地元の恵みを楽しむ、伊豆高原のランチスポット

標高580mの大室山の麓に広がる自然豊かな伊豆高原。伊東や稲取など伊豆を代表する漁港に近く、海の幸も山の幸も楽しめるのが、魅力のひとつです。獲れたての旬の地魚や種類豊富な地元産の野菜など、ランチで手軽に楽しめるお店をご紹介します。
1二本松
朝に獲れた地魚を刺身、焼き魚、煮魚、唐揚げで

伊豆近海の地魚をいただけるお店。伊豆東海岸・赤沢定置網の網元と契約し、毎朝、獲れたての魚介を仕入れています。
ホワイトボードに書かれたおすすめの魚介を、刺身、焼き魚、煮魚、唐揚げからお好みで調理してもらい、ご飯、味噌汁、煮物、酢の物、おしんこが付いた定食セットにできるのが魅力です。
人気は、刺身4点盛りの「刺身定食」で、刺身の種類は日によって変わります。苦手な魚がある場合は、注文のときに伝えれば、別の魚に変更できます。
ボリュームたっぷりの丼も人気

丼も毎日数種類を用意しています。内容は仕入れによって変わりますが、「あじ丼」はほぼ一年中味わえるメニュー。たっぷりのアジの刺身に、イクラ、山芋、オクラなどがのって、ボリューム満点です。
店内には、カウンター席の他、3つの個室に仕切られる和室があり、掘りごたつ式のテーブル席で食事を楽しめます。カウンターも和室も席と席の間が広く、落ち着ける雰囲気で、ランチでも1~2時間かけてゆっくり食事をする方が多いそうです。

- 二本松
-
http://www.nihonmatsu.show-buy.jp/
静岡県伊東市八幡野1323-34 MAP
伊豆急行伊豆高原駅から徒歩約15分
11:00~14:00(L.O.13:30)、17:00~21:00(L.O.20:30)
火曜日
0557-53-3611
無料
2本家鮪屋 伊豆高原本店
希少なマグロの「頭とろ(ずとろ)」を炙りでいただく

店名から分かるように、お店の自慢はマグロ料理。一本買いで仕入れているので、希少部位も食べられるのが魅力です。特に、一本の本マグロからわずかしか取れない「頭とろ」は、「脳天」「つのとろ」「ハチの身」とも呼ばれる頭の身で、大トロにも負けないおいしさ。さっと炙って旨みを閉じ込めた「特選頭とろ炙り丼定食」を1日8食限定で提供しています。
一番人気は、「頭とろ」の他に、良質な大トロ、脂ののった稲取産トロ金目鯛の炙りを加えた「特選とろ炙り三昧丼定食」。マグロのネギトロも乗った、トロづくしの欲張りな丼です。
伊豆では外せない地金目鯛の煮付け

オーナーは東伊豆稲取港の入札権を持ち、仲買人も務めているので、マグロ以外の地魚も豊富です。特に伊豆の魚の代名詞・金目鯛は、伊豆の中でもおいしいと言われる稲取産に限定。「地金目鯛煮付け定食」では、甘さを抑えた秘伝のタレを使い、注文を受けてからふわっと柔らかく煮付けた絶品の金目鯛をいただけます。
他に、「地魚にぎり12貫定食」など寿司のセットや刺身、「鮪頭肉の竜田揚げ」など一品料理も揃うので、いろいろなメニューを仲間でシェアするのもおすすめです。

- 本家鮪屋 伊豆高原本店
-
https://honkemaguroya.com/
静岡県伊東市八幡野1069-4 MAP
伊豆急行伊豆高原駅から徒歩約5分
11:30~15:30(L.O.14:45)、17:30~21:00(L.O.20:00)、日~20:30(L.O.19:30)
第2・4水曜日 ※シーズンにより異なります。
0557-54-3088
無料
3おおむろ軽食堂

大室山のリフト乗り場にあるレストラン。伊東市にある老舗「森田削り節店」のカツオ節の出汁に、伊東で獲れた魚、野菜も8割は伊東産という、地産地消を心がけた食材で作る郷土の味がメニューに並びます。器も伊豆高原の工房で作られた陶器を使うなど、地元づくしのもてなしが評判を呼び、ランチのみの営業ながら、地元の方から観光客まで、多くの人でいつも賑わう名店です。
メニューは、前菜プレート+メイン+お抹茶とお茶請けのセットで提供。メインには、天城山で採れた自然薯に風味豊かな伊豆の青のり、山葵が味わえる「麦とろ丼」や地魚を使った「シラス丼」などのごはんものか、朝採れの地元野菜たっぷりの「野菜うどん」などのおうどんから選べます。
手作りスイーツとコーヒーで和みのティータイム

ランチメニューにつく抹茶と甘味も美味ですが、アップルパイやパンケーキなどの洋スイーツも抜群のおいしさ。甘い幸せのおともには、伊東市内の名店「ITOKU COFFEE」焙煎の挽きたてコーヒーを。そのほか、100%オレンジジュースや伊豆の地ビールも用意されています。

- おおむろ軽食堂
-
http://izu-kukan.com/ohmuro-lunche/
静岡県伊東市富戸1317-5 大室山リフト館1F MAP
JR伊東駅より東海バス「シャボテン公園」行き乗車約40分、終点下車1分
10:00~16:00(L.O.)
不定休(大山リフト運休時は休み)
055-751-1455
無料
4蕎麦処 蕎仙(きょうせん)

大室山の麓、桜の里近くにある「蕎仙」のこだわりは、十割そば。店主が「自分が食べておいしい蕎麦を」と追求し辿りついたのが、北海道北空知産のそばを自家製粉し、天城山の伏流水でつないだ極細のそば。茹で上がりが5秒と短く、そばの繊細な味や香りが際立っています。
おすすめは、店主自ら由比漁港で仕入れてくる生サクラエビを贅沢につけ汁にいれた「駿河せいろ」。生サクラエビとしめじ、揚げ玉を入れた熱々のつけ汁にそばをつけていただきます。
店の周辺は大きな木々や植物が茂る緑あふれる空間。特に、愛犬の同伴が可能なテラス席は、緑に包まれながらゆったりと食事が楽しめます。

- 蕎麦処 蕎仙
-
http://www.izu-kyousen.com/
静岡県伊東市十足329-6 MAP
伊豆急行城ヶ崎海岸駅から車で15分
11:00〜15:00 ※売り切れ次第終了
火曜日
0557-45-6681
無料