ご当地サポーター

岡所早紀
飛行機大好き

飛行機に乗るのも飛んでいるのを見るのも好きな、飛行機好きな岡所さん。持ち前の明るさでお客様に元気に笑顔でサービスをしています。そんな岡所さんの元気の源は出勤時に見る景色に。自転車で臨海線を走りながら楽しむ景色には、関西空港も見渡せて、その景色の中に飛行機が飛んでいるのを見れた朝は素敵な1日のはじまりになるんだとか!

OMO関西空港
滞在したくなる空港へと進化!新しくなった「関西国際空港」の魅力とおすすめの楽しみ方

関西国際空港から1駅の「りんくうタウン駅」から徒歩1分の好立地にあり、空港まで無料シャトルバスも運行。「空チカ、ファンタイム」をコンセプトに、エアポートホテルとしての便利な機能はもちろん、旅に行く前も帰ってきてからも、テンションがあがる充実した時間を過ごせます。

紹介ページ

ご当地サポーター FAQ

エリアのおすすめは(場所、体験、グルメ)?

2020年に開園した泉南ロングパークです。
晴れた日は終始穏やかな海が見渡せ、夕方には夕日百選にも選ばれたサンセットがとてもキレイです。夜は対岸に関空の明かりがとてもキレイで、飲食店・温泉・人工芝クラウンドなどもあるんです!
小さなお子様連れはもちろんカップルやお友達でも1日中楽しめます!

サポーター
住んでいるからこそ知っている穴場をこっそり教えてください

①奈加美神社/泉佐野市
4月中旬〜5月初旬は藤の見頃でもありますし、
願いを成就させる「水ナス」がいっぱいのパワースポットです!

②泉州航空神社/泉佐野市
関空開港に先駆けて出来た神社です。落ちない神様と知られ、
受験生やパイロットやCAなどの空の安全に従事する方々もお参りされる
国内でも珍しい神社です!

道標
思い出に残っている旅行について、誰と、どこへ行ったのか教えてください

小学校の時に、家族で行った小豆島がとても思い出に残っています。テーマパークみたいに、いかにも子供が喜ぶような観光地は無かったですが、青空がとっても気持ちの良い、穏やかな旅行でした。帰るフェリーの時間を待っている時に、弟と堤防で遊んだ時間は昨日の事のように覚えています。

カバン
休みの日は何をして過ごしてますか?

カフェでも山登りでもキャンプでも、誘われるがままに、遊びに出かけます。
その中で、季節を感じられる遊びはとても幸せを感じます。(例えば、ホタル観賞とか・田植え体験とか・お花見とか)

コーヒー
必ず旅に持って行くものはありますか?

旅の本。携帯で調べれば出てくるでしょうが、アナログ人間なので、その土地の情報を得るために持っていきます。気になるページには付箋貼っていれば、役立ちます!

カメラ