岐阜県・奥飛騨温泉郷

岐阜県・奥飛騨温泉郷

北アルプスや乗鞍岳など3,000m級の高山に囲まれた山岳地帯。平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の5つの温泉地が山峡に点在し、総称して奥飛騨温泉郷と呼ばれます。塩化物泉、硫黄泉、炭酸水素塩泉など、各地で異なる泉質が満喫できて湯量もとても豊富。足を延ばせば高山市の古い町並みや、人気の名所・白川郷の観光もできます。

名峰を見上げる奥飛騨のいで湯群

5つの温泉地は乗鞍火山帯の活火山、焼岳やアカンダナ山を囲むように点在。場所によっては沸騰泉のような高温泉もみられ、熱源は活火山地下のマグマが関係すると考えられています。源泉は100以上あり、毎分約3万7千ℓと国内有数の湧出量。どの温泉地でも浴槽から滔々とあふれる「ぬくとまる湯(飛騨地方の言葉で『温まる湯』の意)」を堪能できます。

泉質、湯量に加えて、急峻な名峰や清流など変化に富む大自然の眺望も大きな魅力。平湯温泉、新穂高温泉は中部山岳国立公園の域内にあります。グリーンシーズンは北アルプスや上高地の山岳観光と合わせて、冬は「平湯温泉スキー場」でのスノースポーツの拠点に、四季毎に訪れたい温泉郷です。

観光スポット

温泉郷の玄関口、平湯温泉の「平湯民俗館」では合掌造りの家などが見られ、露天風呂がある公共の湯も併設。新穂高温泉にある「新穂高ロープウェイ」では標高2,156mまでアクセスでき、雄大な穂高連峰を望めます。冬季は各地で雪と氷のライトアップが開催されます。

春と秋に開催 豪華絢爛な高山祭

高山祭は、国の重要無形民俗文化財に指定され、ユネスコ無形文化遺産にも登録された、日本を代表する由緒ある祭礼です。毎年4月と10月に開催されます。

詳細

秋におすすめ 紅葉スポット

奥飛騨温泉郷をはじめ、飛騨高山には秋だけの絶景が広がる紅葉の名所がそろいます。ハイキングにロープウェイでの空中散歩など秋の見どころをご紹介します。

詳細

アクセス

星野リゾートの温泉宿

界 奥飛騨

山岳温泉にめざめ、 飛騨デザインに寛ぐ宿

北アルプスの懐に抱かれた、日本屈指の湯量を誇る奥飛騨温泉郷に佇み、飛騨木工の技が光るアーティスティックでモダンな宿です。雄大な自然に思わず深呼吸するひとときを。