琉球宮廷料理づくり

伝統的な美しい漆器を用い、シェフと季節に合わせた宮廷料理を作る1日1組限定のプログラムです。
星のや沖縄のシェフと琉球王朝時代の宮廷料理「東道盆」を作ります。琉球漆器の代表的な器に盛り付けられた7品の中から、彩り鮮やかな「花イカ」と「ヒラガラマチ」の2品を作るプログラムです。
季節ごとの料理にも挑戦します。例えば、秋から冬には、彩り豊かな野菜をだし汁で味わう伝統料理「セーファン」を作り、畑や庭で採れた食材をふんだんに盛り付けてテーブルを華やかに彩ります。
敷地内には沖縄の野菜や草花が育つ畑や庭が広がり、キッチンスタジオはガーデンを併設。沖縄ならではの食材を学び、旬の食材を収穫します。そのハーブや野菜で料理を楽しみます。
| 琉球宮廷料理づくり | |
|---|---|
| 期間 | 通年 |
| 開催時間 | 10:00 AM - 2:30 PM |
| 対象 | 10歳以上 |
| 含まれる内容 | 琉球宮廷料理づくり ゆがふキッチンの貸切 |
| 料金 | 50,000円/1組2名様(税・サービス料10%込) 1名追加料金:25,000円(税・サービス料10%込) |
| 定員 | 1組2 - 4名様 |
| 持ち物 | 汚れても良い服装でお越しください。 |
| 開催言語 | 日本語、英語 |
| 申し込み期限 | 14 日前まで ・7日前~50%、3日前~100%のキャンセル料が発生いたします。 |
| 注意事項 | ・アレルギー対応はいたしかねます。 ・季節によって、体験内容が変更になります。 |


