お知らせ

琉球養生

「沖縄の力」で鍛えて養うウェルネスプログラム。沖縄の力とは、沖縄の文化や自然の力のことを指します。緊張と弛緩の波を繰り返すことで心身のバランスを整え、英気を養う滞在プログラムです。3泊4日の滞在を終えた後には心身が安定し、日常でも緊張と弛緩のバランスを自分の力で楽しめる状態を目指します。

緊張を高める琉球空手の稽古

星のや沖縄の施設内にある道場で、沖縄発祥の武術である琉球空手を体験します。呼吸・姿勢・意識に焦点を当てて、型の動きを繰り返し行いながら、自己鍛錬を目的とする空手の心得についても学びます。鍛錬を行った後は、心身を指圧で時間をかけてほぐすことで、深いリラックスを感じられます。

しなやかさと安定を意識する琉球舞踊

沖縄固有の伝統文化である琉球舞踊は、中国など諸外国との交易により育まれたおもてなしの形です。その動きに込められた想いや歌の背景を理解しながら、しなやかな動きを学びます。琉球王朝時代に、空手を嗜む士族にも広まっていた琉球舞踊には、空手と共通する所作があるともいわれます。

オイルトリートメントと草根木皮茶

琉球舞踊のリズムと琉球空手の型を取り入れたオイルトリートメントで、疲れを癒します。特に肩や背中まわりを丁寧に行うトリートメントでは、ふわりと身体が軽くなったような開放感に包まれます。そして、夜はお茶を飲みながらゆっくりと過ごし、緊張と弛緩の波によって感じられた心身の変化に意識を向けます。

「琉球薬膳」をアレンジした食事

朝食は「薬膳小鍋朝食」を提供します。カツオや昆布の出汁に、月桃・イラブー・ウコンなど沖縄で馴染み深い食材を好みで加え、滋味あふれるスープを季節の野菜やアヒル肉と共に味わいます。夕食の「薬膳御膳」は、フーチバーやピーヤシ、島とうがらしなどのハーブやスパイスをすり鉢でペースト状にした薬膳オイルを作り、魚のマース煮にかけて豊かな味わいと香りを楽しみます。

期間

通年

開催時間

3泊4日

対象年齢

16歳以上

料金

200,000 円/1名様(税・サービス料10%込)*宿泊料別

持ち物

水着

含まれる内容

コンサルテーション2回
スパトリートメント2回
鍼灸指圧1回
プールでの浮遊浴
浜ウォーキング
琉球空手の稽古
琉球舞踊の稽古
朝の鍛錬深呼吸
夜の調律深呼吸
朝食3回、昼食1回、 夕食1回、おやつ1回、草根木皮茶 

開催言語

日本語

注意事項

天候によりプログラム内容が変更になる場合がございます