アクティビティ
- 開催期間:
- 2022年12月1日(木)〜2023年4月2日(日)
けっぱれ!あおもリンガル合宿
- 開催期間:
- 2022年12月1日(木)〜2023年4月2日(日)
一泊二日 の滞在中に、 さまざまな プログラム を通して、青森の方言を学ぶことができます。青森の方言を 実際に 耳で聞いて、言葉の意味を学び、 使ってみることで、青森の方言を話 せる「あおもリンガル 」を目指します 。
- 開催期間:
- 2022年12月1日(木)〜2023年4月2日(日)
足湯でスコップ三味線
- 開催期間:
- 2022年12月1日(木)〜2023年4月2日(日)
スコップ三味線とは、音楽に合わせて雪かきのスコップを栓抜きで叩く青森発祥のものです。敷地内の公園にある足湯で、足元を温めながらスコップ三味線を体験できます。
- 開催期間:
- 2022年12月1日(木)〜2023年4月2日(日)
わっつど開運まつり~大漁丼~
- 開催期間:
- 2022年12月1日(木)〜2023年4月2日(日)
わっつど開運まつりでは、大漁をもたらす漁業の神様の恵比寿天にちなんだ「大漁丼」を数量限定でご用意します。ご夕食にぜひ、海の幸を目一杯ご堪能ください。
- 開催期間:
- 2022年12月1日(木)〜2023年4月2日(日)
わっつど開運まつり~福ガチャ~
- 開催期間:
- 2022年12月1日(木)〜2023年4月2日(日)
わっつど開運まつりの催しの1つ、「福ガチャ」はガチャのレバーを回すと、青森ならではの縁起物が出てきます。何が出てくるかは回してからのお楽しみです。
- 開催期間:
- 2022年12月1日(木)〜2023年4月2日(日)
きみがらミニぞうり作り
- 開催期間:
- 2022年12月1日(木)〜2023年4月2日(日)
「きみがらプロジェクト」の取り組みとして、トウモロコシの皮で工芸品を編むアクティビティです。 青森の工芸品であるきみがらぞうりの制作体験し、長さ約10cm のきみがらミニぞうり1足を作れます。体験の材料は、青森屋の敷地内にあるデントコーン畑から 10 月に収穫するトウモロコシの皮を使います。