お知らせ

一覧にもどる

奥嵐山の七夕体験

平安時代から続いてきた七夕の文化や歴史に思いを馳せ、風流な時間を過ごす。

梶の葉に想いをしたためる

平安時代から続いてきた七夕の文化や歴史に思いを馳現代の七夕行事では笹を用いるのが主流ですが、平安貴族は七夕の時期に願いを込め、梶の葉に文字をしたためていました。

涼し気な特製素麺を味わう

梶の葉に願いをしたためた後は、総料理長特製の素麺を味わいます。涼し気な青竹の器には、素麺と共に川の中を泳ぐような鮎のから揚げを用意します。

自然の涼を感じる

星のや京都に夏季限定で設える納涼床は、⻘もみじが日差しをやわらかく遮り、滝の流れる音が心地よく響く特等席です。かつて奥嵐山に避暑に訪れた平安貴族のように、自然の涼を感じながら過ごすことができます。

奥嵐山の七夕体験
期間2025年7月1日-10日、8月21日-31日
開催時間

6:30AM - 7:15AM

対象
年齢制限なし
含まれる内容

梶の葉

特製素麺

料金

6,050円/1名様(税・サービス料10%込)

定員

2組1 - 4名様

開催言語
日本語、英語
申し込み期限

7日前まで

・当日100%のキャンセル料が発生いたします。

注意事項

状況により、内容が一部変更になる場合があります。

このアクティビティに申し込む予約確認ページにログインが必要です

一覧にもどる