子ども連れ旅行にぴったり 大人も子どもも楽しい那須の観光スポット6選

様々な動物と触れ合える観光牧場から、ワイワイ楽しめるテーマパークまで、親子で楽しめる場所がたくさん揃う那須高原エリア。どの施設も趣向を凝らしたものばかり。長期休みや連休には、イベントなども開催されています。子どもはもちろん、家族皆を魅了する観光スポットをご紹介します。
1那須どうぶつ王国
エサやりやパフォーマンスのイベントも大充実の動物園

澄んだ空気と緑あふれる広大な敷地の中、世界中から集まった600頭以上の動物と出会える動物園。2つのゾーンがあり、ほとんどのルートが屋根付きで雨天や真夏でも安心の「王国タウン」と、ダイナミックに動く動物を観察できる「王国ファーム」に分かれています。子どもたちに特に人気なのは、愛嬌あふれるカピバラが暮らす「カピバラの森」やコツメカワウソなどが見られる「ウエットランド」。オットセイやタカ・ワシのパフォーマンス、ペンギンの餌やりなどイベントも充実しているので、開催時間をチェックしながら回るのがおすすめです。
グルメから抜群の眺望まで、1日いても飽きない楽しさ

那須の雄大な景色を堪能できる「ヤマネコテラス」では、動物モチーフのパンなどがセットになった「ヤマネコランチ」が食べられます。たくさん遊んでお腹ペコペコというときは、テラス席もあるレストラン「バーベキューガーデン」へ。お肉や焼きそば、デザートまで全て食べ放題なので、子どもたちも大満足です。
広い王国内は、高原の風が気持ちいい「王国リフト」や「ワンニャンバス」など、乗り物で移動ができて便利。季節により「トラクターバス」の運行も。ベビーカー入場OKで(一部を除く)、授乳室は3カ所あり、おむつ替えスペースも設置しています。

- 那須どうぶつ王国
-
https://www.nasu-oukoku.com/
栃木県那須郡那須町大島1042-1 MAP
JR黒田原駅から車で約21分、または東北自動車道那須高原スマートI.Cから約16分
日によって異なるのでHPのカレンダーで要確認
月によって異なるのでHPのカレンダーで要確認
大人2,400円 子ども(3歳~小学生)1,000円 ※冬期(12月上旬~3月中旬は大人1,400円 子ども700円)
0287-77-1110
700円(冬期は無料)
冬季は「王国ファーム」は休み。ワンニャンバス・王国リフトも運休。リフト料金などの詳細はHPを要確認
2那須高原りんどう湖ファミリー牧場
湖を囲む牧場やアトラクションで思い切り遊べるレジャー施設

周囲約2㎞のりんどう湖を中心に、ポニー・アルパカ・ウサギなどに会える牧場や、25種以上のアトラクションがあり、子どもも大人も楽しく過ごせるスポット。遊覧船に乗って雄大な那須連山の景色を眺め、高原の澄んだ空気を吸い込むのは爽快そのものです。片道220mの湖上の空中滑空がスリリングなアトラクション「ジップラインKAKKU」や、定番の足漕ぎボートは湖ならではのレジャーとしてファミリーにも人気。
レストラン「カンティーヌ」ではお子様ランチの他、オムライスやジャージー牛乳を使った味噌ラーメンなどちびっこも喜ぶメニューが揃っています。
エサやりや乳しぼりなど牧場体験メニューも豊富

湖畔の牧場ではかわいい動物たちと触れ合える体験メニューがたくさん。ウサギやヤギ、ヒツジの「エサあげ」、フワフワのウサギを抱っこする「小動物ふれあい」は、小さな子どもでもパパやママと一緒に安心して参加できます。乗馬やアルパカのお散歩など、ジュニア向けのメニューもあるので兄弟姉妹それぞれが楽しめるのも魅力です。
園内には3カ所にドッグランがあり、愛犬連れで訪れるゲストの姿も。授乳室や女性トイレにはおむつ替えベッドが備え付けてあり、ベビーカーのレンタル(500円)も可能です。

- 那須高原りんどう湖ファミリー牧場
-
https://www.rindo.co.jp
栃木県那須郡那須町高久丙414-2 MAP
JR那須塩原駅から車で約23分/東北道「那須」ICから車で約10分
9:30~17:00(季節・曜日により変動あり。HPにて要確認)
冬季休園期間あり(HPにて要確認)
入園料/大人1,600円、子ども(3歳~小学生)800円、シニア(65歳以上)1,100円
エンジョイパスセット(入園+乗り放題チケット)/大人4,900円、小学生4,100円、3歳~未就学児3,800円(りんどう湖通貨1,000りんどる付)、シニア4,400円0287-76-3111
平日無料
土・日曜、祝日、GW・夏休みなどの特別期間は1,000円(45分以内無料)入園・アトラクション・体験料や営業時間など詳細はHPを要確認
車椅子・ベビーカーの貸し出し有(有料)、コインロッカー有
3那須高原南ヶ丘牧場
那須の自然に囲まれた、親子での思い出づくりに最適な牧場

那須連山の麓に広い敷地を持つ牧場。ここで飼育されている「ガーンジィ牛」は非常に希少な乳牛で、搾乳された「ガーンジィゴールデンミルク」は、2013・2017年の全国ご当地牛乳グランプリで最高金賞を受賞しています。
入場料は無料。体験型のアクティビティが充実しており、ソーセージやアイスクリームづくりなどの食品作りから、アーチェリーやパターゴルフなどの体を動かして遊べるものまで揃っています。おすすめは「乗馬」。スタッフが横についてくれるので、安心して挑戦できます。
小さな子どもから楽しめる、動物たちとのふれ合いの場

動物と触れ合える場所もたくさんあります。中でも動物の息遣いを至近距離で感じられる場所が、ヤギ、ヒツジたちにえさやり体験できる「めぇ〜めぇ〜広場」。元気いっぱいなヤギやヒツジたちと戯れる時間は、子どもにとっても忘れられない思い出になること間違いなし。小さな子どもにおすすめなのが、「うさんぽ広場」。リードをつけたウサギとお散歩したり、撫でたり抱っこすることもできます。1羽のウサギに対し最大5名まで入場可能なので、家族で楽しいひとときが過ごせます。

- 那須高原南ヶ丘牧場
-
https://www.minamigaoka.co.jp
栃木県那須郡那須町湯本579 MAP
那須ICより車で約15分
JR黒磯駅からバス乗車、「一軒茶屋」下車徒歩15分
8:00〜17:30
無休
無料
0287-76-2150
無料
4宝石探しトレジャーストーンパーク
ワクワクが止まらない! 掘って見つける自分だけの宝石探し

鉱山をイメージした採掘現場で宝石探しを体験できるテーマパーク。実際にスコップとバケツを持って、制限時間内に水晶やアメジストなどのパワーストーンを採掘します。見つけた石は、お土産として持ち帰ることができます。採掘エリアは事前予約が必要な「地下鉱山」と当日受付が可能な「水晶の谷/クリスタルリバー」。「地下鉱山」は薄暗いトンネルに潜り、チームごとに協力しながらパワーストーンを採掘します。ひとつの採掘所に対して1チームなので、家族水入らずで楽しめます。
子どもも大人もいつの間にか夢中になって遊んでしまう

「水晶の谷/クリスタルリバー」では全長60mの川の底から、キラキラと輝く宝石を探しましょう。こちらは予約なしで遊べます。子どもが遊んでいる姿を見ている内に、大人もウズウズとしてくるはず。世代を超えて夢中になれるのが、この施設の最大の魅力です。他にも、ゴツゴツした石を砕いて目映い光があふれる水晶を見つける「水晶ジオード割り体験」や、採掘した石を拡大鏡で観察する「クリスタルリバー標本室」など、胸がときめくようなスポットが盛りだくさん。鉱物好きの方は見逃せません。

- 宝石探し トレジャーストーンパーク
-
http://www.treasurestonepark.com
栃木県那須郡那須町高久丙123 MAP
JR黒磯駅より車で約20分
10:00〜17:00(12月からは~16:00)
木曜(11月、12月は水・木曜)
水晶の谷800円、地下鉱山1,800円(定員3名)
※事前予約が必要0287-73-8039
無料
5那須テディベア・ミュージアム
テディベアの魅力が詰まった幸せあふれるミュージアム

緑豊かな林の中にオシャレな赤レンガが映えるこの場所は、世界中で愛され続けているテディベアが一堂に集まるミュージアム。世界を最も多く旅したテディベア「テディ・エドワード」をはじめ、アンティーク品、テディベア作家によるアーティストベアなどが展示されています。それぞれの作品を見てみると、国によって個性が異なっていたり、作家によっても表情が豊かだったりと、ひとつとして同じ顔をしたテディベアがいないのも見所のひとつ。ぜひお気に入りの子を見つけてみてください。
大好きなキャラクターがいっぱい。画展「となりのトトロのぬいぐるみ展」

2階で長期開催中の特別企画展「となりのトトロのぬいぐるみ展」も注目です。スタジオジブリのアニメ『となりのトトロ』の懐かしい世界観を、ジオラマとぬいぐるみで表現。トトロやネコバスと写真が撮れるフォトスポットもあり、ジブリファンなら一度は体験してみたい、ネコバスに乗る夢を叶えてくれます。
館内のティールームやミュージアム・ショップも忘れずに立ち寄りたいところ。型から手作りで、顔もひとつずつ描いているというテディベアモチーフのクッキーは、お土産におすすめです。

- 那須テディベア・ミュージアム
-
https://www.teddynet.co.jp
栃木県那須郡那須町高久丙1185-4 MAP
那須ICより車で約10分
9:30〜17:00(最終入館16:30)
2・3・6・12月第2火曜(休館日が祝日の場合は開館)2月は第2火・水曜が連休
大人1,350円、中高生1,000円、小学生800円
0287-76-1711
無料
6那須昆虫ワールド
世界中の珍しい昆虫を、実物を見ながら学ぼう

「那須昆虫ワールド」の館長を務める成川候彦さんは、昆虫好きが高じて4年前に私設ミュージアムを開館。展示コーナーや昆虫クイズに答えて進む迷路、ショップなどからなる館内には、昆虫の生態を楽しく学べる工夫が散りばめられています。メインの展示コーナーではアジアやアフリカ、南北アメリカに生息するカブトムシやクワガタ、コガネムシなどの標本がずらり。体長30cmほどの世界最長ナナフシや、巨大なリオックオバケコオロギなどの珍しい種類も揃います。昆虫に直接触れるふれあいコーナー※も。
※コロナ禍で中止していたが2021年11月以降再開予定
特賞はヘラクレスオオカブト!? 参加型イベントが子どもに大人気

ショップでは一般的なホームセンターでは扱われないものも含め、豊富な種類の昆虫を購入できます。また、1回500円で引ける昆虫くじはハズレなしで、特賞は世界最長を誇るヘラクレスオオカブト。イベントコーナーでは7〜9月初旬までカブトムシ釣りが、その前後の時期には幼虫掘りの体験ができます。ゲットした幼虫を1年かけて羽化させることができたら、8月末までに施設に持参しましょう。1番大きく育てられた人にはヘラクレスオオカブトが贈られるとあって子どもたちに大人気のイベントです。

- 那須昆虫ワールド
-
https://www.nasukon.com
栃木県那須町高久甲5327-1 MAP
JR東北本線(宇都宮線)黒磯駅から車で約15分
3~10月 10:00~17:00、11~2月 10:00~16:00(入館受付は閉館30分前まで)
1月中旬~3月中旬の火・水・木曜(上記期間中の祝日は営業)
※営業予定日に臨時休業する場合あり0287-74-5933
無料
MAP
- 近くの星野リゾート施設