円。天ぷらの軽やかなおいしさも絶妙
「塩の道そば」1,700円。天ぷらの軽やかなおいしさも絶妙

創業は1913年(大正2年)。現在は4代目が蕎麦を打つ、信濃大町駅近くの一軒です。店の前の通りは、かつて日本海から内陸まで塩や海産物を運ぶのに使われていた「塩の道」。そこから着想を得て誕生した「塩の道そば」が名物です。そば粉は北海道産の玄そばを、創業当時から信頼を寄せる近所の製粉所で挽いたもの。コシがありのど越しよく仕上げた二八そばの上に、海老の天ぷらとワラビなどの山菜をのせ、海と山の幸が満載。塩に見立てた大根おろしと冷たいつゆで、さっぱりといただきます。

居心地の良い純和風の店内でくつろぐ

テーブル席の他に小上がり席もあり、家族連れにも好評
テーブル席の他に小上がり席もあり、家族連れにも好評

「塩の道そば」の他、長野県山形村の農家直送の長芋を使った「山かけそば」や「とろろそば」も人気があります。研究を重ねて完成した秘伝のタレで味付けしており、地元客のリピーターも多数。観光客には、もりそばかかけそばに、そばの実を煮た「そば粥」、長野県北部で冠婚葬祭の際食べられる海藻食品「えご」が付いた「小祭りセット」が好評です。
30年ほど前に建てられた純和風の建物は、落ち着きのあるシックな佇まい。夕方まで通し営業のため、遅めのランチにもおすすめです。

手打ちそば処 こばやし

3種類のつゆでいただく、風味豊かな二八そば

並ざるに3種類のつゆが付いた「小そば三昧」1,350円。大ざるの「そば三昧」は1,620円
並ざるに3種類のつゆが付いた「小そば三昧」1,350円。大ざるの「そば三昧」は1,620円

1998年の開業以来、白馬村で絶品の蕎麦が味わえると評判の店。北海道産そば粉を使った細打ちの二八そばは、噛みしめるほどに旨みが満ちる、風味が良くコシの強い逸品です。おすすめは、鰹出汁と昆布出汁のそばつゆ、クルミをすって作る香りのいいクルミだれ、辛味大根の絞り汁の3種類で蕎麦が味わえる「そば三昧」。中でも辛味大根は白馬村や近隣の町で採れたもので、ピリリとした辛さの中に大根の甘みが広がり、やみつきになる味わい。辛味大根に味噌を溶き入れると、まろやかな味が楽しめます。

ふんわりもっちり、なめらかな「そばがき」も人気

「そばがきぜんざい」には、地元でおなじみの漬物「小谷(おたり)漬け」付き(500円)
「そばがきぜんざい」には、地元でおなじみの漬物「小谷(おたり)漬け」付き(500円)

かわいらしい店名は、昔八百屋を営んでいたことから。冬は旅館としても営業するだけあって、広い玄関で靴を脱いで上がると、ゆったりとしたお座敷とテーブル席が広がります。
蕎麦以外にも、お湯を火にかけながらそば粉を入れ、手早くこねて作る「そばがき」や、香ばしい「揚げそばがき」、「そばの実なめこ」といったメニューも揃います。デザートにぴったりなのが、小豆たっぷりのぜんざいとそばがきを一緒に味わう「そばがきぜんざい」。トッピングされたそば茶のカリカリッとした歯ごたえがアクセントです。

そば工房 林檎舎(りんごや)
  • URLhttp://sobakoboringoya.com
  • 住所長野県北安曇郡白馬村北城5289 MAP
  • アクセスJR白馬駅から車で約5分
  • バスアクセスJR白馬駅からバス乗車、「白馬八方バスターミナル」下車徒歩約3分
  • 営業時間11:00~13:30(L.O.)※売り切れ次第終了
  • 定休日不定休
  • TEL0261-71-1566
  • 駐車場無料

観光を楽しんだ後は、北アルプスに抱かれた温泉郷で安らぎのひとときはいかがでしょうか、囲炉裏のもてなしで信州の田舎体験を楽しめます。
「星野リゾート 界 アルプス」は観光スポットへのアクセスが良く、立山黒部アルペンルートの入り口・扇沢へは車で約20分、冬にスキー客で賑わう白馬エリアは車で約30分です。

囲炉裏のもてなしに癒される秘湯の宿

温泉は、北アルプスの麓に位置する湯量豊富な秘湯・葛温泉からの引湯
温泉は、北アルプスの麓に位置する湯量豊富な秘湯・葛温泉からの引湯

長野駅から車で約80分。大町温泉郷に位置する温泉旅館です。雪国のアーケード「雁木(がんぎ) 」に沿って両側に客室や温泉棟が建ち並び、夏には縁日や昔遊び、冬にはかまくらやかんじきでの雪遊びなど、信州の田舎を体験できます。
客室は全室が「信濃もてなしの間」。きりえのアートフレームが飾られ、松崎和紙で作られた行灯が灯る安らぎの空間です。囲炉裏の設けられた土間では、おやきや焼きりんご、燗酒など、田舎ならではのおもてなしも楽しめます。まるで郷里に帰ったような心も身体も癒される時間が過ごせる宿です。

界 アルプス
※掲載の内容は、記事更新日時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。