静岡県・舘山寺温泉
静岡県・舘山寺温泉
県西部の浜名湖東岸、大きく突き出した半島にあり、湖の観光基地として人気。近辺はレジャー施設も豊富で、ファミリーや友人同士などグループでの旅先にも選ばれています。塩分濃度が高く体がよく温まる温泉に入りながら、開放的な湖を眺望できるのはこの地ならでは。設備の整った旅館やホテルが多く、快適に滞在できます。
昭和に開かれた新しい温泉行楽地
1958年に浜名湖の庄内半島に作られた歴史の新しい温泉街。浜名湖はもとは淡水湖でしたが、1498年の明応地震と高潮によって砂州が決壊、外海と通じて汽水湖になりました。海水と淡水が混ざった豊かな漁場で、うなぎや牡蠣など魚介の名物グルメを温泉街でも味わえます。
温泉地の名は近隣にある曹洞宗の名刹「舘山寺」に由来するもの。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物強塩温泉で、塩分濃度が高いことで知られます。「舘山寺」から舘山遊歩道を歩いて湖岸に出ると赤色のゴツゴツした岩場が見られ、2億年以上昔の海底の堆積岩が地殻変動や浸食で露わになったと考えられています。食や温泉、景観で自然の恵みとエネルギーを感じる温泉地です。
観光スポット・ご当地グルメ
絶景を見るなら、湖上を渡って大草山展望台に至る「かんざんじロープウェイ」へ。ファミリー向け遊園地「浜名湖パルパル」、四季の花が美しい「はままつフラワーパーク」も人気スポット。弘法大師が平安時代に開創した「舘山寺」では写経や座禅体験ができます。
アクセス
◆最寄り駅:JR浜松駅
星野リゾートの温泉宿
界 遠州
浜名湖を臨み煎茶に満たされる
浜名湖を臨み心安らぐ宿。中庭にはチャノキとツツジを植えた「つむぎ茶畑」が広がります。滞在中はお茶処静岡ならではの煎茶の奥深さが味わえます。