河口湖でドライブ途中に楽しみたいおすすめのスイーツまとめ

湖畔から高原まで、河口湖のまわりには豊かな自然の中で自慢のスイーツが楽しめるカフェがたくさんあります。中でも、ドライブ中の休憩にぴったりの、素敵な雰囲気の4店をご紹介します。
1CISCO COFFEE(シスコ コーヒー)
サードウェーブコーヒーとアメリカンスイーツを

サンフランシスコ発祥のコーヒー文化「サードウェーブ」を味わえるカフェ。コーヒーはサンフランシスコの老舗ロースターが焙煎したシングルオリジン(ひとつの農場産)の豆を使い、一杯ずつ丁寧にハンドドリップしているため風味豊か。オーガニックや期間限定フレーバーなど5種類から選べます。
アメリカ伝統の手作りスイーツもおすすめです。「ハミングバードケーキ」は、バナナ、パイン、クルミが入った生地にクリームチーズフロスティングをした南部のお菓子。コーヒーとの相性が抜群です。
アメリカ西海岸の風を感じながら、オフタイムを満喫

毎年現地を訪れるほどのサンフランシスコ好きというオーナー夫妻。店内は憧れの地をイメージし、白壁に高天井のゆったりとした空間が広がります。また、さり気なく飾られたモノクロ写真は現地の街並みを映したもの。洗練されているのに気取らない居心地のいいお店です。
グループはもちろん、一人で訪れる人も多く、革張りのソファ席でくつろいだり、オープンエアの席で読書にふけったりと、お気に入りのスペースを見つけて思い思いの時間を過ごせます。テラス席なら、ペット同伴もOKです。

- CISCO COFFEE(シスコ コーヒー)
-
http://www.kawaguchiko-hana.jp/cisco
山梨県南都留郡富士河口湖町小立927-1 MAP
富士急行河口湖駅から富士急行バス西湖周遊バス「グリーンライン」富岳風穴行き乗車約12分、「八木崎公園」下車徒歩約1分
9:30~L.O.17:00
水曜日
0555-73-4187
無料
予約不可
2アーヴェント
親子二代で営む、和洋スイーツの人気店

和菓子職人だった父と、二代目で紅茶講師の娘が営むスイーツショップ。選りすぐりの食材と富士山の雪解け水で作った品々が並びます。
併設のカフェでは、季節のケーキ約20種類やパフェなどを味わえます。おすすめは、ワッフルの「フルーツブーケ」。旬のフルーツと地元の花農家が育てたエディブルフラワー(食用花)を贅沢に盛りつけてあり、食べるのが惜しくなるほどの美しさです。
北海道十勝産の小豆を8時間かけて炊き上げた粒あんや、塩茹での赤エンドウ豆を使った「クリームあんみつ」も、ファンの多いひと品です。
紅茶も充実!二代目はお茶のプロフェッショナル

二代目は有名な紅茶研究家のもとで学んだうえ、中国茶のインストラクターやメディカルハーブコーディネーターの資格も持つお茶のエキスパート。メニューには自身がセレクトしたお茶10種類が並び、紅茶をメインに季節のアレンジティーなどを味わえます。さらにストックしている茶葉も50種類以上あるので、スタッフに好みを相談するのもいいでしょう。
また、毎月1回、紅茶教室を開催。テーマは、紅茶の入れ方や楽しみ方のコツ、旬のイベントに合わせた紅茶の紹介など、月ごとに変わります。

- アーヴェント
-
http://abend-fuji.com/
山梨県富士吉田市新西原1-8-1 MAP
富士急行富士山駅から徒歩約4分
8:00~22:00(L.O.21:00)
無休
紅茶教室2,000円 ※開催日時、所要時間などの詳細は公式HPで要確認
0555-24-5888
無料
3miu’s café(ミウズカフェ)
森の中に佇む静かなカフェで絶品スイーツを

リスやシカなどが姿を現すこともあるほど、自然豊かなロケーションに立つ穴場カフェ。
スイーツはタルトやフォンダンショコラなど、手作りの品々が揃います。中でも看板メニューの一つ「キャラメルバナナパフェ」は、キャラメル味とバニラ味、2種類のアイスにバナナやキャラメルソースを添えてあり、ほどよい苦みと優しい甘さのバランスが絶妙。まさに大人風味のスイーツです。
夏限定で、フラッペにソフトクリームがのったデザートも登場。キャラメルマキアート味、マンゴー味、イチゴ味があります。
オーナーの趣味を詰め込んだ宝箱のような店

店内は、ミッドセンチュリーの家具や雑貨を散りばめたポップな雰囲気。有名デザイナーのイームズやジョージ・ネルソンが手掛けたソファをはじめ、アンディ・ウォーホルの作品をモチーフにした小物、遊び心たっぷりのフィギュアなどもあります。
また、店オリジナルのグッズを販売するコーナーも要チェック。Tシャツやバッグといったファッションアイテムが並び、おしゃれなお土産が見つかります。
晴れた日には、テラス席で過ごすのも快適。愛犬も一緒にくつろげます。

- miu’s café(ミウズカフェ)
-
http://mius.jp/
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6607-2 MAP
富士急行河口湖駅から車で約10分
11:00~19:00(L.O.18:00)
月曜日(祝日の場合は翌日休み)
0555-73-3986
無料
4信水堂
富士の天然水で作った、雲のように柔らかい口溶けのかき氷

ミネラルをたっぷりと含んだ富士の天然水で作るかき氷が名物の甘味処。
ふわっふわの食感でスッと一瞬で消える口溶けの良いかき氷は、「宇治金時」や「いちご練乳」などのお馴染みの味から、黒蜜ときな粉をトッピングした「信玄氷」、「クリームチーズとみるくのティラミス」といった個性的なものまで、常時10数種が揃います。
また、夏は高級スモモ「貴陽(きよう)」、秋はブドウやリンゴ、冬はデコポンや「土佐文旦」など、旬のフルーツをアレンジした品々が登場します。
手作りの甘味メニューもおすすめ

氷は薄く削るほど舌で溶けやすく、口あたりが良くなります。硬い氷を作ることが大切なため、「信水堂」では丸1日かけて富士の天然水を凍らせ、氷の密度を高めるそうです。
おいしさへのこだわりは、甘味にも。吉野本葛を使った自家製の「くずもち」をはじめ、富士の天然水で炊いた餡、きな粉、ざらめ醤油の味を楽しめる「3種のおもちプレート」など、上質の素材で丁寧に作った和スイーツが並びます。特に、10月~4月下旬頃にいただける「ぜんざい」は、この時期を狙って来店するファンも多くおすすめです。

- 信水堂
-
https://www.facebook.com/pages/category/Coffee-Shop/信水堂-1408320106051762
山梨県南都留郡富士河口湖町船津7673-1 MAP
富士急行河口湖駅から車で約8分
11:00~17:00(7月20日頃~8月下旬10:30~)
月曜日(祝日の場合は翌日休み)
0555-73-8548
無料