奥嵐山の歌詠み

冷泉家当主に和歌を学び、重要文化財の邸宅を訪ねる、平安貴族の世界を体験する特別なひととき。
和歌の手ほどきと講話
冷泉家当主から古典絵巻を通して、平安時代の宮廷人の暮らしや年中行事を学びます。また夫人から和歌の手ほどきを受けます。自ら詠んだ歌は一人ひとり丁寧に指導され、和歌の奥深さに触れることができます。
非公開の重要文化財の見学
藤原定家を祖先に持ち、800年続く和歌の家・冷泉家。嵐山で小倉百人一首を編纂した歌聖にゆかりある家です。滞在2日目には、現存唯一の公家屋敷で、通常非公開である冷泉家の邸宅を特別に訪問します。
奥嵐山の歌詠み | |
---|---|
期間 | 2025年10月20日~21日、2025年12月15日~16日 |
開催時間 | 1泊2日 |
対象 | 年齢制限なし |
含まれる内容 | 冷泉為人氏による講話 冷泉貴実子氏による冷泉流歌道の手ほどき 冷泉家住宅の見学 |
料金 | 50,000円/1名様(税・サービス料10%込) ・ご宿泊料別 |
定員 | 8名様 |
持ち物 | 白足袋または白い靴下 |
スケジュール | 詳細はこちら |
開催言語 | 日本語 |
申し込み期限 | 7日前まで ・7日前~100%のキャンセル料が発生いたします。 |