お知らせ

アクティビティ

7~12歳大人
  • あいばせ!踊らんしょ

    • 予約不要
    • 無料
    • 年齢制限なし
    開催期間:
    2025年4月9日〜11月23日

    「あいばせ!踊らんしょ」とは、会津の方言で「一緒に踊りましょう!」という意味。  会津で親しまれている「会津磐梯山」は、会津の歴史や文化を歌った民謡です。「あいばせ!踊らんしょ」では、赤べこやぐらの周りをスタッフと一緒に踊ります。

  • 会津てわっさ

    • 予約不要
    • 年齢制限なし
    開催期間:
    2025年4月9日〜11月23日

     「てわっさ」とは、会津弁で「手わざ」という意味。 会津の郷土玩具である「赤べこ」や「起き上がり小法師」の絵付け体験ができるプログラムです。

  • 磐梯山温泉体操

    • 予約不要
    • 無料
    • 年齢制限なし
    開催期間:
    2025年4月10日〜11月23日

    磐梯山のマグマや温泉をイメージした動きを取り入れたオリジナルの体操。気候によっては、広大な自然が広がる屋外のフィールドで磐梯山を望みながら行います。体が目覚めた後は、「kisse・kisse」での朝食がオススメです。

  • 会津の朝市

    • 予約不要
    • 無料
    • 年齢制限なし
    開催期間:
    2025年4月10日〜11月23日

    会津のおいしいものを集めた朝市。野菜や果物、お漬物、地酒など、その日のおすすめの会津の食材が並びます。

  • 薬研こしぇる茶

    • 予約不要
    • 無料
    • 年齢制限なし
    開催期間:
    通年

    「こしぇる」とは、会津弁で「作る」の意味。

    病気の予防や治療のために、古くから薬草作りを行っていた会津は、今でも会津若松市に、御薬園という薬草園があります。「薬研こしゃる茶」では、会津の薬草文化を体験いただくため、好きな薬草を選び、薬研を用いて粉末にし、お湯を注いで、オリジナルのお茶をお楽しみいただけます。

  • 会津木綿のにおい袋づくり

    • 予約不要
    • 年齢制限なし
    開催期間:
    2025年4月9日〜11月23日

    伝統工芸品である会津木綿の柄と、アロマを自由に選んでオリジナルの匂い袋を作成できます。 針を使わないので、誰でも簡単に体験できます。自分用はもちろん、旅のお土産として贈り物にするのもおすすめです。

  • せんべい焼き体験

    • 予約不要
    • 年齢制限なし
    開催期間:
    土日祝のみ開催(4月27日~5月6日、7月19日~8月31日は毎日開催)

    酒どころ会津では、日本酒造りに使うお米を使い、せんべいを作る風習があります。「せんべい焼き体験」では、生地に米粉とよもぎと塩のみを使用した「もち草せんべい」。焼き上がった煎餅はふっくらとしており、香ばしさをご堪能いただけます。

  • 日本酒のすゝめ

    • 予約不要
    • 無料
    • 大人
    開催期間:
    2025年4月9日〜11月23日

    酒どころ・会津の地酒を中心に、日本酒の種類や美味しい飲み方などを紹介。日本酒が苦手な方でも、日本酒がお好きな方でもお楽しみいただける内容です。会津の地酒の試飲もご用意しており、舌でも会津を満喫いただけます。

  • 磐梯星あるき

    • 予約不要
    • 無料
    • 年齢制限なし
    開催期間:
    2025年4月27日〜11月23日

    スタッフと共に、ホテル周辺で星や自然を巡る夜のプログラム。国立公園内のため、外灯も少なく、静かに、綺麗な星を楽しむことができます。マウンテンリゾートならではの夜の時間をお過ごしください。

  • ゴルフ場 宿泊者限定料金

    • 要予約
    • 7歳以上
    開催期間:
    2025年5月26日〜11月2日

    ホテルから車で2分のゴルフ場「星野リゾート メローウッドゴルフクラブ」では、宿泊者の方専用のお得な料金をご用意しております。

    ※ゴルフ場詳細

7~12歳大人