季節のおすすめコース~温泉、グルメ、圧倒的な雪景色を堪能、ご褒美旅なら青森へ~
飛行機
AOMORI
20
25
11.11
TUE

季節のおすすめコース
~温泉、グルメ、圧倒的な雪景色を堪能、ご褒美旅なら青森へ~

赤い炭火と雪景色、懐かしさを乗せて走る「ストーブ列車」

三沢空港から電車を乗り継ぎ津軽五所川原駅へ——そこは、津軽鉄道の冬を彩る名物「ストーブ列車」の出発点。レトロな車内に並ぶダルマストーブが赤々と燃え、雪景色の中を走る時間はまさに非日常。炙ったスルメの香ばしい香りとともに、懐かしさと温もりに包まれる旅が待っています。

ストーブ列車
種差海岸

銀世界を望む優雅な滞在「奥入瀬渓流ホテル」

十和田八幡平国立公園の雄大な自然に抱かれ、奥入瀬渓流にただ一つ佇む「奥入瀬渓流ホテル」。ロビーの大暖炉で揺らめく炎と、しんしんと降り積もる雪が織りなす静けさの中で、心までやさしく満たされます。館内には芸術家・岡本太郎の作品が点在し、自然とアートが響き合う空間が訪れる人を迎えます。

奥入瀬渓流ホテル

夕食はビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」で。冬は期間限定で肉のフェアを開催。

ビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」
ビュッフェレストラン「青森りんごキッチン」

ゆったりとお食事を召し上がりたい方は、フレンチレストラン「Sonore(ソノール)」もおすすめです。冬は渓流沿いに用意されたあたたかいドームで、アペリティフを美しい雪景色と一緒に楽しめます。そして、レストラン内では青森の郷土料理をフレンチ仕立てのコースでワインと一緒にご堪能下さい。

フレンチレストラン「Sonore(ソノール)」
フレンチレストラン「Sonore(ソノール)」
フレンチレストラン「Sonore(ソノール)」

誰でも気軽に参加できる「氷瀑ライトアップツアー」

滝と湧き水が凍りついてできる「氷瀑」は一生に一度は見たい絶景とも称される風物詩。誰でも参加できる「氷瀑ライトアップツアー」では、「氷瀑」の名所までバスで案内するためゆったりと間近で鑑賞できます。
夜の静寂さの中に現れる「氷瀑」は息を呑むほど美しい幻想的な光景です。

氷瀑ライトアップツアー

ホテルに戻ったら冬季限定の露天風呂「氷瀑の湯」が旅の疲れを癒します。

バラ焼き

青森文化と幻想的なねぶたが浮かぶ温泉を満喫「青森屋」

翌日は、青森屋へ。この冬の見どころは、露天風呂「浮湯」で開催される冬の風物詩「ねぶり流し灯篭」。池に浮かぶ勇壮なねぶたが雪の中に灯ります。とろりとした泉質のお湯に浸かりながら、この時期しか見られない情緒あふれる光景をお楽しみください。

ねぶたの家 ワ・ラッセ

館内では、青森ねぶた祭の熱気を一年中体感できるショー「みちのく祭りや」や、郷土料理が並ぶビュッフェなど、青森の魅力をまるごと味わえます。

みちのく祭りや
みちのく祭りや
郷土料理が並ぶビュッフェ

冬が旬の「ほっき丼」

青森県三沢市の冬の名物「三沢ほっき丼」は、旬を迎えたほっき貝をご飯の上にたっぷりのせた、地域ならではのご当地グルメです。ほっき漁が行われる12月から3月末までの期間限定で、市内の多くの飲食店で味わうことができます。主役となる三沢産のほっき貝は、身が厚く、豊かな甘みを持っているのが特徴です。
お店ごとに秘伝のタレや盛り付けに工夫が凝らされており、一杯ごとに異なる個性を楽しめます。冬の三沢市を訪れるなら、この時期ならではの旬の味覚をぜひご賞味ください。

ねぶたの家 ワ・ラッセ

ぜひ青森で冬を大満喫する旅をお楽しみください。

青森にハマるテーマ別ガイド
テーマ別ガイドデコレーション画像テーマ別ガイドデコレーション画像