アクティビティ
- 開催期間:
- 2021年12月1日(水)〜2022年6月30日(木)
卒業旅行を応援 OMOの卒たび
- 開催期間:
- 2021年12月1日(水)〜2022年6月30日(木)
沖縄那覇の卒たびは「南国かりゆし旅」です。ホテルに到着したら、お好みのかりゆしやトロピカルウェアに着替えて、南国気分たっぷりの街歩きをお楽しみください。卒たびではお部屋でも「泡盛スパークリング」をご用意してますので、仲間と過ごす楽しいひとときがお過ごしいただけます。 また「やちむん(=沖縄言葉の「焼物」)」体験もご近所の工房でご用意しております。卒業旅行の記念に世界に1つだけのやちむんを作ってみてはいかがでしょうか。
- 開催期間:
- 通年
目指せシーサー通! 那覇シーサーさんぽ
- 開催期間:
- 通年
OMO レンジャーが沖縄で古くから伝わる守り神「シーサー」について独自の目線でご紹介するおさんぽツアーです。 シーサーの歴史や由来について、解説を聞きながら、地面から顔を出すシーサーや家の壁に埋め込まれたシーサーを巡り楽しくおさんぽします。さんぽ中にはシーサー作家さんを訪ねて工房も見学できるので、シーサーの新しい一面を発見できるかも!?
- 開催期間:
- 通年
で~じ行きたくなる!首里城講座
- 開催期間:
- 通年
首里城の魅力を深く知ることで首里城へ行きたくなり、併せて周辺観光も楽しくなる講座です。 OMO のスタッフが、首里城で働く方々に聞いた情報や、地元の方々の首里城への想い、またお勧めの写真スポットやお店などを、独自の切り口で紹介します。 「首里城クイズ」で講座の復習をしたり、学んだことを書き込んでオリジナル「首里城周辺マップ」を完成させたりと、首里城に関して楽しく理解を深めていきます。 首里城の魅力を楽しく学ぶことで、で~じ!首里城へ行きたくなること間違いなし。予約は不要、無料の講座です。ぜひご参加ください。 *「で~じ」は沖縄の方言で、「すごく」「とても」という意味
- 開催期間:
- 2022年3月1日(火)〜5月31日(火)
実は沖縄名産! マグロはしごツアー
- 開催期間:
- 2022年3月1日(火)〜5月31日(火)
古くから市民に親しまれ独自の食文化が育まれている沖縄那覇。様々な食べ方でおすすめのマグロの名店をはしごする「マグロはしごツアー」を開催します。新しい美味しさだけでなく島人との触れ合いも楽しいツアーです。
- 開催期間:
- 通年
沖縄の食文化を体験する「スーパーマーケットレンジャー」
- 開催期間:
- 通年
「さんぴん茶もメーカーによって味が違う?!」「豚の頭が買える?!」 沖縄のスーパーでしか出会えない、秘密の話とお買い物を楽しむガイドツアーです。他の人と被らないお土産を探すのにもぴったり。