ご当地サポーター
仙台エリアで海の幸を堪能。寿司&海鮮ランチのおすすめ店5選

世界三大漁場のひとつ、北西太平洋漁場に含まれる「三陸金華山沖漁場」を有する宮城県。そんな豊かな海の恵みは、仙台エリアでも味わうことができます。今回は、日本有数のマグロの水揚げ地「塩釜港」の仲卸市場で楽しむ海鮮丼から、仙台駅前で気軽に立ち寄れる寿司店まで、ランチに訪れたいおすすめの5店をご紹介します。

好きなネタで作るマイ海鮮丼で、塩釜の鮮魚を食べ尽くす

切り身魚(500円〜)などを購入して作る「マイ海鮮丼」。「ごはんセット」500円は味噌汁付き
切り身魚(500円〜)などを購入して作る「マイ海鮮丼」。「ごはんセット」500円は味噌汁付き

三陸東沖と近接する塩釜漁港で水揚げされた、新鮮な海産物が集まる仲卸市場。約4,950㎡の場内には、鮮魚や塩干加工品などを販売する約100店舗が並び、東北最大級を誇ります。
中でもおすすめは、好きな具材を購入して作る「マイ海鮮丼」。市場内の店舗で切り身魚や貝、イクラなどを買い集め、材料が揃ったら「マイ海鮮丼コーナー」へ。ごはんセットを購入し、盛り付けたら完成です。マイ海鮮丼用に売られている切り身魚などは、3〜4人分でシェアできる量です。

秋冬限定で登場する塩釜自慢のメバチマグロは必食

新鮮な海産物を使った定食やラーメンを提供する食事処や、購入した食材を持ち寄ってバーベキューをできるエリアもある
新鮮な海産物を使った定食やラーメンを提供する食事処や、購入した食材を持ち寄ってバーベキューをできるエリアもある

全国でも有数の生のクロマグロとメバチマグロの水揚げ量を誇る塩釜港。9〜12月にかけて水揚げされるメバチマグロの中でも、鮮度や脂のりなどに対し、あらゆる厳しい条件を満たしたものはブランドメバチマグロ「三陸塩竈ひがしもの」として認められます。時期になると海鮮丼用の切り身魚や中落ち部分を販売するため、様々な部位を少しずつ、比較的低価格で食べられるのもポイントです。
営業時間は6時から平日は13時、週末は14時までなので、早起きして活気あふれる場内で朝ごはんを楽しむのもおすすめです。

ご当地サポーターコメント
新鮮な海の幸が豊富に揃う仲卸市場です。買い物をするときは、その日のおすすめを聞くなど、お店の方との会話を楽しむのも市場の醍醐味。毎年11月に行われる「どっと祭り」やマルシェなどのイベントにも注目です。
塩釜水産物仲卸市場
  • 住所宮城県塩竈市新浜町1-20-74 MAP
  • アクセスJR仙台駅から車で約40分
    JR東塩釜駅から徒歩約15分
  • 営業時間火・木・金曜6:00〜13:00、土〜月曜・祝日6:00〜14:00
    (マイ海鮮丼は6:30〜閉場1時間前ラストオーダー)
  • 定休日水曜
  • TEL022-362-5518
  • 駐車場無料

地元漁港で獲れた海の幸と郷土料理を味わう

「かわまちてらす丼」2,310円は、日替わりのあら汁付き。左上の「しらす春巻き」605円は別注文
「かわまちてらす丼」2,310円は、日替わりのあら汁付き。左上の「しらす春巻き」605円は別注文

複合施設「かわまちてらす閖上」内にある海鮮料理のお店。名取市の特産品「北限のシラス」や赤貝など、ゆりあげ港や近海の海で水揚げされた新鮮な海の幸を味わえます。
看板メニューの「かわまちてらす丼」には、釜揚げと生の2種類のシラスをはじめ、生海老やマグロなどが彩りよく盛り付けられています。ふわふわとした釜揚げシラスと、トロっとした生シラスの旨味が同時に楽しめると評判。シラス、梅、大葉を春巻きに包んだ名物「しらす春巻き」も、あわせて味わいたい一品です。

名取川の水面を望む抜群のロケーション

窓際のカウンター席では名取川の景色を楽しめる。晴れた日には開放感抜群のテラス席の利用もおすすめ
窓際のカウンター席では名取川の景色を楽しめる。晴れた日には開放感抜群のテラス席の利用もおすすめ

同店は1993年のオープン以来、名取市閖上で長年にわたって愛されてきた海鮮料理の名店です。東日本大震災で被災しましたが、閖上の復興を目指して場所を移転し再オープン。2019年の「かわまちてらす閖上」の開業に合わせ、再び閖上の地での営業を再開しました。

入荷時に数量限定で提供される「赤貝丼」は、ぜひ味わいたい一品。春はほっきめし、夏はあなごめし、秋ははらこめし、そして冬は名取のせりを使った天ぷらやせり鍋と、季節限定のメニューも登場します。

ご当地サポーターコメント
ランチ・ディナーともに、公式Webサイトから予約が可能です。人気店のため、事前予約をしておくと安心。予約なしで訪れる場合は、着いたらまず順番待ちの受付を済ませるのがおすすめです。
漁亭 浜や かわまちテラス閖上店
  • 住所宮城県名取市閖上中央1-6 MAP
  • アクセスJR仙台駅から車で約30分
    仙台空港鉄道 杜せきのした駅から車で約9分
  • バスアクセスJR名取駅から名取市コミュニティバス乗車、「かわまちてらす閖上前」下車、徒歩約2分
  • 営業時間月曜~金曜11:00~16:00(L.O.15:30)
    土曜・日曜・祝日11:00~16:00(L.O.15:30)、17:00~20:00(L.O.19:30)
  • 定休日不定休
  • TEL022-398-5547
  • 駐車場無料

秋冬だけの贅沢「三陸塩竈ひがしもの」を味わう

ブランドメバチマグロ「三陸塩竈ひがしもの」の握り「ひがしもの中トロ」870円
ブランドメバチマグロ「三陸塩竈ひがしもの」の握り「ひがしもの中トロ」870円

塩釜魚市場から直接仕入れた鮮度が高いネタを使った寿司は、仙台駅周辺でも楽しめます。
仙台を訪れたらぜひ味わいたいのが、秋から冬にかけて塩釜魚市場で水揚げされる「メバチマグロ」。その中でも、鮮度・色つや・脂のり・旨みのバランスに優れ、塩釜の目利き人によって厳選されたブランドメバチマグロ「三陸塩竈ひがしもの」は外せません。しっかりと脂が乗った「ひがしもの中トロ」は、舌の上でとろける上質な甘みを持ち、後味は意外にもさっぱり。ネタはいずれも大ぶりにカットされており、満足感のある一貫です。

仙台駅近くで塩釜港本店と同じ美味しさを堪能

広々とした店内は、テーブル席とカウンター席があり、親切な職人や店員さんの接客でひとりでも入りやすい雰囲気
広々とした店内は、テーブル席とカウンター席があり、親切な職人や店員さんの接客でひとりでも入りやすい雰囲気

塩釜港に本店を構える回転寿司店で、新鮮なネタをお手頃な価格で楽しめると地元でも評判です。塩釜名物のマグロをはじめ、近海で水揚げされた魚介やカレイなどの珍しいネタ、刺身の盛り合わせといった一品料理と、豊富なメニューが揃います。
平日に訪れるなら、握り6貫にサラダ、茶碗蒸し、汁物、デザートがついたお得なランチセットもおすすめ。海鮮チラシや、10種類以上のネタが乗ったスペシャルな海鮮丼も人気です。

ご当地サポーターコメント
仙台出身の人気芸能人もイチオシの回転寿司店。満足感が得られる大振りなネタが特徴で、東北自慢の美味しい海の幸を存分に堪能できます。仙台駅から徒歩約6分という好立地なのも嬉しいです。
廻鮮寿司 塩釜港 仙台店
  • 住所宮城県仙台市宮城野区榴岡4-2-3仙台MTビル1F MAP
  • アクセスJR仙台駅から車で約2分
    JR仙台駅から徒歩約6分
  • 営業時間11:00~21:00 (L.O. 20:30)※土曜は~22:00 (L.O. 21:30)
  • 定休日無休
  • TEL022-292-3131
  • 駐車場無し

仙台駅構内で気仙沼直送のフカヒレを満喫

「ふかひれ三昧(お椀付)」2,600円。左からふかひれ寿し姿、元祖ふかひれ寿し、ふかひれ寿し煮凝り
「ふかひれ三昧(お椀付)」2,600円。左からふかひれ寿し姿、元祖ふかひれ寿し、ふかひれ寿し煮凝り

仙台駅構内というアクセス抜群の立地にある人気の寿司店。本店は1967年(昭和42年)に気仙沼で創業されました。気仙沼は日本有数のサメの水揚げ港として知られ、フカヒレの生産量は日本一。そんな気仙沼直送のフカヒレをお寿司で堪能できる「ふかひれ三昧」が店の定番メニューです。フカヒレを糸状にほぐして甘酢メインで味付けした名物の「元祖ふかひれ寿し」をはじめ、姿握りに煮凝りと異なる味わいを楽しめる3貫をお得にいただけます。

地元ならではの希少な一品料理も提供

白木を基調としたシンプルで落ち着いた雰囲気の店内。カウンターとテーブル席がある
白木を基調としたシンプルで落ち着いた雰囲気の店内。カウンターとテーブル席がある

ランチタイムには、「元祖ふかひれ寿し」や、旬の三陸産のネタを心ゆくまで味わえるにぎりのセット、おすすめネタが10種類以上入った海鮮丼が人気です。その他、三陸産の海の幸を使った一品料理はお酒とも相性抜群。中でも地域限定でしか出合えない希少なモウカザメの心臓「モウカの星」は、ぜひ味わいたい一品です。乾燥させたフカヒレを炙って熱燗を注いだ気仙沼名物の「ふかひれ酒」をはじめ、宮城を中心とする地酒も豊富に取り揃えており、昼飲みも楽しめます。

ご当地サポーターコメント
看板メニューのひとつである「煮あなごの握り」に使われるタレは、創業時から継ぎ足しで受け継がれてきた味。季節によってネタの内容が変わるため、店内のボードに掲げられた「本日のおすすめ」もぜひチェックしてみてください。
あさひ鮨 仙台駅前
  • 住所宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅3Fすし通り内 MAP
  • アクセスJR仙台駅からすぐ
  • 営業時間11:00~21:30 (L.O. 21:00)
    ※ランチタイム11:00~14:00(L.O.)
  • 定休日無休(施設の休みに準ずる)
  • TEL022-722-3326
  • 駐車場無し

マグロ専門店で、塩釜港から直送される生マグロを堪能

「やまもと特製漬けタレ丼」880円(ランチ料金、ディナーは930円)
「やまもと特製漬けタレ丼」880円(ランチ料金、ディナーは930円)

宮城県塩釜港で水揚げされた生マグロを味わえるマグロ専門店です。毎日港から直送で仕入れているマグロは鮮度抜群。冷凍していない生ならではの、もっちりとした食感を味わえます。

ランチタイムには、種類豊富なマグロ丼をお手頃な価格で提供。看板メニューは、甘口の醤油ベースにスパイスとごま油の風味が食欲をそそる「やまもと特製漬けタレ丼」です。他にも「まぐろわさび漬け丼」「ポキボウル」「濃厚韓国風まぐろ丼」など、素材にも味つけにもこだわった漬けマグロも堪能できます。

夜はこだわりのマグロ料理を味わえる居酒屋に

L字型のカウンター席がメインの居心地のよい店内
L字型のカウンター席がメインの居心地のよい店内

ランチタイムではマグロ丼を提供していますが、ディナータイムには立ち飲み席と座席を選べる居酒屋に。オーナーが塩釜市場の仲買人とあって、塩釜のマグロブランドとして知られる「三陸塩竈ひがしもの」の刺身など、厳選された上質なマグロを存分に味わえるのも魅力。夜は、マグロの唐揚げやスペアリブ、つくねなど、マグロを使った個性豊かな一品料理が楽しめます。素材の魅力を引き出しながらも遊び心を加えたメニューは、新しいマグロのおいしさに出合えるひと皿ばかりです。

ご当地サポーターコメント
マグロ丼はご飯やまぐろを大盛りにすることができる上、トッピングの追加もでき、満足感抜群。仲買人のオーナーが目利きした新鮮なマグロをリーズナブルに楽しめるのは、このお店ならではの醍醐味です。
まぐろ屋 やまもと 勾当台公園
  • 住所宮城県仙台市青葉区一番町4-5-16 東一市場 1F MAP
  • アクセスJR仙台駅から徒歩約13分
    JR仙台駅から車で約5分
    地下鉄 勾当台公園駅から徒歩約3分
  • バスアクセスJR仙台駅から市営バスまたは宮城交通バス乗車、「商工会議所前」下車、徒歩約2分
  • 営業時間月曜~土曜11:00〜14:30、17:00〜23:00
    日曜・祝日15:00〜21:00
  • 定休日無休
  • TEL022-796-3727
  • 駐車場無し
※掲載の内容は、記事更新日時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。