知る人ぞ知る!伊豆&伊東観光で訪れたいおすすめ穴場スポット

美しい自然や湯量豊富な温泉、山海の幸に恵まれた人気リゾート地、伊豆半島。有名な定番観光地も数多くありますが、観光客がまだ少なく、地元の方が足繁く通う「穴場」スポットも見逃せません。このエリアならではの魅力を満喫できる隠れた人気スポットをご紹介します。
知る人ぞ知る、伊豆の絶景穴場スポット
1AQUA VILLAGE(アクアビレッジ)

西伊豆の海に面した、1日1組限定の完全貸し切りのプライベートキャンプ場。田子港から10分ほど船に乗り渡ったその場所は、三方が切り立った山に囲まれ、目前には穏やかな海が広がる、まさに自然のど真ん中。まるで無人島を訪れたような冒険心をかきたてられます。
便利で快適に、豊かな自然を独り占め

キャンプに不慣れな方でも快適に過ごせるよう、炊事場やトイレ・風呂などもしっかり整備。また、テントや料理用グリルなどのキャンプ道具一式の貸し出しや、BBQセットや生ビールサーバーのオプションもあるので、手ぶらでも本格的なキャンプが楽しめます。日中はシーカヤックやシュノーケリング、釣りなどを楽しみ、その後は海の彼方に沈みゆく夕日を眺めながらのんびりくつろぐ。雄大な自然を独り占めできる贅沢なスポットです。

- AQUA VILLAGE
-
http://villageinc.jp/aqua/
静岡県賀茂郡西伊豆町田子今山 MAP
東名高速道路沼津I.C.から車で約100分、西伊豆田子漁港より船で約10分
4月末~12月
無休
日帰り 大人13,000円、小学生8,000円
2日間 大人20,000円、小学生10,000円
延泊料金(1日) 大人11,000円、小学生6,000円
※小学生未満無料0558-36-4063(10:00~18:00・水曜日を除く)
漁港内に無料駐車場あり
2旭滝(あさひだき)

修善寺温泉から車で5分。伊豆市を代表する名瀑「旭滝」があります。朝日が上るとき、正面から光を受けて輝くことから、この名が付いたといいます。落差は約105m、6段になった岩肌を滑るように水が流れ落ちます。注目したいのが、滝が流れる岩肌。まるで石を人工的に積み上げたような形状が見られます。これは、溶岩が冷え固まる過程で形成された、柱状の割れ目である柱状節理の断面が露出したもの。
こうした大地の成り立ちが分かる貴重な場所として、伊豆半島ジオパークに指定されています。滝まで続く遊歩道を進むと、間近で自然が創造する不思議な形状を目の当たりにできるだけでなく、四季が織りなす美しい滝の景観も楽しめます。

- 旭滝
-
http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2386
静岡県伊豆市大平 MAP
伊豆箱根鉄道修善寺駅からバス(4番・5番のりば)で約10分乗車、「旭滝口」下車徒歩約4分
0558-72-2501(伊豆市観光協会修善寺支部)
無料
3城ヶ崎海岸

伊豆急行城ヶ崎海岸駅から歩いて40分ほどの距離にある伊豆の名所、城ケ崎海岸。大室山が約4000年前に噴火し、海岸へと流れ出した溶岩によって形成された岬を、長い年月をかけて波が侵食。高さ数十mの絶壁が連なる海岸線が誕生しました。複雑に入り組んだ約9㎞の海岸線が、変化に富んだ美しい景色を描き出しています。有名な観光地ながら、その広大さから一度訪れただけでは、巡りきれないほどに見どころが多く、その中には、条件が整った場合のみに出合える穴場スポットもあります。
知られざる絶景と出会える散策道

城ケ崎海岸では、約3kmのピクニカルコースと約6kmの自然研究路が整備されており、絶景を巡る散策を楽しめます。一番の名所は、スリル満点の長さ48m・高さ23mの「門脇つり橋」と、そのすぐ近くの展望台から大海原が眺められる「門脇灯台」。さらに、散策路を先に進むと長さ60mの「橋立つり橋」があります。ここは観光客も少なく、つり橋から美しい海原をじっくりと眺めることができます。
ほか、天然プールの「大淀・小淀」、川の水量が多い時のみ出現する「対島(たじま)の滝」など、見どころは尽きません。歩くほどに知られざる絶景が迎えてくれます。

- 34.891250605128185, 139.1399312288355
-
https://itospa.com/spot/detail_54002.html
静岡県伊東市富戸 MAP
伊豆急行城ヶ崎海岸駅から徒歩約40分
散策自由
0557-36-0111(伊東市観光課)
有料
2024年8月21日(水)〜2025年3月31日(月)までの期間、遊歩道の路面整備工事のため城ヶ崎ピクニカルコースの一部(ふたまた付近~ぼら納屋の区間)が通行止めになります。
期間中はぼら納屋駐車場からピクニカルコースへ入ることができなくなるため、門脇つり橋や門脇灯台へお越しの際には車道(市道城ケ崎線の歩道)をお通りください。
門脇つり橋からぼら納屋への通り抜けもできなくなります。
地元の人に愛される、伊東の共同浴場
4和田寿老人の湯

全国有数の湯量を誇る伊東温泉は、開湯が平安時代と伝わる由緒ある温泉地。なかでも伊東三湯と呼ばれる「和田の湯」「出来湯」「猪戸の湯」は、江戸時代初期には温泉が湧出していたと云われており、長い間、癒しの場として親しまれてきました。
その歴史ある温泉を今も楽しめるのが、「和田の湯」を前身とする、「和田寿老人の湯」です。江戸時代に、三代将軍家光への献上湯となり、その病を回復させたとされるありがたい「名湯」が、近くの源泉から引かれています。湯量が枯渇した「出来湯」「猪戸の湯」は、湯守りの「湯尾権現」として、それぞれが祠に祀られています。「和田寿老人の湯」に浸かり、「湯尾権現」をお参りする。そんな「伊東三湯」の名湯巡りがおすすめです。

- 和田寿老人の湯
-
https://itospa.com/spa/detail_54040.html
静岡県伊東市竹の内2-7-24 MAP
JR伊東駅から徒歩約15分
14:30~22:30
水曜
大人400円、小学生以下200円
0557-37-0633
無料
単純泉
5子持湯(湯川第一浴場)

伊東の温泉湧出口は、約722口。その豊富な湯量は、温泉街に点在する共同浴場でも活用されています。JR伊東駅のすぐ近く、駅前ロータリーに面したビルの地下にある「子持湯(湯川第一浴場)」も、共同浴場の一つ。地元の方が通う憩いの場は、伊東温泉の名湯を気軽に楽しみたい方にもおすすめです。
「子持湯(湯川第一浴場)」は、脱衣場と浴室のみのシンプルな造りで、浴槽もこぢんまりしたものですが、源泉から引かれる潤沢な湯量で、常に新鮮な湯で満たされています。無色透明のさらっとした質感のお湯はやや熱め。短い滞在でも、湯上りはすっきりとした気分を味わえます。電車の時間待ちに、名湯に浸かって旅の疲れをとるなど、手軽に利用できるのも魅力です。

- 子持湯(湯川第一浴場)
-
静岡県伊東市湯川1-16-10 MAP
JR伊東駅から徒歩2分
14:00~21:30
月曜
大人350円、小人150円
家族風呂500円0557-36-3211
無し
単純泉
MAP
- 知る人ぞ知る、伊豆の絶景穴場スポット
- 地元の人に愛される、伊東の共同浴場
- 近くの星野リゾート施設