東京都・大手町温泉
東京都・大手町温泉
東京駅や皇居を間近に、超高層ビルが立ち並ぶ都心の一角。地下1,500メートルから湧き出る強塩の天然温泉は、遠い昔、この場所が海だったことを彷彿とさせます。温泉が誕生したのは2016年。日本経済の中心地にできた新たな癒しのスポットは、東京観光のゲストからビジネスマンまで多様な人々の安らぎの場となっています。
街の喧噪を忘れる豊かなオアシス
東京きってのビジネス街である大手町。その名はかつての江戸城正門だった大手門に由来します。当時の一帯は日比谷入江と呼ばれた浅瀬の海で、江戸期に埋め立てられて格式ある武家町となりました。明治以降は官庁街、オフィス街と、日本の中枢を担う場所に成長。
そんな町の再開発事業の一環として行われたのが温泉掘削。成分豊かな含よう素-ナトリウム-塩化物強塩温泉が湧出し、大手町温泉が誕生しました。湯は心地の良いとろみがあり、やや黒みがかった色。地中深くに閉じ込められた化石海水由来で海藻成分を含んでいます。入浴できるのは日本旅館「星のや東京」と、「SPA大手町」の2ヶ所。都会の真ん中で豊かな寛ぎの時間を過ごせます。
観光スポット・ご当地グルメ
買い物やグルメを楽しむなら「丸の内仲通り」へ。皇居や東京駅をバックに写真を撮れる「行幸通り」はイチョウが色づく季節が特におすすめ。「神田明神」「靖国神社」など神社・仏閣も多くあります。江戸文化の香る日本橋や神田、古書店街の神保町も近距離です。
アクセス
◆最寄り駅:
東京駅丸の内北口から徒歩10分
地下鉄大手町駅からは、丸ノ内線はA1出口、その他の線はC1出口が最寄り
星野リゾートの温泉宿
星のや東京
東京駅徒歩圏内。玄関で靴を脱ぎ、畳にあがるという日本の文化を象徴する日本旅館。各フロアには6室の客室ともう1つのリビングとなるお茶の間ラウンジ、最上階には地下1,500mから湧き出る大手町温泉をご用意。日本の歳時記にあわせたおもてなしで都心にいることを忘れるような滞在をお楽しみください。