鬼怒川温泉街散策で立ち寄りたい、ランチも充実の人気カフェ

お土産を探したり足湯を満喫したりと、鬼怒川温泉街をのんびり散策する途中でぜひ立ち寄りたいのが、人気のカフェ。食通も足繁く通う名物ランチやSNSでも話題のスイーツを堪能できるなど、多種多彩なカフェが揃います。その中でも、厳選したカフェ4軒をご紹介します。
1Café Salon de Thé OKA

鬼怒川温泉街の中心に位置する「Café Salon de Thé OKA」は、温泉街のイメージと異なる大人な雰囲気。洗練された空間が居心地よく、観光客や地元の方から愛されているお店です。
ランチの人気メニューは、とちぎ和牛の粗挽き肉を使用した「とちぎ和牛大田原産ハンバーグランチ」。
希少な大田原産牛肉を使ったハンバーグは、肉の甘味がまろやかでふっくらジューシー、デミグラスソースとの相性も素晴らしい逸品です。
季節のデザートも楽しみなランチセットは、日光霧降高原ビーフカレーランチや4種類から選ぶパスタランチが揃っています。

店内はステンドグラスや「マイセン」の食器が飾られ、カウンターとテーブル席のどこで食事をしても目を楽しませてくれます。
食器は全て「マイセン」や「ロイヤルコペンハーゲン」という贅沢さ。オーナーが長年集めてきた貴重な食器類で料理やケーキ、コーヒーをいただける楽しみもあります。
14時30分からのティータイムには挽きたてコーヒーの深い香りと手作りケーキがおすすめです。

- Café Salone de Thé OKA
-
栃木県日光市鬼怒川温泉滝525 MAP
東武鬼怒川公園駅から徒歩約15分
ランチ 11:30~14:30(L.O.)/ディナー 19:00~21:00
※ディナーは予約が必要木曜日(祝祭日の場合は営業)
0288-77-0657
無料
2ギャラリーカフェ PaintoE(パントエ)

地元作家さんの絵や雑貨も並ぶ「ギャラリーカフェPaintoE」。鬼怒川温泉駅から徒歩5分の場所にある、人気のカフェです。
一番人気の「HIMITSU豚チャーシューサンド」は、日光市のブランド豚「日光HIMITSU豚」と、新鮮なレタスたっぷりと挟んだ絶品サンドイッチ。「日光HIMITSU豚」とは、日光を「日=HI 光=MITSU」と読んだ日光産豚肉で、市内の精肉店2店舗でしか販売していない希少な豚肉です。
電話で予約をしておけば、全品テイクアウト可能なので、ピクニックやドライブ時のお弁当としても最適です。
今市駅と鬼怒川温泉駅を結ぶSL大樹の開通を記念して作られた「パントエ風 SLバーガー」は、炭入りの黒いバンズに「日光HIMITSU豚」をサンドしてありインパクト抜群。1日10食限定です。
店内のギャラリー

ギャラリーに飾られている絵は、購入でき、おしゃれな雑貨も並んでいるので楽しいランチタイムになります。焼き立てパンや世界各国のサンドイッチ、エッグナポリタン、キーマカレーなどメニューも豊富。
朝の8時30分から営業しているので、モーニングとして利用するのもおすすめです。
2017年の夏にできたテラス席は、ペット同伴も可能なので一緒に食事を楽しめます。

- ギャラリーカフェ PaintoE(パントエ)
-
http://www.paintoe.jp/
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1407-8 MAP
東武鬼怒川温泉駅から徒歩約8分
8:30~17:00
水曜日
0288-25-7445
無料
3バウムクーヘン工房はちや

鬼怒川の渓谷美を表現した「ろっくバウム」が人気のバウムクーヘン工房はちや。
ゴツゴツした形のハードタイプのバウムクーヘンで、外はカリッと中はしっとりの食感が特徴です。
日光の地卵を使い、希少なカルピス(株)発酵バター(カルピス40本分から1包が出来るバター)を加え、北関東産の小麦粉で作り上げるこだわりのバウムクーヘン。栃木県産のとちおとめを使った「はちやバウム いちご」や冬季限定の「はちやバウム 冬のショコラ」などを丁寧に焼き上げています。
ガラス張りの店内では、バウムクーヘンを焼いているところが見られるので、層の厚さや火加減を見ながら焼き上げる職人技は必見です。
スティック状のろっくバウムやSL大樹開通を記念したオリジナルパッケージのバウムクーヘンも人気です。
元々は、お土産屋だったお店をバウムクーヘン工房に改装開店。陶芸家の設楽氏がデザインした、切り絵をパッケージデザインに使用しています。
地元の食材を使ったレストラン

1階はバウムクーヘン工房とショップ、2階には「れすとらん八家」があります。
レストランでは、日光まいたけ、日光HIMITSU豚、日光ゆば、日光みそ、栃木コシヒカリなど、地元の食材にこだわり作る料理の数々が人気を支えています。

- バウムクーヘン工房はちや
-
http://hachiya-nikko.jp/
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-10 MAP
東武鬼怒川温泉駅から徒歩1分
9:00~17:00
不定休
0288-77-1453
無料
4Cafe & Diningbar 珈茶話(かしわ)

下今市駅より徒歩2分の場所ある「珈茶話」は、スイーツからお酒まで楽しめるカフェ&バーです。
人気メニューのひとつ「デコラテ」は、カフェラテに、空気を含ませながら温めたミルクの泡を落としながら描く3Dラテアート。開発をしたデコリスタが要望に応じてどんなものでも創作してくれます。フォトジェニックな「デコラテ」はインスタグラムへの投稿などでも大人気なので、予約を入れておくのがおすすめです。
もうひとつの人気メニューは、「四代目氷屋徳次郎」を使った「日光天然のかき氷」。毎年1月には天然氷の切り出しに参加し、持ち帰った氷は削り方にもこだわって究極のかき氷を一年中提供しています。自家製シロップは、「とちおとめ」や「ブルーベリー」など定番のものから、「トマト」、「ジンジャーハニー」、「和三盆」、「アレキサンダー」(ブランデー入り)など、ここでしか味わえないオリジナリティ豊かなものも多く、選ぶ楽しみもあります。
ライブも行われる店内

1982年(昭和57年)創業の店内は、バーカウンターとテーブル席があります。
夜はダイニングバーとなり、日光の地ビールからノンアルコールのカクテルまで揃えており、ドリンクメニューも充実。おすすめは日光の天然氷を使用した「オンザロック」。パスタ、肉料理など豊富なメニューが揃っています。
店の奥にはピアノがあり、毎月ジャズやクラシックなど様々なジャンルのライブが開催されるので、生演奏とおいしい食事を楽しみに行くのもおすすめです。

- Cafe & Diningbar 珈茶話(かしわ)
-
http://www.kashiwa.cc/
栃木県日光市今市1147 MAP
東武下今市駅から徒歩約2分
11:00~22:00(ランチ 11:00~14:00)
※時期によって営業時間の変更あり水曜日
0288-22-5876
無料