- 弘前・青森・津軽
- 青森
ご当地サポーター

- 雪田里美
-
津軽ガール
津軽三味線の奏者であり、伝統工芸こぎん刺しも作れる津軽伝統文化のバイリンガルです。生まれ故郷の青森を全国に発信する為、津軽文化の伝道師として地元の作家様や業者様との豊富なリレーションを駆使して日々奮闘しています。現在は界 津軽にある売店の商品ラインナップを更に魅力的にすべく活動中です。
- 界 津軽
-
津軽三味線の迫力に包まれる
紹介ページ
水に浮かぶ庭園を眺め、壮大な壁画や津軽塗の調度に包まれる上質な滞在。古代檜の湯船に沈み、鮑を賞味する青森の贅沢です。
ご当地サポーター FAQ
- 青森エリアのおすすめは(場所、体験、グルメ)?
界 津軽から車で40分ほどのところにある、岩木山神社がおすすめです。縁結びのご利益で地元でも非常に有名です。
男女の縁だけではなく、お仕事との縁、お金との縁など、さまざまな良縁を引き寄せてくれます。
手水舎の水は、岩木山の湧水だそうです。飲むこともできますので、岩木山に登る方はぜひ、いただいてくださいね。

- 住んでいるからこそ知っている穴場をこっそり教えてください
青森空港から車で20分ほどのところにある「浪岡城跡」です。4月下旬から5月の上旬にかけて、とても見事な桜が咲くんです!
桜の奥にはりんご畑と八甲田山が一望でき、一度に青森を満喫した気分になれます。
特にお祭りが開かれることもないため、屋台などもで景色を邪魔されることもありません。写真撮影を楽しんだり、ペットとお散歩やご家族でピクニックなどもおすすめです。

- 去年、誰とどこに旅行しましたか?
同僚と一緒に贅沢旅行、地元の友人と女子旅、一人旅など、リラックスを目的に東北旅行をしました。
東北地方が大好きなので、必ず自分で車を運転して、東北各地の宿をまわります。宿を楽しむ事を目的としているので、行った先では部屋を飛び出しで館内隅々まで探検します。

- 休みの日は何をして過ごしてますか?
メイクの研究やスキンケア、温泉に行くなど、主に美活をしています。気分によって行く温泉を変えたり、新しいパックを試してみたり、美容グッズのお買い物をするのも好きです。

- 必ず旅に持って行くものはありますか?
旅の手帳と御朱印帳です。神社巡りが好きなので、旅先で鳥居を見かけると、ついつい寄ってしまいます。
