ご当地サポーター
松本の城下町散策、女子旅におすすめの街歩き

松本城や蔵が並ぶ中町通り、長屋造りのお店が続く縄手通りなど、城下町の面影が残る松本市内。中町通り・繩手通りのある市内中央や松本城寄りの大手方面までは、松本駅から歩いて十数分。観光スポットの巡り方によっては、食べ歩きや寄り道しながら街歩きが楽しめます。レトロでおしゃれなカルチャーに触れつつ、かわいいグッズやおいしいグルメを堪能できる、女子旅におすすめのスポットをご紹介します。

趣のある本棚とレトロなインテリア
趣のある本棚とレトロなインテリア

「高橋ラジオ商会」という電気店をリノベーションした、レトロなブックカフェ。1階はカフェスペースがメインで、2階にはレトロなインテリアや、床から天井まで作られた本棚にさまざまな本や雑誌が並びます。セレクトされた書籍は、ほんどがリトルプレスという少部数で出版されたもの。あまり本屋さんに出回らないようなアートブックばかりなので、新しい価値観や暮らしを提案してくれる一冊に出合えます。お気に入りの一冊を見つけたら、座り心地の良いレトロな椅子やソファでゆっくりと読書を。おしゃれな書斎のようなカフェで、リトルプレス独特のセンスに触れられるカフェです。

ご当地サポーターコメント
本を読んだり、のんびりコーヒーを飲んだり。とても居心地のいい空間で、思い思いの時間を過ごすことができます。

ゆったり楽しむモーニング&ランチ

ショーケースに陳列された洋菓子
ショーケースに陳列された洋菓子

カフェメニューは、トースト+ドリンクのモーニングセットが人気。7:00~11:00までの限定ですが、栞日独特の静寂のなかで味わうモーニングは憩いのひととき。セレクトされた書籍と一緒にこころゆくまで堪能できます。
その他、提供されるコーヒーは京都の名店「KAFE工船」で焙煎された豆を使用。焙煎職人によって丁寧に仕上げられた豆は、コーヒー好きの人もうならせるほど。ドーナツやクッキーなど焼き菓子と一緒に味わってください。

栞日(しおりび)
  • URLhttp://sioribi.jp/
  • 住所長野県松本市深志3-7-8 MAP
  • アクセスJR松本駅から徒歩約10分
  • 営業時間7:00~20:00
  • 定休日水曜日(臨時休業あり)
  • TEL0263-50-5967
  • 駐車場無料
草間彌生《幻の華》2002年、《松本から未来へ》2016年
草間彌生《幻の華》2002年、《松本から未来へ》2016年

松本駅から徒歩12分のところにある「松本市美術館」。玄関付近には、松本市にゆかりのある草間彌生の野外彫刻作品を展示。また、草間彌生を象徴する水玉模様が施設の壁面に描かれており、独特の色使いと造形で訪れる人を迎えてくれます。
主に松本市にゆかりのある作家作品を展示・収蔵しており、地域の人が気軽に芸術に触れられる場でもあり、観光スポットとしても親しまれています。

ご当地サポーターコメント
草間彌生デザインが目を引くタウンスニーカー(市内周遊バス)水玉乱舞号は、松本でしか乗れない特別なバスです。ナンバープレートにも注目です!

作品のバリエーションも豊富な展示

田村一男記念展示室
田村一男記念展示室

3階の常設展示室は、草間彌生の絵画や立体作品、書家として有名な上條信山の書、信州の山を愛した田村一男の絵画などを展示。年に3回の展示替えを行っているので、多くの作品に出会えるようになっています。別の展示室では、所蔵作品の中から学芸員がテーマを決めて、年に3回ほど展示替えをしているのも楽しみです。
ミュージアムショップでは、松本市美術館でしか購入できない草間彌生の手ぬぐいや、展示作品の作家にちなんだオリジナル製品、クラフトフェアで有名な松本市ならではのクラフト作品までさまざまな商品が並びます。

松本市美術館
  • URLhttp://matsumoto-artmuse.jp/
  • 住所長野県松本市中央4-2-22 MAP
  • アクセス松本駅から徒歩約12分
  • バスアクセス松本駅よりアルピコ交通バス「北市内線東まわり」乗車「松本市美術館」下車
    松本駅よりタウンスニーカー「東コース」乗車「松本市美術館」下車
  • 営業時間9:00~17:00(入場は16:30まで)
  • 定休日月曜・年末年始
  • 入場料コレクション展 大人410円・大学高校生200円・中学生以下は無料
  • TEL0263-39-7400
  • 駐車場無料
もりそば 800円
もりそば 800円

信州・聖高原や戸隠などの貴重な在来種のそばを味わえる名店。一般的なそばよりも小粒で風味、旨みが強いのが特徴です。
そばを殻付きのまま仕入れ、低温で保管し甘みを引き出した後に自家挽きし、つなぎは1割未満の7~8%という絶妙な加減で手打ちします。静岡の鰹節や小笠原の焼アゴ(トビウオ)、羅臼産昆布などを使った極上の天然出汁に、地元の大久保醸造の香り高い醤油がさらに風味を引き立てたつゆも美味。
そば本来の香りが楽しめる一番人気の「もりそば」は、まずは塩(ヒマラヤ産の岩塩)で味わうのがおすすめです。そばの豊かな香りと甘みをストレートに感じられます。
ほか、鶏胸肉、レバー、鴨、鹿などを燻製にした「燻製盛り合わせ」などサイドメニューも楽しめます。

夜はおしゃれな蕎麦バーに

ジャズが流れる蕎麦バー
ジャズが流れる蕎麦バー

夜はお酒とつまみ、そばが楽しめる蕎麦バーに。ジャズが流れる空間で店主が厳選した地酒や焼酎、地ビールなどをいただけます。そばサラダや牛ほほ肉の赤ワイン煮など、当日の仕入れ状況によって替わるメニューを肴に一杯。最後は細打ちのそばで締める、粋な時間を過ごせます。
松本城から徒歩10分ほど、中町通りや繩手通りにも5分ほどの距離にあるので、ランチや夜ごはんで訪れるにも便利なロケーションです。

ご当地サポーターコメント
お塩をつけて、まず一口目を食べるとそばの香りの高さにびっくりします!
お店の藍染の暖簾からも伺えるように休日は長蛇の列をなす人気店です。
蕎麦倶楽部 佐々木
  • 住所長野県松本市大手4-8-3 MAP
  • アクセス松本駅から徒歩約13分
  • 営業時間昼11:30~14:00(売り切れ次第終了)
    夜18:00~20:00
  • 定休日日・月曜日、火曜日の夜(日曜日は予約相談可)
  • TEL0263-88-3388
たい焼き 1個170円
たい焼き 1個170円

毎日が縁日のような松本の名物通り縄手通りにある、1946年(昭和21)年創業のたい焼き専門店。一番人気は、粒餡が入った定番の「たい焼き」。大きく厚みがあり、尻尾までぎっしりと餡が入っています。パリッとした薄皮の食感と、ほど良い甘さの餡が絶品で、散策で歩き疲れたときにぴったりの一品です。
たい焼きの種類は、定番のあんこやカスタード味、マヨネーズで味付けしたウインナーたい焼きの3種類。夏場なら、餡にアイスクリームをのせ、たい焼きモナカでサンドした「たい焼きアイス(250円)」もおすすめです。

ご当地サポーターコメント
頭から尻尾までしっかり入ったあんこに感動しました!あずきがホクホク、皮はサクサクです。

昔ながらの一本焼き

絶妙な焼き加減で作るたい焼き
絶妙な焼き加減で作るたい焼き

たい焼きは、一つの焼き型で1匹ずつ焼く「天然物」。昔ながらの製法で丁寧に焼き上げています。焼き型は1970年(昭和45年)からずっと使い続けている鋳物製。餡は北海道産の良質な小豆。小麦粉は風味やコシが強い長野県産のシラネという品種を使うなど、素材にもこだわっています。
観光シーズンは行列必至ですが、長屋風の商店が連なる縄手通りは昭和レトロな雰囲気があり、周囲の風情や焼いている様子を眺めて待つのも一興です。

たい焼き ふるさと
一枚一枚じっくり焼き上げる手焼きせんべい
一枚一枚じっくり焼き上げる手焼きせんべい

山形のお米を中心に、国産米を使用した生地を一枚一枚焼き上げる手焼きせんべいが評判のお店。味も香りも濃厚な「再仕込み醤油」をブレンドした醤油にくぐらせることで、さらに香ばしい味わいに仕上げています。店内には、せんべいのほか、あられ・かきもちなど、常時70種類ほどの商品が並び、定番の味から変わり種まで、いろいろな味が楽しめます。
縄手通り散策のおともには、紙カップに入った「食べ歩きせんべい」(250円)がおすすめ。原料のお米が持つ甘味や香ばしい匂いが食欲をそそります。店頭で購入できるので、小腹が空いたときに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

醤油二度付け、生にんにくなど個性的なせんべい

種類豊富なせんべい
種類豊富なせんべい

店頭はもちろん、店内も所せましと商品が並びます。人気は、焼いたせんべいを割り、ぬれせんべいのように中まで味をよく染みこませた「ぬれかり餅」。2種類の醤油を使い、独自の製法で仕上げたものです。すりおろしにんにくをつけたものなど、割り餅の種類も充実しています。
「松本ナワテ通り店」限定の味は、せんべいを焼いた後、合わせみそを塗って乾燥させた「信州みそせんべい」。15~16種類ある中でも、砂糖とみそのベストマッチ「ざらめみそ」、くるみの食感がいい「くるみみそ」、自家製梅ジャムを使った期間限定の「梅みそ」が人気です。
さまざまな味付けや食感のせんべいを展開しているので、ここでなら自分好みの味がきっと見つかります。

ご当地サポーターコメント
アイシングでメッセージが書かれたせんべいやハート型せんべいなど、お土産としても人気です。
雷神堂 松本ナワテ通り店
ハンドメイドや輸入品のかえるグッズ
ハンドメイドや輸入品のかえるグッズ

繩手通りのシンボルは、「かえる」。通りの中央に奉られた「かえる大明神」をはじめ、かえるの石像や顔出しパネルなど、かえるにまつわるものを目にすることができるこの通りには、かえるグッズの専門店も。それが「かえるのお店RiBBiT」です。
お店に入ると、さまざまなテイストのかえるたちに囲まれます。かえる好きのオーナーが集めたグッズは、地元作家の作品からオークションで仕入れた輸入品やビンテージアイテムまで多種多様。「立ち寄るだけで幸せになれるような店にしたい」という、オーナーの言葉通り、個性豊かでワクワクさせられるグッズがたくさん並んでいます。

目移りしてしまうほどの個性豊かなかえるグッズ

コルクコースター325円と、かえる柄コットン500円
コルクコースター325円と、かえる柄コットン500円

かえるをモチーフにしたグッズは、布製品や文具、アクセサリーなど、あらゆるジャンルのクラフト作品や雑貨が揃っています。おすすめは、安曇野松川村出身のmarieさんがデザインした「コルクコースター」。すべて手書きで、一つ一つ違う絵とメッセージが描かれています。
また、アメリカ製の「かえる柄コットン」も人気。54×50㎝の布で、柄は225種類。お気に入りのかえる柄を購入して手作りアイテムを作れば、世界に一つだけのかえるグッズの出来上がり。ほか、ポーチなど、普段使いしたくなるリーズナブルなアイテムも豊富に揃います。

ご当地サポーターコメント
オーナーが厳選して仕入れたかえるグッズの数々に目を奪われます!楽しいお店で、縄手通りに来るとつい寄りたくなります。
かえるのお店RiBBiT
店頭に並ぶコンフィチュール
店頭に並ぶコンフィチュール

女鳥羽川沿いを歩いていると、ヨーロッパの路地に佇むような愛らしい外観に目が止まります。ここは、手作りのコンフィチュールとスコーンが人気のお店。フランスに滞在経験のある店主が作る無添加のコンフィチュールは、数種の果物を掛け合わせたり、スパイスを加えたりと、他とは一線を画す味わい。柑橘系のフルーツ以外は、地元産のモモやブドウ、アンズなど、旬のフルーツを使っており、ごろっとした実の存在感は圧巻です。
コンフィチュールのレパートリーは、150種類以上。その中から常時6種類ほどが店頭に並びます。
また、チョコレートやキャラメル、飴、グミなど、輸入したコンフィズリー(砂糖菓子)も充実しています。

フレッシュな果物を使ったコンフィチュール

レモンとウイスキーのコンフィチュール 500円(70g)
レモンとウイスキーのコンフィチュール 500円(70g)

店内では、コンフィチュールの試食ができるので、いろいろな味を食べ比べられるのがうれしいところ。どれもが、フルーツそのものを味わっているようなみずみずしさと香り高さが際立っており、たまらないおいしさです。フルーツにウイスキーを組み合わせた「レモンとウイスキーのコンフィチュール」や「バナナとカラメルとコショウ」など、珍しいコンフィチュールばかりで、ここでしか買えない特別感がさらに購買欲をそそります。
自家製スコーンは、玉子、バター、ヨーグルト入り。パサパサしないソフトな口溶けで、コンフィチュールとの相性も抜群。
コンフィチュールとスコーンのセットは、手土産やプチギフトにも最適です。

ご当地サポーターコメント
コンフィチュールは珍しい組み合わせが多く、新しい味わいに驚きます!
Chez Momo
  • URLhttp://chezmomo.jp/
  • 住所長野県松本市大手4-4-16 MAP
  • アクセス松本駅から徒歩約13分
  • 営業時間10:00~18:00
  • 定休日水曜日・第2木曜日・不定休あり
  • TEL0263-32-2968
映画・ドラマのシーンで有名な杉並木
映画・ドラマのシーンで有名な杉並木

広々とした芝生の平和ひろばや日本庭園風の池、遊具などを設けた「あがたの森公園」は、市民の憩いの場。園内では、新緑や紅葉が彩る四季折々の風景が楽しめます。また、映画やドラマ、情報番組のロケ地としても知られており、シーンを思い描きながら散策する観光客も多く見られます。
公園入口と芝生の平和ひろばを結ぶヒマラヤスギの並木道は、公園のシンボル的なスポット。56本の杉が等間隔で約150mに渡り植えられています。その間にはベンチが設置されており、散策途中に木陰の下のベンチでひと休みなど、緑に包まれた気持ちいい空間でのんびりと過ごせます。

ご当地サポーターコメント
お弁当とお気に入りの本を持ってピクニック気分を味わうのもおすすめです。

園内には大正時代の木造建築が残る

見学できる旧制松本高等学校校舎
見学できる旧制松本高等学校校舎

園内には、重要文化財に指定されている旧制松本高等学校校舎があります。大正時代の木造洋風建築が一部残る建物で、パステルブルーの外観が印象的です。正面はもちろん、裏手中庭からも美しい姿が望めます。
現在は、「あがたの森文化会館」と「あがたの森図書館」、記念館として利用されており、記念館は無料で見学できます。復元された校長室や木彫が施された重厚な階段など、西洋建築が取り入れられ始めた当時の様式は一見の価値ありです。

あがたの森公園
鶏鍋 3,600円
鶏鍋 3,600円

蔵造の建物が建ち並ぶ中町通りにある鶏鍋と懐石料理の店。1892年(明治25年)に建てられた蔵をリノベーションした空間は、大きな梁が印象的な和モダンの造り。伝統の和家具・江戸指物を手掛ける木工作家の作品でもある囲炉裏テーブルを囲み、店自慢の鶏鍋をいただきます。鶏ガラと手羽先などを煮詰めた秘伝のコラーゲンスープに、良質な昆布で風味をプラスした京都風の鶏鍋は、濃厚なスープが後を引くおいしさ。ほどよい歯ざわりと旨みたっぷりの鶏肉も絶品です。
カウンター席では、おまかせカウンター懐石が楽しめます。フレンチのテイストも加えられた全7品の懐石料理で、旬の食材をアレンジしています。

外界を遮断したくつろぎの空間

小さな囲炉裏を囲むテーブル席
小さな囲炉裏を囲むテーブル席

母屋は、吹き抜けの開放的な空間が広がります。1階はカウンター席が並び、2階は中町通りを見下ろせる座敷席。床の間には、稲穂を植えた漆喰があしらってあります。離れの土蔵は定員8名の個室になっており、日常から切り離された穏やかな時間の中で食事を楽しむことができます。
趣ある蔵造りの空間で、城下町散策で巡った松本の情緒に浸り、絶品鍋に舌鼓。そんな過ごし方が楽しめる歴史散策のゴールにふさわしい一軒です。

ご当地サポーターコメント
長野県産ワインも揃っているのでお酒とともに大人な贅沢を味わうことができます。心もお腹も満足で、また来たくなるようなお店です。
トキシラズ
  • URLhttp://www.torinabe.net/
  • 住所長野県松本市中央3-4-20 MAP
  • アクセス松本駅から徒歩約13分
  • 営業時間17:30~22:00 ※21:30最終入店
  • 定休日水曜日
  • TEL0263-36-7559

観光を楽しんだ後は、歴史ある浅間温泉で疲れを癒してはいかがでしょうか。音楽に造詣が深い松本の文化を楽しめるよう、館内では毎晩コンサートを開催。長野ワインを味わいながら、旅情溢れる時間を過ごせます。

八種十三通りの湯浴みで、浅間温泉を満喫する

毎晩開催の「ロビーコンサート」(無料)
毎晩開催の「ロビーコンサート」(無料)

松本駅から車で約15分。国宝松本城の奥座敷として栄えた浅間温泉。閑静な温泉郷に佇むワインと美食を楽しめる温泉旅館です。現代建築家の先鋭的な感性と、日本の伝統工芸美が調和したデザインが特徴です。温泉では、日本では珍しい「ラディアントバス」(体温より少し高い温泉が循環する寝椅子型の温浴方法)や、檜の芳香を楽しむ「檜おがくず風呂」、「寝湯」など八種十三通りの湯浴みで、松本城主の御殿湯(ごてんゆ)もあったという浅間の湯を堪能することができます。夜は音楽の街、松本にちなみ、地元の音楽家によるロビーコンサートを毎晩開催しています。地元産ワインも常時50種類以上そろえ、音楽とワインに酔いしれる時間を過ごすことができます。

界 松本
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。