出雲の薬草文化でととのう「ひとりご自愛滞在」

自分を緩め、満たすひとり旅
古来より医療発祥の地と言われ、薬草文化が根付く出雲。 その文化にちなんだご褒美セットや日御碕の情緒ある風景を通して、五感を満たすひとり旅を提案します。
自分をいたわるご褒美セット
リラックス効果の高いハーブティーと、島根の銘菓をあわせたご褒美セットをご提供します。風光明媚な日御碕の景色を間近に望みながら癒しの時間をお過ごしいただけます。
和草温玉で心身をリラックス
島根県出雲市は、出雲大社のご祭神である大国主命が因幡の白兎に薬草を使用したことから 医療の発祥の地であるといわれています。
それにちなみ、島根県内で取れた薬草を使った和草温玉を温泉水で温め、体にあててほぐすセルフケア体験をご提案。和草温玉の温かさと香りに包まれ、心と体を解放できます。
客室テラスで至福のひととき
本プランでは日本海を間近に望むワイドテラス付のお部屋をご用意。自分だけの空間で、時間ごとに彩りを変える空と海の景色にゆったりと浸ることができます。
おすすめは"かわたれ時"。ハーブティーを片手に水平線から昇る朝日を眺める時間は、至福のひとときです。
出雲の薬草文化でととのう「ひとりご自愛滞在」 | |
---|---|
期間 | 2025年6月1日~通年 |
対象 | 大人 |
含まれる内容 | ハーブティーと島根和菓子のご褒美セット・和草温玉 |
料金 | ご宿泊の日程によりご代金は変動します。 詳細はプランご予約画面にてご確認ください。 |
定員 | 1日2組 |
申し込み期限 | ご宿泊の5日前までに専用プランにて予約 |