界 草津では、静謐な宿での滞在と活気あふれる温泉街をトンネルで行き来し、二つの草津を巡る新たな過ごし方を堪能できます。
2泊することで宿での贅沢な滞在も、温泉街の散策や周辺観光も、あなただけの草津逗留を心ゆくまで満喫できます。
草津温泉の源泉を制覇
高温の酸性泉が豊富な草津温泉には、主に6種類の源泉があります。せっかく草津に来たならすべて制覇してみませんか?
2種の源泉を楽しめる界 草津
「万代鉱源泉」と「西の河原源泉」2つの源泉ををかけ流しや湯温の変化で堪能する界 草津の大浴場。草津の自然に触れながら温泉入浴を楽しめます。
さらに温泉を楽しみたい方は
自然に囲まれた西の河原露天風呂
「万代鉱源泉」を引く西の河原露天風呂。開放感あふれる巨大な露天風呂で、草津の自然を眺めながらの湯あみが楽しめます。
合わせ湯が楽しめる大滝乃湯
美人の湯として名高い「煮川源泉」を引く大滝乃湯。伝統的な入浴方法「合わせ湯」を体験できます。温度の低い湯から徐々に熱い湯へ入っていくことで、体の芯から温まります。
2種の源泉を満喫できる御座之湯
「湯畑源泉」「万代鉱源泉」の2種の源泉を引く御座之湯。「とんとん葺き」の屋根と漆喰の壁が特徴で、文化と歴史と温泉を、ゆったりお楽しみいただけます。
白濁の湯を楽しむ地蔵の湯
「地蔵源泉」を引くのは、ローカルな共同浴場を楽しめる地蔵の湯。周辺の裏草津には足湯や手湯、顔湯もあるので気軽に温泉を楽しめます。
地元の人に愛される白旗の湯
「白旗源泉」を引くのは草津温泉で最も大きな共同浴場の白旗の湯。湯の花たっぷりの源泉を楽しめます。
楽しみ方は自由自在
草津には1泊では巡りきれないほど観光スポットがたくさん。気分に合わせて自由に滞在をアレンジできます。
界 草津で贅沢にくつろぐ
自然を見渡す露天風呂に浸かりながら、シルクアートを設えたプライベートな空間でゆっくりお過ごしいただけます。
トンネルで温泉街へ
湯畑
草津のシンボル的な観光名所。毎分約4,000リットルの源泉が湯煙を上げて流れ落ちる様子は圧巻。夜にはライトアップが楽しめます。
湯もみと踊りショー
熱の湯では湯もみと踊りショーを毎日開催。歴史ある「湯もみ」を目で見て、耳で聞き、肌で感じることができます。
温泉街
お饅頭やさん土産物店などが軒を連ね、浴衣で食べ歩きやお土産選びなどを楽しめます。
裏草津
湯畑から徒歩5分ほどの場所に位置する裏草津。湯畑の賑わいとは一味違う、落ち着いた雰囲気の中で温泉街を散策できる近年話題のスポットです。
少し足をのばして
鬼押し出し園
温泉街から車で約30分。溶岩の芸術と呼ばれ、浅間山噴火による溶岩が造り出した素晴らしい景観や季節の高山植物を楽しむことができます。
軽井沢
軽井沢と草津は車で約1時間の距離。肌に優しい泉質の軽井沢の温泉は草津の上がり湯としてぴったり。
異なる2つの食体験
界 草津は会席料理はもちろん、トンネルを抜けた先には蕎麦割烹も併設。また、草津温泉街にも飲食店はたくさん。2泊で異なる食体験をすることができます。
界 草津の日本旅会席
一品一品に草津らしさを散りばめた会席料理。湯もみ板に見立てた先付けや、地の旨味を楽しむ「上州常夜鍋」など目と舌で草津を感じる会席料理をお楽しみください。
会席料理以外も楽しみたい方は
蕎麦割烹SAI
界 草津に併設する蕎麦割烹。地粉・生粉打ちの蕎麦が楽しめます。お食事はアラカルトでご用意しており、お好みに合わせて、お酒と一緒に一皿ずつ心ゆくまでお楽しみいただけます。
※開業時期及び詳細は未定です。順次施設サイトにてお知らせいたします。
2泊目以降は半額に
界 草津ではよりお気軽に連泊での滞在をお楽しみいただけるよう、2泊目以降は1泊目の約半額でお泊りいただけます。
※金額は一例です。