金沢でおすすめの洋食ランチ5選

加賀料理や海鮮丼、和菓子など、和食のイメージが強い金沢グルメですが、実は地産地消のイタリアンやフレンチの店も多く、金沢ならではの洋食が味わえます。
予約必須の人気店からご当地グルメまで、洋食ランチの名店をご紹介します。
1A la ferme de Shinjiro(ア・ラ・フェルム・ドゥ・シンジロウ)
町家ワイナリーが提案する、地産地消のフレンチ農家レストラン

石川県内に3つのブドウ園を持つ「金沢ワイナリー」直営のフレンチレストランとして、2018年秋にオープン。ブルゴーニュの星付きレストランで腕を磨いたシェフによる、コース料理が堪能できます。料理には自社農園のオーガニック野菜をはじめ、「能登牛」や「能登豚」、漁港直送の鮮魚など、石川県の旬の食材をふんだんに使用。10種以上の地野菜をちりばめた芸術的なテリーヌや、低温調理でやわらかく仕上げた「能登牛」とグリル野菜など、石川県の豊かな土壌を映すような目にも楽しい料理が味わえます。
金沢産のブドウで作った自社ワインで乾杯

レストランはワイナリーの2階にあり、加賀と能登の大地をイメージした土壁や、能登のブドウ畑の赤土で作ったオリジナルの食器など、随所に地元愛が感じられます。
また、2019年7月からは、自社ワイナリーで醸造した初めての金沢ワイン「MIEKO キャンベルアーリー」(写真右)を味わうことも。微発泡で淡い酸味を感じる仕上がりで、魚にも肉にも合うと評判です。料理とワインをペアリングしてもらえば、特別な時間を過ごせそうです。

- A la ferme de Shinjiro(ア・ラ・フェルム・ドゥ・シンジロウ)
-
https://k-wine.jp/restaurant/
石川県金沢市尾張町1-9-9 2階 MAP
JR金沢駅東口から徒歩約20分
JR金沢駅東口から北鉄バス城下まち金沢周遊バス「右回りルート」乗車約10分、「橋場町」下車徒歩約5分
11:30~15:00(L.O.13:30)、18:00~22:00(L.O.20:30)
水曜日
076-221-8818
無し
2グリルオーツカ
金沢のご当地グルメ「ハントンライス」の名店

1957年(昭和32年)創業の洋食店。1967年(昭和42年)にチーフシェフが作ったまかない料理が噂になり、その後グランドメニューに。それが、オムライスにカジキマグロと小エビのフライを乗せて、自家製タルタルソースとケチャップをかけた「ハントンライス」です。ちなみに、ハントンのハンはハンガリー、トンはフランス語でマグロを意味します。
昔ながらの洋食を温かみのある空間でいただく

現在は二代目と三代目が厨房に立ち、ソースやドレッシングもすべて手作りにこだわった、昔ながらの洋食を守り続けています。「ハントンライス」以外では、自家製ホワイトソースを贅沢に使った「ドリア風タンバルライス」も長く愛されている一品。店主自慢の「クリームスープ」も隠れた名物です。今では、金沢のローカルフードとしてすっかり定着した「ハントンライス」を味わってみませんか。

- グリルオーツカ
-
https://www.instagram.com/grill_otsuka/
石川県金沢市片町2-9-15 MAP
JR金沢駅から車で約9分
JR金沢駅からバス乗車、「香林坊」下車徒歩約4分
11:00~15:30、17:00~20:30(L.O.19:50)
水曜
076-221-2646
なし ※周辺に有料駐車場あり
3Bottega di Takamazzo(ボッテガ ディ タカマッツオ)
多彩な前菜がうれしい、コスパ抜群のイタリアン

東京のホテルやレストランで修業し、広尾にあるイタリア政府公認レストランで料理長を務めたシェフがオープン。イタリアの伝統的な料理をベースに、食材の旨みを引き出したシンプルな料理に定評があります。
ランチコースはパスタがメインで、トマトやクリーム系など5種類の中から2種類を選べます。ビュッフェをイメージしたという前菜の盛り合わせは、イタリアンオムレツや生ハム、野菜や魚のマリネなど、どれから食べるか迷うほどバラエティに富んでいて、これを楽しみに訪れる人も多いと言います。
川沿いに佇む隠れ家レストラン

店は犀川(さいがわ)にかかる「新橋」のたもとにあり、繁華街から少し外れているので時間の流れも緩やかに感じます。店内の壁には、様々な国の言葉で書かれたメッセージがあちこちに記されていて、お店に対するそれぞれの喜びや感動が伝わってくるようです。
ランチは大盛況なので、予約は希望日の1週間前には済ませておくのが確実。夜は炭火焼きや約40種類のアラカルトメニューが揃っています。「ミシュランガイド富山・石川(金沢)」のビブグルマンにも選ばれた、一度は行きたい金沢の名店です。

- Bottega di Takamazzo(ボッテガ ディ タカマッツオ)
-
https://takamazzo.com/
石川県金沢市片町2-32-10 MAP
JR金沢駅東口から北鉄バス城下まち金沢周遊バス「左回りルート」乗車約11分、「片町(パシオン前)」下車徒歩約6分
11:30~14:00、18:00~22:00
日曜、第2月曜日 ※定休日明けのランチは休み
076-225-8676
無し
4ラ・ネネグース
旬の食材に彩られた四季を感じるフレンチ

金沢で約40年愛されているフレンチレストラン。昼夜ともに完全予約制で、旬の野菜や地物の魚介や能登牛を使ったクラシックなコース料理が味わえます。
シェフの料理は流行りを追わず、四季を追うのがモットー。そのため、食材にかける情熱は並々ならぬものがあり、特に野菜は市場や県内の農家に足を運び、種類によって仕入れ先を変えるほどです。
コースのアミューズに出される「人参のムース」は、見た目からは想像がつかないほど、人参の甘みや旨みがギュッと凝縮されていて、野菜料理に定評があるシェフの技が感じられます。
川のほとりに立つ町家で、時間を忘れるひとときを

もともとは金沢の郊外で開業し、2009年に金沢らしい風情を求めて犀川(さいがわ)のほとりに移転。町家をセンスよくリノベーションしたモダンな空間で、川を眺めながらゆっくりと食事ができます。過ごしやすい季節には、ガラス戸を開け放ってオープンエアに。川のせせらぎが心地よく響き、リラックスを誘います。
サービスを担当するオーナー夫人は、上品でチャーミングな人柄でファンも多数。ランチは4コースあり、前菜や主菜はそれぞれ4~5種類用意しているので、あれこれ選ぶところからおいしい時間が始まります。

- ラ・ネネグース
-
石川県金沢市千日町1-16 MAP
JR金沢駅東口から北鉄バス城下まち金沢周遊バス「左回りルート」乗車約15分、「広小路」下車徒歩約3分
17:30~22:00 ※ランチは金・土・日曜、祝日11:30~14:30
月曜日
076-243-6651
無し
5tawara
金沢・京都・フランスが融合した和フレンチ

食材から器にいたるまで、和のエッセンスを感じるフランス料理を提案。シェフは金沢の日本料理店で和食の技を磨き、その後フランスの名店で3年、京都の懐石風フレンチ店で約4年活躍し、2012年に故郷の金沢に店を構えました。
北陸を中心に京都などからも食材を厳選し、少量で品数の多いコースでもてなしてくれます。料理には地元作家の器を使い、メニュー替えのタイミングで入れ替えて、季節感を演出しています。
シェフの技に酔いしれる魅惑のカウンター席

長町武家屋敷通りにあり、店内の大きなガラス窓からは歴史ある町並みが眺められます。
料理を出すタイミングを計るため、オープンキッチンにしたというシェフの細やかな気配りは、独創的ながらも優しさを感じる料理からも伝わってきます。カウンター席では、料理とともにライブ感あふれるシェフの調理シーンを堪能することも。一方、キャビネットを隔てて配された、落ち着いた雰囲気のテーブル席もあります。
昼夜ともに完全予約制なので、早めの予約を心がけましょう。

- tawara
-
https://tawara-kanazawa.jp/
石川県金沢市片町2-10-19ロイヤルプラザ片町1階 MAP
JR金沢駅東口から北鉄バス城下まち金沢周遊バス「左回りルート」乗車約11分、「片町(パシオン前)」下車徒歩約7分
12:00~15:00 (L.O.13:00)、18:00~23:00 (L.O.20:00)
木曜日ランチ、日曜日、その他月2回不定休
076-210-5570
無し