大阪・新世界名物の「ミックスジュース」が味わえるおすすめの店5選

果物のフレッシュな甘さとミルクのまろやかさが融合した、大阪を代表するご当地グルメ「ミックスジュース」。「捨てるのがもったいない」という想いから、完熟フルーツを生かして作られたドリンクで、昭和期に大阪・新世界で誕生して以来、喫茶店の定番メニューとして愛されてきました。
そんな大阪人の商人魂が宿るミックスジュースは、店ごとの個性を盛り込んだ味わいへと進化を遂げながら、現在も多くの喫茶店で提供されています。今回は、ミックスジュース発祥の地である新世界エリアのおすすめ店を5つ紹介します。
1喫茶コーズリー
新旧の魅力が入り混じる人気のカフェ

1947年(昭和22年)に創業した喫茶店の外装はそのままに、2021年にリニューアル。懐かしい面影を残しながらもどこか洗練された店内には、淹れたてのサイフォン式コーヒーの香りがふんわり漂い、心地よいくつろぎの時間を過ごせます。
こちらで味わえる、まるでシャーベットのような舌触りのミックスジュースは、バナナやミカン、国産の黄桃といったフルーツを使用。後をひかないあっさりとした甘さが特徴で、バナナの風味を存分に感じられます。
全て自家製にこだわったプリンアラモードも絶品

季節ごとにテーマが変わる「プリンアラモード」は、昔ながらの硬めのプリンを主役にした人気メニューです。取材時は、沖縄県産マンゴーを用いたやさしい味のアイスクリームに、サクッと軽いココナッツチュイールや甘酸っぱいパイナップルを合わせたトロピカルな仕様。トッピングは全て自家製で、華やかなルックスにも心が躍ります。
クッキーやフィナンシェをはじめとした焼き菓子の販売もしており、ちょっとしたお土産にもぴったり。お会計はキャッシュレス決済のみなので、来店時はご注意ください。

- 喫茶コーズリー
-
https://www.instagram.com/causerie1947/
大阪府大阪市西成区太子1-2-28 MAP
Osaka Metro動物園前駅から徒歩約3分
9:00〜20:00
水曜
080-9758-2769
無し
2喫茶タマイチ
95年以上続く、新世界随一のレジェンド喫茶店

現在は三代目の店主が切り盛りする、新世界で最も歴史ある喫茶店と称されている1928年(昭和3年)創業の老舗。プリンやホットケーキなどの喫茶メニューの他、カレーやピラフといった食事類も揃っています。
初代のレシピを参考に、マイナーチェンジを重ねてきたミックスジュースは、大阪では珍しいバナナ不使用。リンゴ、黄桃、ミカン、マンゴーをミックスして作られています。缶詰めではなく生のリンゴを用いることで、すっきりとした後味を実現。特に、リンゴが旬を迎える冬季は格別のおいしさです。
心がホッと安らぐ、懐かしい味わいのホットケーキ

小腹が空いた際にぜひ試してほしいのが、しっとりフワフワの食感とやさしい甘さが魅力のホットケーキ。熱々の生地にバターをジュワッと染み込ませ、メープルシロップをたっぷりかけていただけば、子どもの頃の記憶がよみがえるような素朴な味わいに、思わず心がほころびます。
トーストやホットドッグが付くモーニングサービスもあるので、朝の利用もおすすめです。昭和レトロな店内の雰囲気と共に楽しんでみてはいかがでしょう。

- 喫茶タマイチ
-
https://www.instagram.com/tama1ryouta/
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-1 MAP
Osaka Metro動物園前駅から徒歩約6分
9:30~18:30
火・水曜
06-6643-2309
無し
3喫茶ドレミ
王道を狙いたいなら外せない、昭和レトロな純喫茶

グリーンストライプの軒先や食品サンプルがずらりと並んだショーケースなど、昭和レトロな風情あふれる外観が目印。1967年(昭和42年)に開業し、地元民はもちろん観光客にも親しまれる名店です。
黄桃をメインに、白桃とミカン、パイナップルを合わせて作るミックスジュースは、やや果肉感の残るトロッとなめらかな口当たり。オレンジシロップをプラスすることで、爽やかな甘さに仕上げています。濃厚でまろやかな味わいは、まさに「ナニワの王道ミックスジュース」。ミックスジュースを初めて飲む方にもおすすめです。
ノスタルジックなインテリアにも注目

大理石のテーブルや朱色の革張りソファ、丸みを帯びた銀色の照明など、もともと写真館を営んでいた初代のハイカラなセンスを詰め込んだ内装は、とてもノスタルジック。眺めているだけで心がときめきます。インテリアがすてきな喫茶店として、メディアに取り上げられることも多いそうです。
ミックスジュースの他、「バナナフロート」や「プリンローヤル」なども人気。大阪のシンボルとして知られる通天閣のふもとにあるので、観光がてら訪れるのがベターです。

- 喫茶ドレミ
-
大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-8 MAP
Osaka Metro恵比寿町駅から徒歩約5分
10:00〜18:00(L.O.17:00)
月曜(祝日の場合営業、翌日休み)
06-6643-6076
無し
4千成屋珈琲
時代を超えて愛されるミックスジュース発祥の店

ミックスジュースのパイオニア的存在の一軒。1948年、果物屋として新世界で創業し、初代の発案で完熟の果物をミキサーにかけ、店頭で提供したのがルーツとされています。そのおいしさが評判を呼び、1960年(昭和35年)に喫茶店へと業態変更。後継者不足で一度は閉店したものの、見事復活を果たしました。
伝統の味を再現したミックスジュースは、リンゴやバナナ、ミカン、黄桃、白桃がバランス良く調和し、自然な甘みが生きた味わい。リンゴの皮を少しだけ残すことで、爽やかな風味や香りを引き立てているそうです。
リッチなスイーツやアレンジメニューも要チェック

ミックスジュースは他にも、華やかにトッピングしたものやフロートタイプなど、アレンジメニューも用意。写真映えも必至なので、ぜひそちらもチェックしてみてはいかがでしょう。
併せて楽しみたいのが、ボリューム満点の「プリンアラモード」です。中央に鎮座したクラシカルな硬めのプリンの周りには、イチゴにオレンジ、ブルーベリー、キャラメリゼしたバナナなど、色とりどりのフルーツがてんこ盛り。友人や家族とシェアして食べるのもおすすめです。

- 千成屋珈琲
-
https://sennariya-coffee.jp/
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-15 MAP
Osaka Metro動物園前駅から徒歩約2分
11:30〜19:00、土・日曜、祝日9:00〜
無し
06-6645-1303
無し
5OMO7大阪 by 星野リゾート OMOカフェ&バル
ドリンク片手にテラス席でくつろげる優雅なカフェ

通天閣から徒歩約10分の「OMO7大阪 by 星野リゾート」内にあるカフェ&バル。ホテルの宿泊者以外も利用できるこちらでは、バナナ、黄桃、ミカンなどの定番食材をベースに、氷の代わりにバニラアイスを用いて作るミックスジュースを提供しています。もったり重めの口触りで、濃厚かつミルキーな味わいの一杯は、ミカンジュースを加えることで、フレッシュな甘酸っぱさを添えているのもポイントです。
遊び心を効かせた大阪ならではのメニューも満喫

大阪の喫茶店カルチャーを「OMO7大阪」らしく昇華した「みかんクリームソーダ」をはじめ、たこ焼きに見立てたチーズケーキ「たこチー」や郷土料理を生かした「かしみん焼き」など、大阪ならではの遊び心が光るメニューの数々も見逃せません。
丸い照明が印象的な店内は、広々としていて落ち着いた雰囲気。コンセント付きの席も多いので、ゆっくりと仕事や調べ物をしたい時にも便利です。大阪観光の合間にひと休みしてみてはいかがでしょうか。

- OMO7大阪 by 星野リゾート OMOカフェ&バル
-
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7osaka/
大阪府大阪市浪速区恵美須西3-16-30 MAP
JR新今宮駅から徒歩約4分
10:00~22:00
無し
有り