仙台エリアで絶品牛タンランチが味わえるおすすめ店6選
2-1024x683.jpg)
仙台グルメを語るうえで欠かせないのが「牛タン」。厚切りにカットされた牛タンは、香ばしく焼き上げられ、中はジューシーに仕上がるのが特徴です。そんな本格的な牛タンを味わえる専門店が、仙台市内やその近郊には数多く点在。今回は、牛タン焼き発祥の老舗をはじめ、塩焼き以外のアレンジメニューが楽しめる店や、SNSで話題の新店、地元の人々に長く親しまれている人気店など、バリエーション豊かにご紹介します。
なぜ仙台で「牛タン」が有名なの?

厚切りの牛タンに丁寧な切れ込みを入れ、数日間じっくり熟成させてから、備長炭などの炭火で焼き上げるのが特徴の仙台名物「牛たん焼き」。そのルーツは、食糧難が続いていた戦後間もない頃にさかのぼります。当時はあまり食材として使われていなかった牛の舌を、厚切りにして炭火で焼いたのがはじまりです。その一皿を生み出したのが、「牛タン焼き発祥の店」として知られる「味太助」の初代店主・佐野啓四郎氏。1948年(昭和23年)仙台に専門店を構えたことをきっかけに、牛タン文化は仙台の地全体に根付き、さらに 全国へと広がっていきました。
香ばしく焼き上げた牛タンに、麦飯やテールスープ、白菜やきゅうりの浅漬け、青唐辛子の味噌漬けが付いた定食スタイルで提供されるのが一般的。厚みや焼き加減、味付けは店ごとに異なり、食べ比べも楽しみのひとつです。
現在、仙台市内には約100もの牛タン専門店があり、仙台駅3階には6店舗が並ぶ「牛たん通り」も。駅直結で立ち寄りやすく、本場の味を気軽に楽しめるスポットとして賑わっています。牛たんは、地元の人々に長く親しまれてきた食文化であり、観光客にとっても仙台を訪れる楽しみのひとつ。その人気と愛されぶりは、仙台を代表するグルメとして広く知られていることからもうかがえます。
1たんや善治郎 仙台駅牛たん通り店
仙台駅直結でアクセス抜群の牛タン専門店

仙台駅3階の「牛たん通り」に店を構える牛タン専門店。駅直結で気軽に牛タンを楽しめるとあって、ランチどきには多くのお客さんで賑わっています。
おすすめは、牛タンの中でも根元近くの柔らかい部位を厚切りにした「上撰極厚真中たん定食」。1本の牛タンからわずか1〜2枚しか取れない希少部位を使っており、肉の旨みを存分に味わえます。香ばしい焙煎麦を使った麦飯とテールスープ、とろろもしくはサラダがセットになっています。
手作業で丁寧に仕込んだ昔ながらの牛タンを満喫

美味しい牛タンの秘訣は、手間を惜しまない細やかな仕込みにあります。牛タンは職人が手切りで一つ一つ丁寧に切り込みを入れて備長炭で焼き上げており、ジューシーで絶妙な歯応えを楽しめます。塩は、粉末状に細かく挽いた「粉挽き塩」を使用。優しくまろやかな塩味とお肉の旨みを感じられます。
定番の牛タン焼き以外にも、牛タンを使ったカレーやシチュー、 宮城県内で水揚げされたくじら肉を使ったくじらユッケ丼も味わえます。

- たんや善治郎 仙台駅3F 牛たん通り店
-
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅 3F 牛たん通り MAP
JR仙台駅からすぐ
10:00~21:30(L.O. 21:00)
無休
022-722-5081
無し
2牛タン けやき 仙台一番町本店
牛タンをひつまぶしスタイルで味わう新体験

伝統的な牛タンの調理法を活かしつつも、新たな体験を提供する新進気鋭の牛タン専門店として2023年にオープン。
看板メニューは、櫃まぶし用に厳選した牛たんをぜいたくに使った「特選牛たん櫃まぶし御膳」。おひつに敷き詰められた牛タンとごはんの間には牛タンの佃煮が入っており、まずはそのまま食べるのがおすすめです。その次は薬味やとろろを加えて味の変化を楽しみ、最後はお出汁をかけて締めに。三段階で味わえる贅沢な一品です。
ジューシーで食べ応え抜群の極厚切り牛タンも絶品

熟成させた極厚の牛タンをミディアムレアで提供する「厚切三種盛定食」も人気メニューです。牛タンの中でも根元の部位を厳選して切り出していて、柔らかくジューシーな味わいを堪能できます。
卓上調味料としてはレモン、ワサビ、柚子こしょうを提供。さらに、牛たんほぐし煮に唐辛子やラー油を合わせた食べるラー油、同じくほぐし煮を使った南蛮味噌といった追加調味料が用意されていて、自分好みの味付けにアレンジして楽しめます。

- 牛タン けやき 仙台一番町本店
-
宮城県仙台市青葉区一番町3-9-2 MAP
JR仙台駅から車で約4分
JR仙台駅から徒歩約10分
地下鉄 青葉通り一番町駅から徒歩約5分JR仙台駅から仙台市営バスで約9分
11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~22:00(L.O.21:30)
※土・日曜、祝日は10:45~無休
022-399-9391
無し
3牛屋たん兵衛
上質な牛タンの美味しさを閉じ込めた「壺飯」は必食

麦ごはんの上に牛タンと特製ネギだれを敷き詰めた人気メニュー「壺飯」。もともとは、仕込みの過程で出た牛タンの切り落としと、テールスープ用の白髪ネギの芯を活用した、まかない飯として誕生しました。牛タンの旨みと肉汁、食欲をそそる塩だれと麦飯が一体となったおいしさがスタッフ間で評判を呼び、メニューに加わりました。
現在は脂身が少なく噛みごたえのある部位を使ってまかないを再現した「元祖牛たん壺飯」と、厳選した柔らかな部位にこだわった「上牛たん壺飯」を提供しています。
観光客だけでなく、地元の人々からも愛される人気店

地元の人々に愛されるお店を目指したいという思いから、あえて仙台中心地から離れた郊外の住宅地を選び、2000年に開業しました。以来、地元の方から観光客まで多くの人に支持されています。アーティストのコンサートのケータリングにも選ばれることもあり、その噂を聞いて訪れる人も多いそうです。
「牛たん壺飯」の他にも、やわらかな食感が魅力の「牛たん焼き定食」や、少なめの牛タンに小鉢2品が付いた「ランチ牛たん焼き定食」も人気です。
4牛たん料理 閣 仙台大和町店
炭火で焼き上げる、牛タンの旨みと柔らかさを堪能

1988年(昭和63年)の創業当時、仙台で初めて「牛たんのタタキ」と「牛たん刺身」をメニューに取り入れ、話題となった牛タン料理専門店です。
観光客からリピーターにも根強い人気なのが「たん焼き定食」。ボリュームに合わせて、4枚・5枚の2種類から選べます。備長炭でじっくりと焼き上げたタンは、外は香ばしくカリッと、中はふっくらジューシー。筋の硬い部分を丁寧に取り除き、厚みを残しながらもやわらかな食感を引き出す独自のカットが施されています。ひと口かじれば、凝縮された旨みと肉汁が口の中にじゅわっと広がり、思わず笑みがこぼれるおいしさです。
牛タン専門店ならではの、角煮やカレーにも注目

ランチでは、牛タンに角煮や牛タンカレーがセットになったお得なメニューを提供しています。お箸でほぐせるほど柔らかく、味がしっかり染み込んだ角煮は、ぜひ味わっておきたい逸品。旨みの詰まった濃厚な牛タンカレーも、牛タン専門店ならではの味わいです。
その他、先代から受け継ぐ秘伝のドレッシングを使ったトマトサラダから、人気の牛タン料理、デザートまで楽しめる、大満足のランチコース料理も用意されています。

- 牛たん料理 閣 仙台大和町店
-
宮城県仙台市若林区大和町2丁目11−10 MAP
JR仙台駅から車で約11分
JR仙台駅から仙台市営バス乗車、「志波町」または「大和町宮城の萩大通り」下車徒歩約10分
地下鉄 卸町駅下車徒歩10分11:00〜15:00(L.O.14:30)、17:00〜22:30(L.O.フード21:30、ドリンク22:00)
水曜、12月31日、1月1日
022-355-8029
無料
5旨味 太助
伝統の味を受け継ぐ仙台牛タンの老舗

先代から受け継いだ味を守る店主が営む一軒。終戦後の1945年(昭和20年)頃、初代店主が、肉の厚みや切り方、塩加減、火加減、熟成方法に至るまで、何度も試行錯誤を重ね、現在の牛タン焼きスタイルを確立しました。
「牛たん定食」は、3枚、4枚、5枚の3種類から選べます。香ばしく焼き上げられた厚切りの牛タンに、麦ごはん、ごろっと肉の入った澄んだテールスープ、そして漬物が付いた、シンプルながら味わい深い一膳。炭火の香りとともに、創業時から変わらぬおいしさを楽しめます。
昭和の残り香を感じるアットホームな店内

素材の旨みを最大限に引き出すため、牛たんの味付けは塩のみ。備長炭を使って一枚ずつ丁寧に焼き上げることで、表面はパリッと香ばしく焼き目が付き、中はふっくらジューシーな仕上がりに。素材を知り尽くした職人の技とこだわりが光る、まさに王道の味わいです。
また同店のもうひとつの名物が、「うなぎ定食」。1980年代のBSE問題で牛タンが入手困難になった際に経営を支えたそうです。丼ぶりからはみ出すほど大きな蒲焼は食べ応えがあり、こちらも大満足間違いなしの逸品です。

- 旨味 太助
-
宮城県仙台市青葉区国分町2-11-11 千松島ビル1F MAP
JR仙台駅から車で約6分
JR仙台駅から徒歩約20分
地下鉄 勾当台公園駅から徒歩約4分JR仙台駅から宮城交通バスまたは仙台市営バスで約12分
11:30〜20:00(L.O.19:30)
※当日分お肉なくなり次第閉店月曜、年末年始
022-262-2539
無し
6牛タン陣中 FACTORY GARDEN
工場直送の新鮮な牛タンをバーベキューで堪能

牛タン専門店が運営するバーベキュー施設。閖上(ゆりあげ)漁港にほど近い場所に位置し、牛タン加工製品の製造工場直送の牛タンと新鮮な地元野菜を使ったバーベキューを手ぶらで楽しめます。
牛タンは、長時間熟成した後に低温加熱することで、表面を軽く焼くだけでいただける状態で提供。焼きすぎる心配がなく、素材本来の旨みを存分に堪能できます。おすすめは、牛タンと牛ハラミに、ライスやスープなどがついたセットメニュー。タン先やタン元など、部位ごとの味わいの違いを楽しめるのもセットの魅力です。
人数や目的に合わせて、バーベキューブースやメニューを選べる

バーベキューブースは、各テーブルに焼き炉がついた屋外のオートサイトと、卓上七輪がついた屋内のハウスエリアに分かれています。メニューはセットメニューの他、「食べ放題」「牛タン定食」も。牛タンや野菜は、単品でも追加注文が可能です。
同敷地内には、陣中の商品や出来立ての牛タン弁当の販売する「FACTORY STAND/SHOP」、牛タン定食を提供する「FACTORY RESTAURANT」もあります。バーベキューの帰りに立ち寄って、お土産を買って帰るのもおすすめです。

- 牛タン陣中 FACTORY GARDEN
-
宮城県名取市閖上東3-9-1 MAP
JR仙台駅から車で約25分
名取駅からバス乗車、「震災メモリアル公園」下車、徒歩約2分
10:30〜19:30
不定休
0120-70-4129
無料