お知らせ

伝統文化、民藝に触れる体験の数々

滞在のお楽しみ

  • ご当地楽「神楽」

    • 予約不要
    • 無料
    • 年齢制限なし
    開催期間:
    通年

    島根に伝わる伝統芸能「石見神楽」。出雲大社の起源となる神話を題材にした「国譲り」を、海を背景にした舞台でダイナミックに披露します。

    *ご当地楽とは
    全国に展開する温泉旅館ブランド「界」では、それぞれの地域の特徴的な魅力を楽しんでいただけるよう、伝統工芸、芸能、食などを満喫できるおもてなし「ご当地楽」を用意しております。

  • 手業のひととき「日本遺産に認定された『石見神楽』の守り人と学ぶ、神楽面の絵付け体験」

    • 要予約
    • 年齢制限なし
    開催期間:
    通年・隔月で開催 (毎月第二・第四土曜日)※3月のみ第三・第五土曜日

    界では地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方々と連携したご当地文化体験「手業のひととき」を実施しています。

  • 出雲大社お詣り支度プラン

    • 要予約
    • 年齢制限なし
    開催期間:
    通年除外日:土曜日・GW・お盆・年末年始・神在祭の期間

    出雲大社へのお詣り支度と観光ガイドがセットになったプランです。御神酒や禊風呂、神饌朝食などの体験で心身を清め、翌日のガイドツアーで出雲大社を深く知ることができる、初めての参拝におすすめの体験です。

  • 出雲の薬草文化でととのう「ひとりご自愛滞在」

    • 要予約
    • 大人
    開催期間:
    2025年6月1日~通年

    古来より医療発祥の地と言われ、薬草文化が根付く出雲。 その文化にちなんだご褒美セットや日御碕の情緒ある風景を通して、五感を満たすひとり旅を提案します。

  • はじめてのひとり温泉宿

    • 要予約
    • 大人
    開催期間:
    2025年12月1日〜2026年11月30日

    温泉宿へひとり旅をしてみたいけれど最初の一歩が踏み出せない。そんな方に向け、温泉旅館「界」が”おひとりプロデューサー”まろ氏と共同開発したプランです。