アクティビティ
あいばせ!踊らんしょ
- 開催期間:
- 開催曜日 : 月曜日、水曜日、金曜日、日曜日 (4月~は毎日開催)
「あいばせ!踊らんしょ」とは、会津の方言で「一緒に踊りましょう!」という意味。 会津で親しまれている「会津磐梯山」は、会津の歴史や文化を歌った民謡です。「あいばせ!踊らんしょ」では、赤べこやぐらの周りをスタッフと一緒に踊ります。
会津よっぱら日本酒祭り
- 開催期間:
- 2025年4月9日〜6月30日*アクティビティごとに開催時間が異なります。
「よっぱら」とは、会津の方言で「沢山」を意味します。
30の酒蔵を持つ有数の酒処・会津の日本酒を思う存分味わえるイベントです。
でっこら赤べこ雪広場
- 開催期間:
- 2024年12月14日〜2025年4月6日*積雪状況等で期間が変更する場合があります。
会津の郷土玩具である赤べこがたくさん飾られた、フォトジェニックならぬ「べこジェニック」な雪遊び広場です。
How to stop Lesson
- 開催期間:
- 2024年12月14日〜2025年4月6日*悪天候により中止になる場合がございます。
初めてのスキーや久しぶりのスキーヤー向けに、手ぶらで楽しめるレッスン。ブーツの履き方や雪上での歩き方などを学び、途中参加も可能です。
寝夜のお休みストレッチ
- 開催期間:
- 2024年12月14日〜2025年4月6日
一日の疲れをゆっくりほぐすストレッチを実施します。普段ストレッチをしない方でも無理せずできるように、簡単なストレッチを組み合わせます。
<宿泊プラン> 90‘sレトロ★スキー旅
- 開催期間:
- 2025年2月13日〜4月6日
90年代のカラフルでPOPなスキーウェアを着用して、ゲレンデでを滑ります。滑った後にはお部屋でレトロパーティーが楽しめる、若者限定のプランです。
会津木綿のにおい袋づくり
- 開催期間:
- 2025年4月9日〜11月23日
伝統工芸品である会津木綿の柄と、アロマを自由に選んでオリジナルの匂い袋を作成できます。 針を使わないので、誰でも簡単に体験できます。自分用はもちろん、旅のお土産として贈り物にするのもおすすめです。
ウェルカム発酵けんこう味噌汁
- 開催期間:
- 2025年4月9日〜6月30日
会津地方では古くより、発酵食品の文化が発達し、現在でも地域の人々に親しまれています。ウェルカム発酵けんこう味噌汁は、会津地方でなじみ深い発酵食品や季節の食材を組み合わせた味噌汁です。「味噌汁でハッピーに、健康に」という思いの下、旅の始まりが楽しい物となるように、ウェルカムサービスとして提供します。
赤べこおちょこガチャ
- 開催期間:
- 2025年4月9日〜6月30日
当館オリジナルのおちょこを引き当てる「酒器ガチャ」を開催。お猪口には、赤べこの絵柄が書かれております お猪口と一緒に指南書も入っており、マイ酒器を片手に、日本酒をより楽しめます。
ショップ期間限定ラインナップ
- 開催期間:
- 2025年4月9日〜6月30日
「会津よっぱら日本酒祭り」期間中はショップも地酒を応援。常時100種の日本酒が並び、ノムリエ品評会や会津SAKE Barで飲んだ気に入ったお酒、金賞受賞蔵の酒などを手に入れることができます。