- 箱根
- 関東
- 神奈川
ご当地サポーター

- 熊田 あかね
-
仙石原マスター
界 仙石原で唯一、仙石原が地元というスタッフ。自らが表現することも好むが、アートの伝道師としてのやりがいに目覚め、日々アーティストとお客様、そしてスタッフを繋げる仕組みづくりに奮闘している。
- 界 仙石原
-
標高約700メートル の仙石原高原の雄大な自然に抱かれた、全室露天風呂付きの温泉旅館。アートを鑑賞するものではなく、表現するものと捉え、様々な手法や材料で表現していきます。
紹介ページ
ご当地サポーター FAQ
- 箱根エリアのおすすめは(場所、体験、グルメ)?
強羅公園は植物園の散策や施設内では体験できる種類も豊富で老若男女楽しめるスポットです。吹きガラス、サンドブラスト、陶芸、とんぼ玉、他にもお茶の体験もあるので楽しんでいただきたい場所です。

- 住んでいるからこそ知っている穴場をこっそり教えてください
・宮城野にあるレストラン、「ぱんのみみ」は少し路地に入ったところにあります。昔懐かしい雰囲気のお店でそこの目玉は「ぱんグラタン」暑さ13センチの食パンにグラタンのかかったお料理です。
・宮ノ下にある渡辺ベーカリーには子供の頃から好きな「温泉シチューパン」があります。ビーフシチューがくりぬかれたパンの中に入っていて時折食べたくなる一品です。

- 去年、誰とどこに旅行しましたか?
家族(両親と姉)で西伊豆に行ってきました。土肥金山では砂金取りの体験もできるので家族みんなでどれくらい取れるか競争をしたりできて面白かったです。

- 休みの日は何をして過ごしてますか?
芸術鑑賞が好きなので箱根周辺の美術館に行ったり東京まで出たりもします。俯瞰した景色が好きなので展望台など標高の高いところも行きます。

- 必ず旅に持って行くものはありますか?
カメラは必ず持っていきます。どんなに何気ない瞬間でもおさめたいので毎回持っていくと200〜300枚ほど気づくと撮影しています。人や遠くの景色などをよく撮っています。
