伊東のディナーおすすめ7店。新鮮な魚介や絶品肉料理を堪能

伊東には、地元漁港で揚がる新鮮な魚介を使った料理やこだわりの肉料理が楽しめる店が点在。刺身や地元料理で日本酒を楽しんだり、鉄板焼きでワインを味わったりと、気分に合わせておいしいごはんと美酒を堪能できる、ディナーにおすすめの店をご紹介します。
<伊東のおすすめディナー>
1楽味家 まるげん
地元の魚介グルメを余すことなく堪能

伊東駅前を起点に延びる湯ノ花通りに面した、伊東魚市場の仲買人が営む居酒屋。毎朝仕入れる旬の地魚はもちろんのこと、伊豆の珍味や自家製の干物などのメニューも充実しています。朝獲れアジのたたきに、刺身盛り合わせ、金目鯛干しを肴に地酒を一杯など、気軽に土地の味を心ゆくまで堪能できます。
しっかり食べたい人におすすめなのが、アカマンボウやシイラなど、伊豆の地魚が高く盛られた「海鮮みぞれ丼」をはじめとした種類豊富な定食。海鮮丼やフライ、干物、刺身のどれもが、地魚や伊豆の港で水揚げされた魚介ばかりが揃います。
伊東の絶品漁師めし「うずわ」を味わう

伊東の名物としてはずせないのが、地元料理である「うずわ」。背中の渦のような輪の模様がある宗田鰹を地元では渦輪(うずわ)と呼びます。それを青唐辛子と一緒にタタキにした、ピリ辛の味わいがご飯にもお酒にも合う漁師めしです。宗田鰹の出汁をたっぷりかければお茶漬け風にも。
その他にも「鯖のなめろう」や「鯖の生ハム」など、新鮮な魚にひと手間かけて、おいしさを凝縮したメニューも見逃せません。

- 楽味家 まるげん
-
http://msoweb.cloudapp.net/rakumiya/
静岡県伊東市猪戸1-4-1 MAP
JR伊東駅から徒歩3分
11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~23:00(L.O.22:00)
無休
0557-32-5152
無し
2すしの壽々丸(すずまる)
鮮度抜群の地魚の握りに舌鼓

店のこだわりは何といってもネタの鮮度。相模湾や駿河湾で、その日に水揚げされた新鮮な魚介類をオーナー所有の漁船や、その日に出航している漁船から直接仕入れています。自慢のネタをひと通り味わうなら、地魚を中心に伊東の旬を満喫できる、握り10貫と自家製玉子焼きがついた「特選十種」がおすすめ。ワラサやシマアジなど肉厚で濃厚な甘みの青魚の他、金目鯛の炙りといった、季節で楽しめる地魚、そして天然のマグロまで、カウンターに並ぶのは絶品のネタばかり。伊東近郊でしか食べられないスズメダイやメジマグロなどのネタを1貫から握ってもらうこともできます。
地元通や寿司職人も惚れ込む「地金目」

ネタと仕込みに定評がある「すしの壽々丸」は、舌の肥えた地元の人をはじめ、東京の寿司職人が参考にするために通うほどの名店です。中でも生、漬け、炙り、味噌漬けの4つの味が楽しめる「地金目にぎり4種盛り」は人気。ひと口食べると、金目鯛の特有の脂の甘さが口の中で溶け出し、そのあと濃い旨みが追ってくる絶品の握りです。
握りと合わせて注文したいのは軽やかな口当たりのオリジナル酒「寿々丸」。淡麗辛口な日本酒がネタの繊細な味わいをより引き立たせてくれます。クロムツのかぶと煮や、ガリンチョなど地物の焼魚など一品料理とともに味わうのもおすすめです。

- すしの壽々丸(すずまる)
-
http://www.sushinosuzumaru.com/
静岡県伊東市猪戸1-8-36 MAP
JR伊東駅から徒歩約5分
11:00~22:00
水曜
0557-36-7387
有料(食事をした方には近隣駐車場の1時間分サービス券を配布)
3魚磯
満足度の高い、実力派回転寿司

伊豆近海の地魚を中心に新鮮なネタを豊富に揃えた回転寿司店。店に入ったらまずその日のおすすめが書かれたボードのチェックを。都心ではお目にかかれないような、地アジや太刀魚、ホウボウなど、旬の地魚がリストアップされています。また、アワビの握りやサザエの刺身、活け〆カンパチや本マグロ大トロなどの高級食材も、漁港が多い伊豆ならではのリーズナブルな価格で提供。ネタも大ぶりで、食べごたえも十分。回転寿司とは思えないほどの上質なネタが味わえます。
希少な地物や近海物もいただける

入荷状況によりますが、別名「白身魚のトロ」と呼ばれる深海魚のアブラボウズがあれば、ぜひ挑戦を。漁師町以外ではなかなか味わえないといわれる幻の魚で、ツヤツヤの真っ白な身で、噛みしめるほどに魚の旨みと脂が染み出してきます。またメダイやシマアジ、ウマヅラハギなど、地物、近海物も要チェックです。
店は国道135号線東伊豆道路沿い、富戸駅から車で10分ほど。大室山や伊豆シャボテン公園、伊豆ぐらんぱる公園なども近くにあり好アクセス。お店の中央に回転レーンがあり、U字型にカウンター席とボックス席で構成されているので、家族でもカップルでも観光の帰りに気軽に立ち寄れます。

- 魚磯
-
静岡県伊東市富戸1103-71 MAP
伊豆急行伊豆高原駅から車で約10分
11:00~21:00(L.O.20:30)※仕込みのため14:30~17:00閉店の場合あり
木曜 11:00~14:30、17:00~21:00(L.O.20:30)不定休
0557-33-6607
無料
4味の店 五味屋
昼も夜も行列のできる、駅近の海鮮料理店

伊豆各地や沼津、小田原から厳選した魚介を仕入れ、ボリュームたっぷりの定食や丼物、一品料理を提供しています。地魚を楽しむなら、その日に入荷したものから食べたい魚を決めて、刺身、焼物、煮物、揚物の調理法を選んで注文を。
また、いろんな旬の魚介を味わうなら「五味屋おまかせ丼」がおすすめです。シラスやイワシ、サザエなど、地の物から金目鯛やウニの高級食材まで、約20種類の日替わりで仕入れた魚介を豪快に盛った丼は、圧倒的なボリューム。どのネタも新鮮で格別な味わいです。
郷土料理と地酒の組み合わせで、地元グルメ三昧

おいしい地魚のお供は、やはり地元の日本酒がよく合います。酸味と甘味のバランスが良く芳醇な味わいの「杉錦」など、充実の品揃えを誇ります。
締めには、伊東の郷土料理「ねごめし」をぜひ。赤身と白身の魚、イカの刺身が叩いてご飯にのせてあり、味噌、醤油、ネギをのせ、出汁をかけていただきます。最後まで大満足の地魚三昧のメニューが用意されています。
伊東駅から徒歩4分ほどの場所にあるので、宿に荷物を置いてからや共同浴場で温泉を楽しんでから、気軽に立ち寄れるのも魅力です。

- 味の店 五味屋
-
静岡県伊東市湯川1-12-18 MAP
JR伊東駅から徒歩約4分
11:30~13:55、18:00~20:30
木・第3水曜
0557-38-5327
無料
5天冨良 天美(てんよし)
コースで楽しめる江戸前天ぷら

東京・銀座の天ぷらの名店で約20年間修業した店主が、1996年にオープン。自然に囲まれた高原で、正統派の江戸前の天ぷらをいただけます。ディナーでは「花」5,000円、「月」6,500円、「雪」8,500円のコースを用意。天ぷらは海老や魚、野菜、かき揚げで、コースによって食材や品数が変わります。伊豆の食材や旬の味覚など、内容はそのときのお楽しみ。例えば春なら、お店の庭で採れたタラの芽を天ぷらにすることもあります。コースには、食事(小天丼、天茶または白飯)とデザートも付きます。
揚げたての天ぷらをカウンターで

店内にはテーブル席もありますが、おすすめはやはりカウンター席。天ぷらを揚げる様子を目の前で眺めて待つのも楽しみです。食材に合わせてベストのタイミングで出される揚げたての天ぷらは、サクッと軽い口当たり。定番の海老やかき揚げの他、1本丸ごと揚げるサツマイモも人気です。「天ぷらそのものはもちろん、お店で過ごす時間を楽しんでもらえるように心掛けています」と店主。その職人技を楽しむなら、ぜひカウンター席を予約して訪れてください。

- 天冨良 天美(てんよし)
-
静岡県伊東市十足615-150 MAP
伊豆急行川奈駅から車で約15分
11:30~14:00(入店)、17:30~19:30(入店) ※売り切れ次第終了
火・水曜
0557-44-0091
無料
6ミラコロ
地元の旬食材をふんだんに取り入れたイタリアン

大室山の麓、静かな別荘地にあるイタリアンレストラン。各地のホテルやレストランで経験を積んだシェフが、伊豆高原の自然や食に魅了され、2014年にオープンしました。メニューでは伊豆高原で育った野菜や伊豆近海で獲れた魚などをアレンジしています。静岡県産の食材を積極的に使用していることが評価され、静岡県が選ぶ「ふじのくに食の都づくり仕事人」にも認定。店内は、アンティーク家具を配した落ち着いた雰囲気で、3面ある窓から自然を眺めながら食事を楽しめます。
ディナーコースはパスタとメインをチョイス

ディナーは、スープ、前菜盛り合わせ、パスタ、メインに、デザート盛り合わせとカフェが付く「ミラコロ・ディナーコース」がおすすめ。パスタは5~6種類、メインディッシュは7~8種類の中からセレクトできます。ディナータイムはアラカルトの注文も可能です。地元野菜の料理や旬の地魚はもちろん、オーブンで7時間かけて煮込んだ「国産牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 地元野菜添え」も自慢の一皿。アラカルトでオーダーする場合は、事前に予約しておくとスムーズです。

- ミラコロ
-
http://miracolo.jp/
静岡県伊東市富戸1317-1121 MAP
伊豆急行伊豆高原駅から車で約15分
11:30~15:00(L.O.14:00)、17:30~22:00(L.O.20:00)
月・火曜(祝日の場合は営業、振替休日あり)
0557-51-7508
無料
7ステーキ池田
和牛や地元の魚介を本格的な鉄板焼きで

熟練の料理人がカウンター前の鉄板で調理する、伊豆市内随一の高級鉄板焼きレストラン。ブランド黒毛和牛をはじめとした国産牛など、伊豆の豊かな自然が育んだ山海の幸が、料理人の手で極上の料理に姿を変える様子を楽しみつつ、その至福の味を堪能できます。
ディナーは、サーロインやフィレの極上肉に魚介の鉄板焼きがセットになった「伊豆コース」の他、数種類のコース料理が中心です。
シェフのパフォーマンスも、ごちそうの一つ

ディナーのおすすめは、店名を冠した「池田コース」。オードブルと季節の魚に、A4ランクのサーロイン、A4またはA5ランクのフィレステーキが味わえます。牛肉の産地は日によってその時々の最上級のものを用意しているので、オーダー時にどこの肉を使っているのかを店員さんに説明してもらうと、食事前の気分も高まります。
オードブルとスープが出た後はシェフが登場。目の前の鉄板で繰り広げられるパフォーマンスは、大迫力。鮮やかな手さばきで食材を手際よくフランベをして焼き上げるステーキの味に思わず笑顔もこぼれます。

- ステーキ池田
-
http://steak-ikeda.jp/
静岡県伊東市広野2-4-8 MAP
伊豆急行南伊東駅から徒歩約7分
11:30~14:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)
土・日曜、祝日11:30~20:30(L.O.)※ランチL.O.14:30無休
0557-36-7611
0120-41-2939(予約専用)無料