アクティビティ
あいばせ!踊らんしょ
- 開催期間:
- 2025年4月9日〜11月23日
「あいばせ!踊らんしょ」とは、会津の方言で「一緒に踊りましょう!」という意味。 会津で親しまれている「会津磐梯山」は、会津の歴史や文化を歌った民謡です。「あいばせ!踊らんしょ」では、赤べこやぐらの周りをスタッフと一緒に踊ります。
会津木綿のにおい袋づくり
- 開催期間:
- 2025年4月9日〜11月23日
伝統工芸品である会津木綿の柄と、アロマを自由に選んでオリジナルの匂い袋を作成できます。 針を使わないので、誰でも簡単に体験できます。自分用はもちろん、旅のお土産として贈り物にするのもおすすめです。
会津の歴史と文化にふれる日帰りツアー
- 開催期間:
- 2025年9月16日〜9月30日※一部除外日あり。
会津の歴史と文化に触れる特別な旅。漆器づくりや茶室「麟閣」・鶴ヶ城見学、七日町通りでの着物着付けなどを通して、日本の伝統と美を味わえます。
会津の職人技と武士の精神を巡る旅
- 開催期間:
- 2025年9月16日〜9月30日※一部除外日あり。
会津の歴史と文化に触れ、漆器づくりや武士の学び舎「日新館」での弓道体験を通して、日本の伝統と職人の技を味わえます。
江戸時代の街並み 大内宿を巡るショートツアー
- 開催期間:
- 2026年9月16日〜2025年9月30日※一部除外日あり。
大内宿を満喫するプラン。ホテルまで高級ミニバンがお迎えし、大内宿まで移動。到着後は江戸時代の情緒残る街並みや食事をご堪能頂きます。