ほぼ全域が国立公園の西表島が世界自然遺産に登録されるまで

環境省 沖縄奄美自然環境事務所 西表自然保護官事務所 自然保護官
竹中康進(たけなか・やすのり)さん
竹中康進(たけなか・やすのり)さん
プロフィール
奈良県橿原市出身。「旅が好き。自然が好き」で学生時代からバイクや自転車で全国をめぐる。上信越高原国立公園、釧路湿原国立公園、国指定天売島鳥獣保護区、在ブラジル日本国大使館などを経て現職。旅の醍醐味は「見たことがないものに出会える喜び」と話す。現在の趣味は、島ランニング。

多種多様な自然がつながることで動植物は守られる

多種多様な自然がつながることで動植物は守られる

弓なりに広がる月が浜に臨む西表島ホテル

西表島の素晴らしさは、いろいろなパターンの自然が分断されずにつながっていることです。集落すぐに山があり、川があり、海があります。山には渓流域や亜熱帯の森があり、湿地帯やマングローブ林から海岸林が続き、サンゴ礁のある海が広がります。様々な自然環境にはそれぞれに適応した生き物が暮らしています。

お互いに影響を与え合いながらも絶妙なバランスを保ち、イリオモテヤマネコをはじめとする固有種を含む「生物多様性」という豊かな世界を作り出しています。この点が大きく評価され、2021年7月に「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」が国内5件目の世界自然遺産に登録されました。

延期勧告から世界自然遺産登録まで

私が西表島に赴任した2018年は、5月にユネスコの諮問機関・国際自然保護連合(IUCN)から推薦延期勧告を受け、再申請に向けての見直しなどが行われる激動期でした。今回、登録時の勧告では「観光管理とロードキル(イリオモテヤマネコの交通事故)」という大きな二つの課題があげられました。

延期勧告から世界自然遺産登録まで

イリオモテヤマネコ交通事故防止への注意喚起看板

「観光管理」とは「観光利用者の増加に伴って、自然環境や住民生活に影響を生じさせない」ということです。コロナ前までは年間約30万人の来島者があり、住民生活や自然環境に影響を及ぼすことが生じていないかという指摘がありました。特にイリオモテヤマネコの交通事故(ロードキル)は対策をすべきだと。島内にはヤマネコが県道を横断しないための道(アンダーパス)を123か所に設置されているほか様々な取り組みが行われています。

環境省の役割、レンジャーの仕事

環境省の役割、レンジャーの仕事

西表野生生物センターはイリオモテヤマネコの保護活動拠点

イリオモテヤマネコに会いたい気持ちはよくわかります。しかし、そう会えるものではありませんし、出会った時もそっと見守ってほしいです。できれば旅行者の皆様には、西表野生生物センターに最初にお越しいただき、事前学習をおすすめしたいです。来春には展示のリニューアルを予定しています。イリオモテヤマネコやカンムリワシをはじめ、野生動物が怪我をした際、保護をして野生に戻すのも私たちの仕事です。今後はその保護施設なども見学していただけることにも挑戦したいと考えています。

環境省の役割、レンジャーの仕事

大原港から車約15分の西表野生生物センターにて

環境省では、竹富町役場とエコツーリズムの新たなルールづくりをしています。観光利用するフィールドのゾーニング、フィールドごとのルールなどを決めています。自然環境の保全や適正な観光管理の実現のための「西表財団」の設立に向けて、環境省と竹富町役場が設立準備会の事務局となってサポートしています。この素晴らしい西表島の自然を紹介しながら、守り続けていきたいと思っています。

インタビュアー旅ジャーナリストのかたあきこさん

インタビュアー旅ジャーナリストのかたあきこさん

福岡県福岡市出身。町、人、温泉、宿をテーマに28年間、全国取材。テレビ東京『ソロモン流』で旅賢人と紹介される。温泉ソムリエアンバサダー、睡眠健康指導士、傾聴スペシャリスト、サウナ・スパプロフェッショナル、日本茶アドバイザー。星野リゾートとの出会いは90年代、「ピッキオ」ツアー参加から。

平良彰健さん

25年前の西表島で日本初のエコツーリズム協会が誕生した

西表島エコツーリズム協会会長
平良彰健さん
細川正孝さん

「日本初のエコツーリズムリゾート」を目指す3つの取り組み

星野リゾート 西表島ホテル 総支配人
細川正孝さん
山下貴弘さん

西表島愛にあふれるホテルスタッフによるガイドツアーが誕生

西表島ホテル アクティビティ支配人
山下貴弘さん
楠部真也さん

野生動物との共存社会を実現した
軽井沢ピッキオの新たな挑戦

ピッキオ代表
楠部真也さん
最上部へ
西表島、世界自然遺産登録へ
close
星野リゾート公式サイト