ローカルリズムナイト「祇園宵のおも茶話会」

花街・祇園の文化を体感する
大きな提灯の装飾が目を引く、お座敷をイメージした空間が夜だけ出現。舞妓さんにちなんだ和菓子や抹茶を味わいながら、五感を通じて祇園の夜を楽しめます。
花街のお座敷を思わせる空間
花街の華やかさをイメージし、江戸時代創業の老舗「小嶋商店」の提灯と床一面の畳をOMOベースに設え、夜のお座敷を演出します。 また、舞妓さんが使用する本物のかんざしや京舞扇子を展示。そこに息づく職人の匠の技や、華やかな舞台の裏にある芸舞妓さんの暮らしを知ることで、彼らの世界がより身近に感じられます。
本格的な和菓子と抹茶を嗜む
京都で創業300年の歴史を持つ「鍵善良房」の和菓子の中から、舞妓さんの”おちょぼ口”でも食べやすい一口サイズの和菓子や季節の羊羹などをご用意。 OMOレンジャーが目の前で点てる「祇園辻利」の抹茶が、その味わいをより一層引き立てます。
お座敷遊びを楽しむ
抹茶で一息ついた後は、投扇興(とうせんきょう)や金比羅船々などのお座敷遊びが体験できます。普段はなかなか触れる機会のない遊びも、気軽に楽しめるようOMOレンジャーがご紹介。思い思いに夜の時間をお過ごしください。
| ローカルリズムナイト「祇園宵のおも茶話会」 | |
|---|---|
| 期間 | 通年 |
| 開催時間 | 7:30PM~9:30PM |
| 対象 | 年齢制限なし |
| 含まれる内容 | 抹茶、和菓子 |
| 料金 | 無料 |
| 集合場所 | 1階OMOベース |
| 開催言語 | 日本語、英語 |
OMOブランドが展開する、食事の後、寝るまでの時間も楽しめるイベント。その街ならではのリズムを感じながら、旅先での心躍るナイトタイムを過ごせます。宿泊者は無料で、ひとりでも、誰とでも気軽に参加できます。


